黒瀬温 (@100Takanashi)

投稿一覧(最新100件)

RT @tnakatalab: 熊本大学の郭先生らによる,日本刀の鋼の強さを評価した論文です。公開されたばかりですが,オープンアクセスなので,どなたでも閲覧できます。 日本刀刃先部の強度と破壊抵抗に及ぼす不均一組織の影響 https://t.co/nrnQ1w76wo
RT @nekonoizumi: PDFあり。 「二〇二一年も昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の流行により、忍者界にとっても苦難の都市となった。」 ⇒福島 嵩仁 「二〇二一年の忍者界動向」 『忍者研究』第5号 (2022) https://t.co/iw3L3PSDew
RT @tsutatsuta: 古代DNAが残存するのよりもっと古い時代の生物の系統を調べたり、考古遺体の生理状態を調べたりできる古代プロテオミクスについて、日本語で総説をまとめました。この分野の研究は最近Natureなどに載り始めており、今後の発展に貢献していきたいなと思って…
RT @nekonoizumi: ということは、これもPDF公開か。 花澤香菜さん朗読の太宰治「女生徒」に関する論文。 ⇒広瀬正浩「声優が朗読する「女生徒」を聴く : 声と実在性の捉え方」 『昭和文学研究』71, 15-27, 2015-09 https://t.co/9VSS…
RT @NDLJP: <国立国会図書館月報> 日曜日の夜は大河ドラマの影響もあってか、中世史の話題がTLに流れてきますね。月報には、日本中世史の史料を読み解くシリーズの中で、鎌倉時代の古文書を取り上げた回があります。この記事を入り口に、中世古文書の世界をのぞいてみませんか? h…

155 0 0 0 北区史

RT @machida_77: これとちょっと違う話として大阪都市協会編『北区史』では米騒動の時に石油をしみこませた高野豆腐が米屋襲撃武器として使われたとあります(p132。国会図書館デジタルライブラリーでは88コマ)。 https://t.co/7K6trlEU9j
RT @tuyashun: 明治の女学生が自分のことを「僕」ということがあり、その言葉遣いに対する当時の批判が掲載されてる論文。明治期の特有の女言葉にばかり着目してたから「僕」ということがあったことに驚いた。女子も漢語を学んだ影響のよう。 『女学生の言葉遣いに対する社会的意識…
RT @foxmonkey0414: 2014年の人工知能学会誌の表紙の件、最初の表紙イラストに「意味」が付与されたのは炎上の後。 炎上後に表紙問題にどう対応するべきか、編集委員会で議論を重ねて、その後の表紙でストーリをつけたんですよ。 編集委員だった坊農氏が顛末を報告されてい…
羽生氏の論文はネットで無料で読めるし、難しいことは何も書いてないし羽生結弦のモーションキャプチャが見られるからぜひ原文読んでからRTしてね。 あと着氷ではなく離氷です、申し訳ありません。 https://t.co/ZfvLp6bbxh https://t.co/GAg3LnUhSE
RT @YoiSkate: 早稲田リポジトリ 「無線・慣性センサー式モーションキャプチャシステムのフィギュアスケートでの利活用に関するフィージビリティスタディ」 原題は「フィギュアスケートにおけるモーション キャプチャ技術の活用と将来展望」、モーションキャプチャは採点に活かせる…
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
RT @WANIGUNNSOU: 一応元論文を貼っておきますね。 https://t.co/DUH62xVfnF 当時よりは格段にガラスの強度も上がってるので、それが割れる事態に備えるにはぶっちゃけ一部しか貼ることができない養生テープよりも、素直にガラス飛散防止フィルムを貼っ…
一日二卵養鶏読本 - 国立国会図書館デジタルコレクション 大正時代の養鶏マニュアルもなぜか兎推しのページがあるな。 https://t.co/yqd6eGGZTM
RT @chiyocooooo73: ❤️大正時代のおまじないの本を読んでいたら『恋のおまじない』コーナーを見つけたのでワクワクしてページを開いた。 しかしなんか想像してたのと・・・・大分違ったで・・・ござる・・・・呪術・・・? (引用; 神霊まじない秘密奥伝 大正6年 ht…

24 0 0 0 OA 事業大要

RT @uzumibi_jg: 市電の路線図必要で探してたら、国会図書館のデジタルコレクションに世界大戦の火種がくすぶる昭和12年秋の路線図収蔵されててありがとうすぎました https://t.co/q5ylOg7NLL

19 0 0 0 OA 阿蘇郡誌

RT @sobako_sobagaki: 史じゃなくて誌だった!阿蘇郡誌は国会図書館近代デジタルライブラリーで全文公開していますのでどうぞ 小さいけど蛍丸の写真も掲載されています http://t.co/8ilZUN4OlU

1489 0 0 0 OA 和洋裁縫大全

RT @sakana6634: #刀剣乱舞 所々使われてる総角(あげまき)結びと、狩衣など盤領(ばんりょう/まるえり)装束の紐ボタンに使われる蜻蛉結びの結び方解説漁ってたら刀袋や薙刀の緒の結び方もありましたー (NDL) http://t.co/YlxeSwSukY http:…

お気に入り一覧(最新100件)

早稲田リポジトリ 「無線・慣性センサー式モーションキャプチャシステムのフィギュアスケートでの利活用に関するフィージビリティスタディ」 原題は「フィギュアスケートにおけるモーション キャプチャ技術の活用と将来展望」、モーションキャプチャは採点に活かせるか?→ https://t.co/okfy8u9chp
阿豆那比についてはこれが面白かったですが、折口自身も合葬されるにあたりなにか思わなかったのかなと。  https://t.co/Yagt3aZns5

24 0 0 0 OA 事業大要

市電の路線図必要で探してたら、国会図書館のデジタルコレクションに世界大戦の火種がくすぶる昭和12年秋の路線図収蔵されててありがとうすぎました https://t.co/q5ylOg7NLL

47 0 0 0 OA 古刀銘尽大全

補足情報その2:京博の土曜講座で配布された「古刀銘尽大全」と同内容のものがやはり国立国会図書館デジタルコレクションで見れました! https://t.co/J6ZZtqBOzz 「観智院本 銘尽」ではほとんど無かった粟田口派の各鍛冶の情報が、山のように追加されています(二次創作w

302 0 0 0 OA 銘尽

補足情報:京博の土曜講座で配布された「観智院本 銘尽」の原本が国立国会図書館デジタルコレクションで見れました!これが粟田口派を記した最古資料です! ① https://t.co/53zEjbmZ55 ② https://t.co/NZdAcLgGfe

302 0 0 0 OA 銘尽

補足情報:京博の土曜講座で配布された「観智院本 銘尽」の原本が国立国会図書館デジタルコレクションで見れました!これが粟田口派を記した最古資料です! ① https://t.co/53zEjbmZ55 ② https://t.co/NZdAcLgGfe

フォロー(166ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(188ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)