しばちゃん (@48cham)

投稿一覧(最新100件)

RT @sakumad2003: これも後で読むs - コロナ禍における子ども向け科学館の来館者対応 https://t.co/1RkIJKqXzE
RT @_ryukon: 当園の職員であるゴキブリストしずまが、昨年発表した2種に続き、宮古島から新たにゴキブリの新種を発表しました! ベニエリルリゴキブリEucorydia miyakoensis めちゃくちゃ美しいゴキブリです! 論文はこちら→https://t.co…
RT @yokogawa12: 4月26日に実施予定だったやさしい自然かんさつ会「レンゲ畑のいきもの」が中止になりました。おうちでも行事の雰囲気を味わっていただければと思い、下記URLで行事資料を公開しましたので、興味ある方はご覧ください。 https://t.co/7lRn8…
RT @s_shiyake: 758地点でヒグラシの存否を記録し、分布変遷の考察をしました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。 「大阪府におけるヒグラシの分布」 大阪市立自然史博物館研究報告(74): 45-68 2020年3月発刊 PDF無料ダウンロード…
見返して少し語弊のある表現だったので訂正をば。 「ハチ球内の高濃度の炭酸ガス・高い湿度によりスズメバチの致死温度が大きく下がることが原因である」…熱は死因の[1つ]です。 熱だけでは無かった!という発見が驚いたポイント。原文↓ https://t.co/9jzhs5x80r

お気に入り一覧(最新100件)

末次勲 1960. レンゲ名称の史的考証.北陸農業試験場報告 1:1-20. https://t.co/RHXN7f98Et これはとても良い考証。 #大阪アンダーグラウンド展 の友の会の夕べで「ゲンゲ?レンゲじゃないんですか?」という質問を受けて調べてみたらとても素晴らしい論文があった。
神奈川県横浜市青葉区で発見されたアカハライモリCynops pyrrhogasterについて。松本ほか 2022 (日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/9XDnOtahv6 横浜市ではアカハライモリの記録がほとんどなく、新発見かと思いきや…遺伝解析の結果、西日本系統だったとのことです。 #論文紹介

106 0 0 0 OA 千蟲譜 3巻

栗本丹州『千蟲譜』を服部雪斎が写したものが国立国会図書館デジタルライブラリーで公開されています。 セスジスズメに書き添えられた文字に感動する。 「黒ノ処 天鵞絨(びろうど)ノ色ノ如シ」 江戸時代の人も「うわー、ビロードみたいだあ」って感じていたんだなぁと。 https://t.co/W0kM0noyM9 https://t.co/ZO8XnOWbvJ
アオキの花。 確かにクロバネキノコバエぽいのが多数きてた。 参考: アオキの花粉媒介様式 -訪花者排除実験と訪花昆虫の観察による推定- https://t.co/qFivpIHFnH https://t.co/2gOYULvPmb
池水位の撹乱がアメリカザリガニに及ぼす影響。林 2018(日本語論文、オープンアクセス)https://t.co/TTcBooqSTj 冬季に池の水位を低くすると、ゴイサギなどによる捕食によってアメリカザリガニの密度を減少させられたとのことです。(ただし、すべての池に適用できると限らないとのこと)
福江島・五島市三井楽町における アメリカザリガニの駆除の現状と課題(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/CXERfh1j0k 駆除に長期間取り組まれていますが、一向に減る気配はないようです。ザリガニのいる池では、怪我をしたイモリやミズカマキリが高頻度で見られるとのことでした。
『保全生態学研究』の掲載論文に見られる研究対象の偏り。http://t.co/Q44kFO4ZDf 保全生態学研究(2012年)

フォロー(757ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(778ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)