著者
川上 裕司 関根 嘉香 木村 桂大 戸高 惣史 小田 尚幸
出版者
一般社団法人 室内環境学会
雑誌
室内環境 (ISSN:18820395)
巻号頁・発行日
vol.21, no.1, pp.19-30, 2018 (Released:2018-04-01)
参考文献数
20
被引用文献数
3

自分自身が皮膚から放散する化学物質によって,周囲の他人に対してくしゃみ,鼻水,咳,目の痒みや充血などのアレルギー反応を引き起こさせる体質について,海外ではPATM(People Allergic to Me)と呼ばれ,一般にも少しずつ知られてきている。しかしながら,日本では殆ど一般に認知されておらず,学術論文誌上での報告も見当たらない。著者らはPATMの男性患者(被験者)から相談を受け,聞き取り調査,皮膚ガス測定,着用した肌着からの揮発性化学物質測定,鼻腔内の微生物検査を実施した。その結果,被験者の皮膚ガスからトルエンやキシレンなどの化学物質が対照者と比べて多く検出された。また,被験者の皮膚から比較的高い放散量が認められたヘキサン,プロピオンアルデヒド,トルエンなどが着用後の肌着からも検出された。被験者の鼻腔内から分離された微生物の大半は皮膚の常在菌として知られている表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)であった。分離培地上でドブ臭い悪臭を放つ放線菌(Arthrobacter phenanthrenivorans)が分離されたことはPATMと何か関連性があるかもしれない。また,浴室や洗面所の赤い水垢の起因真菌として知られている赤色酵母(Rhodotorula mucilaginosa)がヒトの鼻腔内から分離されたことは新たな知見である。この結果から,PATMは被験者の思い込みのような精神的なものではなく,皮膚から放散される化学物質が関与する未解明の疾病の可能性が示唆された。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (5 users, 5 posts)

https://is.gd/WJ0pxL サンプル数が2だけで、ガスの個人差があるってだけ。川村裕司とエフシージーで検索すると、フジサンケイが関係してて、他にも色々怪しいhttps://is.gd/0Tb91Y https://is.gd/huoDCx https://is.gd/v2reDa
“。この結果から,PATMは被験者の思い込みのような精神的なものではなく,皮膚から放散される化学物質が関与する未解明の疾病の可能性が示唆された。” これを支持する人ですらこう言っている(こういう場では)。

Twitter (56 users, 67 posts, 62 favorites)

@seikatsusuruyo Patmの延長線上にあるのが今回のシェディングでしょう^^; https://t.co/kwBHLK8i5K
ちょっと論旨がよくわからない記事ですが 香害製品がPATMを悪化させるということのよう PATMについて、補足資料 J-STAGE Articles - 皮膚ガス測定および鼻腔内微生物検査に基づくPATMに関する考察 https://t.co/YWrALXIoUC https://t.co/tTCu16F8ek
「皮膚ガス測定および鼻腔内微生物検査に基づくPATMに関する考察」(J-STAGE/室内環境/21 巻 (2018) 1 号/書誌) https://t.co/MBlWZ3mlEf
J-STAGE Articles - 皮膚ガス測定および鼻腔内微生物検査に基づくPATMに関する考察 https://t.co/9b6CJ9zIYb
@lizucolee @tGltltFQB0Jis9P PATM(People Allergic to Me)なんて病名があったのか…… >聞き取り調査、皮膚ガス測定、着用した肌着からの揮発性化学物質測定、鼻腔内の微生物検査を実施した 確かに例の資料に曝露の事記載してあったね。隠蔽して世界中に販売するとか鬼畜共め
そろそろここから進展がほしいなあ https://t.co/HgqQbKYJMY
これがさっきの記事の論文かも うーん、微妙(でもありがたい気持ちでいっぱい) まさか個人的に論文読む日がくるとは、、笑笑 https://t.co/6yZKoKwaDz
PATMって初めて聞いた>RT 精神的なものなのか、都市伝説なのか、実際にありうるものなのかっていう観点で見ると興味深い。 ちょいと調べたらこの文献が出てきた。 https://t.co/QUYbBF2nGl Indoor Environment って何だと思ったら、室内環境学会というのがあるらしい https://t.co/LBVIY4N2aA
@mrnpatm #調査資料 #皮膚ガス測定 および #鼻腔内微生物検査 に基づく #PATM に関する考察 川上裕司先生 関根嘉香先生 木村桂先生 大戸髙惣史先生 小田尚幸先生 引用元 https://t.co/8qzyKB8Hub #皮膚ガス #パッシブ #フラックス #サンプラー #皮膚常在菌 #未診断疾患 #未診療疾患 #厚労省難病対策課
@mrnpatm 川上裕司先生 国立病院機構相模原病院臨床研究センター #ArthrobacterPhenanthrenivorans が分離されたことは #PATM と何か関連性 浴室や洗面所の赤い水垢の #起因真菌 #赤色酵母 #RhodotorulaMucilaginosa がヒトの鼻腔内から分離されたことは新たな知見 引用元 https://t.co/r2H5M5V57o #未診療
@mrnpatm #皮膚ガス測定 および #鼻腔内微生物検査 に基づく #PATM に関する考察 関根嘉香先生 戸高惣史先生 東海大学大学院 理学研究科 https://t.co/oE6ft2fHj7 被験者の皮膚ガスから #トルエン #キシレン 等の #化学物質 が対照者と比べ多く検出 →続く 引用元 https://t.co/r2H5M5V57o #厚労省難病対策課 https://t.co/MFxWGh1al6
.@hanakun_hanakun さんのコメント「清浄機が検知できる物質を発散してたのでは https://t.co/NOQtnMjwqg」にいいね!しました。 https://t.co/75vpoLCFEN
@L7kYDYUG6wYKDgW こちらこそよろしくお願います!症状は違っても根本的な要因はそれ程かわらないですよね。 これ、ご存知のでしたらすみません。 鼻腔内から赤色酵母(Rhodotorula mucilaginosa)が分離されたことは新たな知見であるとありました。 https://t.co/SGNdzUDtVa
PATMに関する日本の本格的な最新の研究。PATM患者の皮膚ガスから多くの化学物質が検出された。また、患者の鼻腔内から風呂場や水道でみられる赤い水垢の起因真菌も検出されている。PATMは精神的なものではなく、皮膚から放散される化学物質との関連の可能性が示唆されている。 https://t.co/O8wxLlxrZk
へー。 / “皮膚ガス測定および鼻腔内微生物検査に基づくPATMに関する考察” https://t.co/VL8QO9zU4i
[B!] へー。 https://t.co/NKHKnO2LTn 皮膚ガス測定および鼻腔内微生物検査に基づくPATMに関する考察

Wikipedia (1 pages, 2 posts, 2 contributors)

収集済み URL リスト