2D (@2d_png)

投稿一覧(最新100件)

RT @nisugik: 国連憲章99条がなぜあまり "明示的には" 使われないのかについて、手に入りやすいところでは黒神直純「国連事務局の機能変化」世界法年報30号(2011年)52頁〔64-65頁〕が端的に説明していますhttps://t.co/Hkl4BYZUNb htt…
RT @nisugik: ①日本はもはや捕鯨問題についてはICJの強制管轄権を受諾していないhttps://t.co/tTBhfcNyZW ②が、国連海洋法条約15部による訴訟リスクはある(同上) ③「適当な国際機関」はIWCに限らないとも解釈し得るhttps://t.co/m…
@PS_Servanda 坂元茂樹「日本の国際捕鯨取締条約の脱退に伴う法的課題」『同志社法学』71巻2号の75頁以下に記述がありました。 https://t.co/O5oQIXpuYz
齊藤正彰「武力行使との一体化論と憲法解釈」北大法学論集72巻2号 https://t.co/lBIY5d3JL9
「‘Unwilling or Unable’ 理論をめぐる議論の現状 : その起源、歴史的展開を中心に」横浜法学26巻1号 https://t.co/QAFmhuu82Y
図書館でまだ綴じられてない新しい紀要の国際法の論文流し読みしてきたけど、北大の齋藤先生の論文(「武力行使との一体化論と憲法解釈」)に時間を吸われた(面白かった) https://t.co/lBIY5cLAx1
RT @trueblue2943: CiNii 論文 -  自衛隊による在外邦人「輸送」から在外邦人「救出」へ : 国内法と国際法の狭間で (西村峯裕教授定年御退職記念号) https://t.co/QoArY3IIj9 あったあった
行政実務とモデルの乖離を示すものとして、 松田誠「実務としての条約締結手続」『新世代法政策学研究』 https://t.co/u1zWuXmEou 中谷和弘『ロースクール国際法学』
RT @ceekz: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性につ…

お気に入り一覧(最新100件)

@2d_png これなんぞご参考になるやもわかりません https://t.co/ljDsYPCMBy
CiNii 論文 -  自衛隊による在外邦人「輸送」から在外邦人「救出」へ : 国内法と国際法の狭間で (西村峯裕教授定年御退職記念号) https://t.co/QoArY3IIj9 あったあった
https://t.co/9eQDfoWxo8 岡野国際法局長の論文、コピーしたまま積んでいたのですが面白かったです。条約が増えすぎて錯綜しているのがどう問題7日が素人でもよくわかりました

フォロー(444ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(400ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)