綿の端 (@Demian_H2)

投稿一覧(最新100件)

RT @hentaigana_bot: 【築島裕「片仮名の歴史的研究」】片仮名の成り立ちについて、平成8年までの研究成果がまとめられている。Wikipediaの表 (https://t.co/4a6u3kDuVv) の誤りがよく分かる。 https://t.co/Tt3ZQFz…

12 0 0 0 OA 読方入門

これ、「胸に煙ハ」の「ハ」はひらがななんですよね。なので、書き起こすなら「胸に煙は」で良い。 仮名の正体・変体が明確に決まっていなかったころ、「は」を表すひらがなが数種類使われていて、その中の1つがカタカナと同じ形の「ハ」。 参考→ https://t.co/wP9PfR7c0b https://t.co/yhygqKD47z
国立国会図書館デジタルコレクションでも、例えば明治38年出版の『尋常小学算術書 : 国定準拠. 第1学年児童用』(https://t.co/eWlvwPPzPd)で句読点が「,。」であることを確認できますね https://t.co/Nydv0YHqSg
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』(1999年)における京都 : 怪獣映画における都市・京都の表象(沢水 男規),2018 https://t.co/aRTht3tDqZ 本論文は怪獣映画『ガメラ3邪神<イリス>覚醒』(19…

お気に入り一覧(最新100件)

【築島裕「片仮名の歴史的研究」】片仮名の成り立ちについて、平成8年までの研究成果がまとめられている。Wikipediaの表 (https://t.co/4a6u3kDuVv) の誤りがよく分かる。 https://t.co/Tt3ZQFz0LQ
日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判されています。https://t.co/3EeyhKnDTI
何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https://t.co/xB9kxvzdcF
そもそもマズローは図を描いていないということはもっと知られていいと思います。あの図は複雑なマズローの説を(誤解含みに)単純化して「わかりやすく」するために別の人が描いたものです。こちらの論文に多様な「マズローの階層図」が載ってて面白いです。 https://t.co/k0yKkAmJb1 https://t.co/lMuFpjnKDN
こんな論文どうですか? 『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』(1999年)における京都 : 怪獣映画における都市・京都の表象(沢水 男規),2018 https://t.co/aRTht3tDqZ 本論文は怪獣映画『ガメラ3邪神<イリス>覚醒』(199…

フォロー(143ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(29ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)