Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
山本マサヤ@2冊目著書『秒速で人を操る心理話術』
山本マサヤ@2冊目著書『秒速で人を操る心理話術』 (
@3m_masaya
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
小中学生におけるいじめ傍観の多様な様態 ──いじめを目撃した際の態度による検討──
「いじめを減らす」授業を行うのも大事だけど、通常の授業の中で、生徒たちに集団内での個人の意見や行動の重要性を経験させる(仲間集団の圧力)というのも効果的。 #いじめ 対策について考える J-STAGE Articles - 小中学生におけるいじめ傍観の多様な様態 https://t.co/P1DImDCR7A
1
0
0
0
OA
テレワークの場所と時間の確定がワークライフバランスを介して精神的健康に及ぼす影響
精神的に健全なリモートワークに大切なことは ・決まった時間で働く 例:9:30~18:00 ・色々な場所で働く 例:今日は自宅、明日はカフェ J-STAGE Articles - テレワークの場所と時間の確定がワークライフバランスを介して精神的健康に及ぼす影響 https://t.co/w1aChh6sGH
2
0
0
0
OA
柔軟剤の香りが人物の印象形成に及ぼす影響
柔軟剤の香りだけで、人の印象は変わる。 柔軟剤を使うと「自分の意思を尊重する」という印象を与える。フルーティフローラル調の 香りが漂っている中では、責任感が強く客観的な印象を強く与えるなど。 J-STAGE Articles - 柔軟剤の香りが人物の印象形成に及ぼす影響 https://t.co/0N7DwZgE5W
2
0
0
0
OA
消費者の価格知覚におけるバランス仮説
なんでも安くすれば売れるわけではない。 安くしすぎると逆に売れなくなる起点がある。 https://t.co/gUsDVr4UCj https://t.co/zORWoe1QHb
1
0
0
0
OA
古い創業年の表示が飲食店広告の消費者評価を高める広告評価に及ぼす創業年表示の効果
創業年が古いなら書いたほうが製品に対する評価が高まる。 その時、 「大正十五年」 より 「 大 正 十 五 年 」 の方が良い。 という、認知の歪みの研究。 面白い J-STAGE Articles - 古い創業年の表示が飲食店広告の消費者評価を高める広告評価に及ぼす創業年表示の効果 https://t.co/u1Ftj6e6Wv
10
0
0
0
OA
薄毛は他者にどのような印象を与えるのか―男性型脱毛症に対する印象形成―
髪が薄くなり始めたら、全部、剃ることにした。 #文春オンライン 社会的地位の高さ、知的さ、親しみやすさなどで、薄毛であるよりも、坊主のほうが高い評価を得ることができる。 J-STAGE Articles - 薄毛は他者にどのような印象を与えるのか―男性型脱毛症に対する印象形成― https://t.co/aMvqjjJOZp https://t.co/Cd5idQnuJ6
1
0
0
0
ペットボトル緑茶飲料の味覚印象に及ぼす色の効果
お茶の味が、ペットボトルのラベルの色によって変化する。 その中でも、緑は一番美味しく感じる色。 世の中にあるパッケージの色は、最適解。 #色彩能力者 #マーケティング #心理学 CiNii 論文 - ペットボトル緑茶飲料の味覚印象に及ぼす色の効果 https://t.co/WilhxSI8oM #CiNii
3
0
0
0
OA
リクルートスーツのシャツの色が印象形成に及ぼす影響
白か青色のシャツは好感度高い。 採用サイドが誠実さを感じる。 #採用 #就活 #リクルート #リクルートスーツ リクルー トスーツのシャツの色が印象形成に及ぼす影響 https://t.co/eMO6XJTBoo
1
0
0
0
OA
服の印象に対する顔の魅力度の影響
男のほうが、ファッションモデルが着ている服を、トータルで買って、「あれ?こんなはずでは・・・」となりやすい。 男のほうが、顔の魅力度が服の魅力度へと影響しやすい。 #ファッション #心理 #ファッションコーデ 服の印象に対する顔の魅力度の影響(日心第82回大会) https://t.co/TBTMboRRiE
2
0
0
0
OA
説得力の強さを感じさせる話し方における非言語情報の特徴のモデル化
「話をするスピードは説得力と逆相関(ゆっくり話すほうが説得力が高い)が有るという研究と、相関が無いという研究がある。」 被験者の読解力も、説明変数に加えて検証してみたらどうなるんだろう。 説得力の強さを感じさせる話し方における非言語情報の特徴のモデル化 https://t.co/LmMFYbVcE1
22
0
0
0
OA
承認欲求とソーシャルメディア使用傾向の関連性
スマホ依存者ほど、承認欲求が強い。 J-STAGE Articles - 承認欲求とソーシャルメディア使用傾向の関連性 https://t.co/JvERnVWK2v
1
0
0
0
OA
脳活動の同期と社会的相互作用の関連の検討
川島 隆太教授の研究おもしろい https://t.co/eTc3ojXp2x
1
0
0
0
OA
恋愛対象者への熱愛度と肯定および否定的感情 : 日本語版熱愛尺度を用いて
『恋愛対象者への熱愛度と肯定および否定的感情』 https://t.co/EXrKttuiQo 「恋愛対象者への熱愛感情と人格的な評価は必ずしも直結しておらず、熱愛度と人格評価の独立性が見いだされた」 周りの人が「その人やめとけ」って言っても熱愛感情が生まれてしまうことの証明。 #恋愛 #心理作戦
2
0
0
0
OA
自信過剰が競争的環境における生産性に与える影響
『「俺ならできるな!」と思うほうが生産性が高い!』 周りに迷惑をかけないレベルで自信過剰なほうがモチベーションは高いから、頑張れるよね! #行動経済学 J-STAGE Articles - 自信過剰が競争的環境における生産性に与える影響 https://t.co/BbP4OcKA5c
2
0
0
0
OA
車両速度の情報開示におけるドライバー意思決定問題実験
『「安全運転をしたら、報酬をあげます」のほうが制限速度を守るようになる。』 国はゴールド免許の意味をもっと見直したほうがいい。 行動経済学が人間の心を分析して、世の中を良くするよう活用できるのは素敵だな。 車両速度の情報開示におけるドライバー意思決定問題実験 https://t.co/2ENFyk6rsq
1
0
0
0
OA
心理臨床場面でのノンバーバル・スキルに関する実験的検討
飲み会で「NLPのミラーリングって効果あるのか?」という議論になって、気になって論文あさってみた。 効果はあるけど、動作を合わせるミラーリングよりは、ペースを合わせるミラーリングの方が効果があるみたいだね。 https://t.co/Lrfai45uiT
お気に入り一覧(最新100件)
107
0
0
0
OA
ワーキングメモリトレーニングと流動性知能 ――展開と制約――
ちなみに、いわゆる「脳トレ」は、そのような単純化された課題をアレンジしたもの。そのゲーム以外の能力が向上することはほとんどない https://t.co/l2gFmlPQMr
5
0
0
0
能動的注意制御機能とセルフコンパッションがマインドワンダリングに与える影響
日心で小公演やっております
261
0
0
0
OA
罰なき社会
「幸福とは、 正の強化子を手にしていることではなく、 正の強化子が結果としてもたらさ れたがゆえに行動することなのです。」 深いような、そうでもないような https://t.co/HOP2VlkKcw
フォロー(696ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1590ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)