著者
坪見 博之 齊藤 智 苧阪 満里子 苧阪 直行
出版者
公益社団法人 日本心理学会
雑誌
心理学研究 (ISSN:00215236)
巻号頁・発行日
vol.90, no.3, pp.308-326, 2019 (Released:2019-08-25)
参考文献数
139
被引用文献数
1 4

Working memory (WM) is a capacity-limited cognitive system that strongly relates to higher-order cognitive abilities including fluid intelligence. It has been suggested that WM training can increase memory capacity, which in turn, improves general intellectual abilities. To evaluate these claims, the present review critically re-assessed nine meta-analysis studies, and revealed that the effect of WM training on fluid intelligence (Gf), executive function, and academic performance is relatively small (averaged Hedges’ adjusted g < .20). Moreover, there were several methodological issues regarding the study design (placebo effect, small sample size), analytical approach (inadequate group comparison, lack of correction for multiple comparisons), and theoretical framework (lack of theoretical account of the training mechanisms) in previous WM training studies. We propose a set of recommendations for future training studies that go beyond training the WM ability per se. This includes theoretically possible methods to enhance intellectual abilities by, for example, learning strategies to effectively encode and recall information into long-term memory.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

坪見 博之, 齊藤 智, 苧阪 満里子, 苧阪 直行 ワーキングメモリトレーニングと流動性知能 ――展開と制約―― 心理学研究 2019 年 90 巻 3 号 p. 308-326 https://doi.org/10.4992/jjpsy.90.18402

Twitter (106 users, 120 posts, 291 favorites)

ワーキングメモリが鍛えられるのかという話、以前見たこれが良かった WM鍛えない方向性への舵取りはできたかも(もうぼんやり記憶だが参照として貼る) https://t.co/kdiQCAElDT
めちゃ勉強になった ワーキングメモリトレーニングと流動性知能 https://t.co/VqFRd3vAo4
ワーキングメモリトレーニングと流動性知能 https://t.co/zVEHYcjSHu
長期記憶の割合を増やす+ストラテジー的方策の習得でワーキングメモリのスペックは補えるみたい、とは書いてある 流動性知能向上に現在有効なトレーニングは見つかってないとも書いてる https://t.co/7ny6TlO9vB
@ikiruimiwoshiri @ShoheiYamashita 横からすみません、ちょっと興味があるのでよんでみたいのですが、この研究ですか?https://t.co/jSpVOCEm9Z
脳トレは、流動性知能の向上にはほとんど効果ないという学説が主流みたいなのだ。半分くらい遺伝。 せちがらいお話しなのだ。 https://t.co/8kJze81weh
今回は次の二本を読みます。皆様もどうぞ(10月12日の多分10時過ぎから) 1)ワーキングメモリーと流動性知能:サマリーゆりこさん https://t.co/TuCPwB0IRo 2)認知特性と書字エラーに基づいた書字困難児への感じ書字指導 :サマリー新井先生 https://t.co/KZs60gduKR #ワーキングメモリ #通読
@hiyokoharumaki こちらの論文が参考になるかもしれません。お時間なければ「知能のトレーニング」のところだけでも。 https://t.co/owRIdv7GFV
あとは、 コグトレの効果にはエビデンスがないというよりは、むしろ種々の研究結果によれば効果は期待できないというエビデンスがあるということです。 https://t.co/owRIdv7GFV
15年周期で,脳ト〇とかコグ〇レとか知的能力を高めると主張するトレーニングが流行るように感じるのだけど,こういうものに知的能力一般が高まるような効果はあまり期待できないことはもっと周知されてよいのでは…。日本語の展望論文が無料で読めるから皆読んでくれ…。 https://t.co/9dQtZqjzou
令和の虎見たんですけど、渡辺 淳夫さん。この論文を見てどう思いますか?https://t.co/EAMAhtbqNq
めも https://t.co/OEnzjNeaIR https://t.co/vc8qNaS6Yl https://t.co/jqKvJ9PSNw https://t.co/9r4jJawN1e

収集済み URL リスト