國松淳和 KUNIMATSU Junwa (@FakePearl_inst)

投稿一覧(最新100件)

RT @georgebest1969: 日野原先生の功績は膨大なのは言うまでもないが、負の遺産も2つある。一つは「生活習慣病」という病名を作ってしまったこと。もう一つは富士研WS。日本の臨床研修の質向上という正の側面もあるが、硬直的でアダルトラーニングのふりをした幼児教育、とい…
RT @GyXfDFX0af1A5kn: 南多摩病院国松先生の総説、わかりやすかったです 「機能性高体温症の臨床」 https://t.co/2gklq4VIt6
RT @igsitochou: VEO-IBDと言えば、やはり2019年12月号ですね! https://t.co/LymW4aoDAM ★江﨑論文・序説 https://t.co/C5HJza8iRE ★竹内論文「Inborn errors of immunityに起因す…
RT @igsitochou: VEO-IBDと言えば、やはり2019年12月号ですね! https://t.co/LymW4aoDAM ★江﨑論文・序説 https://t.co/C5HJza8iRE ★竹内論文「Inborn errors of immunityに起因す…
RT @igsitochou: VEO-IBDと言えば、やはり2019年12月号ですね! https://t.co/LymW4aoDAM ★江﨑論文・序説 https://t.co/C5HJza8iRE ★竹内論文「Inborn errors of immunityに起因す…
RT @semplice_matsu: 「機能性高体温症の臨床」 https://t.co/wF3skR5uKF 『器質か心因か』を読んだ後(まだ全部は読み終えていないけど)だと、非常に腑に落ちました。
RT @GyXfDFX0af1A5kn: 南多摩病院国松先生の総説、わかりやすかったです 「機能性高体温症の臨床」 https://t.co/2gklq4VIt6
國松 淳和. 機能性高体温症の臨床. 心身医学, 60 巻 (2020) 3 号p. 227-233. https://t.co/E5iTtRh1HQ 一番最近書いた総説
國松 淳和, 機能性高体温症の臨床, 心身医学, 2020, 60巻, 3号, p.227-233 https://t.co/XHa1mZQtIb

お気に入り一覧(最新100件)

造影CTのみでは診断が難しいと思われる急性大動脈解離の症例 (逆行性A型解離,intramural hematoma) https://t.co/Gg6aYYOUWE https://t.co/2Z4cHkAEJc
日野原先生の功績は膨大なのは言うまでもないが、負の遺産も2つある。一つは「生活習慣病」という病名を作ってしまったこと。もう一つは富士研WS。日本の臨床研修の質向上という正の側面もあるが、硬直的でアダルトラーニングのふりをした幼児教育、という負の側面も。 https://t.co/0p1Ypyjb3s
猿田先生の論文で「IBD-U」の概念・定義も復習。 ★2022年増刊号「図説『胃と腸』画像診断用語集2022画像診断用語集」 https://t.co/gcY9yZrGGP
VEO-IBDと言えば、やはり2019年12月号ですね! https://t.co/LymW4aoDAM ★江﨑論文・序説 https://t.co/C5HJza8iRE ★竹内論文「Inborn errors of immunityに起因する消化管病変の臨床的特徴」 https://t.co/eYJ9uOiCTK ★石原論文「遺伝子異常が確認されたVEO-IBD症例」 https://t.co/x0ldosqrHw
VEO-IBDと言えば、やはり2019年12月号ですね! https://t.co/LymW4aoDAM ★江﨑論文・序説 https://t.co/C5HJza8iRE ★竹内論文「Inborn errors of immunityに起因する消化管病変の臨床的特徴」 https://t.co/eYJ9uOiCTK ★石原論文「遺伝子異常が確認されたVEO-IBD症例」 https://t.co/x0ldosqrHw
VEO-IBDと言えば、やはり2019年12月号ですね! https://t.co/LymW4aoDAM ★江﨑論文・序説 https://t.co/C5HJza8iRE ★竹内論文「Inborn errors of immunityに起因する消化管病変の臨床的特徴」 https://t.co/eYJ9uOiCTK ★石原論文「遺伝子異常が確認されたVEO-IBD症例」 https://t.co/x0ldosqrHw
NSAIDs潰瘍は前々回の用語集でも取り上げています。 ★蔵原論文「NSAID起因性腸病変」 https://t.co/bd16DtIdK1
色々相談いただく中で分かった事: https://t.co/TYo1JvHeo1 で報告されている「症例1」と同じことはあちこちで現在進行形で多発しているという事。
当科からpicture コロナワクチン接種後の大血管炎(PETで光りました)。 接種から30日後発症で関連性は不明です。ナプロキセン2週間投与で軽快し,今のところ再発もしていません。 J-STAGE Articles - Transient Large-vessel Vasculitis after Covid-19 mRNA Vaccination https://t.co/f6xbUbes09

1 0 0 0 OA 診察室の屑籠

@FakePearl_inst 自分は昔の診療風景の風物画として興味深く読みました。作者の人柄もまあまあ好感が持てました。 国立国会図書館のデジタルアーカイブでも読めるようなので是非読んでみてください。 https://t.co/lv3TLstUaA
國松先生@FakePearl_inst に教えていただいた(自社なのに恥ずかしい……)「総合診療」の連載読み始め。 田村先生の初回、英語診察をCS本で学ぶとの記述があり、セザ本@Drsezaking でも言ってたやつや!!!と1人興奮。 こういう共通点を見つけるのは密かな楽しみです
「機能性高体温症の臨床」 https://t.co/wF3skR5uKF 『器質か心因か』を読んだ後(まだ全部は読み終えていないけど)だと、非常に腑に落ちました。
南多摩病院国松先生の総説、わかりやすかったです 「機能性高体温症の臨床」 https://t.co/2gklq4VIt6
このDTC検査(Direct to Consumer;医師の指示ではなく、診断用にはつかえないPCR検査)の、医療・感染症の政策における位置付けはどのように整理をされているのでしょう。 https://t.co/IXBoQKIPUv https://t.co/P0sJIgI3YN

フォロー(89ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(12790ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)