料理科学の森 (@Gv8vcwSG8mkzSsW)

投稿一覧(最新100件)

RT @yashoku_nikki: 久しぶりに「一本取られた!」と感じる論文に出会いました。 食品と、人と人との関わりに着目した研究で、カレーを食べる動作のシンクロ率から場の共有感を計測などをしています。 共食の重要性、さらに食の潜在的価値を客観的に証明する結果としてめちゃく…
@Yoshi_cuisinier 私が知っている範囲では おいしさをつくる「熱」の科学 p213によれば、下記の論文に書かれているようです https://t.co/VmmAmBt07v ちなみに、読んでも意味不明でしたww

お気に入り一覧(最新100件)

最近、シェフの方々や、調理ロボットメーカーの方々やとお話する機会があり、その際私がよく思うことに「人が行う調理と機械が行う調理の境界線はどこか?」があります。 この日本ロボット学会誌の解説の「当たらな食支援システの技術支援マップ」がよく整理させています。 https://t.co/RIpinK76k0 https://t.co/tZEV6CPe1V
久しぶりに「一本取られた!」と感じる論文に出会いました。 食品と、人と人との関わりに着目した研究で、カレーを食べる動作のシンクロ率から場の共有感を計測などをしています。 共食の重要性、さらに食の潜在的価値を客観的に証明する結果としてめちゃくちゃ面白い。 https://t.co/W1XhcCxYuO
@Gv8vcwSG8mkzSsW 確かにローリエの香り成分は葉肉にあって、葉脈は葉肉に栄養を運ぶ管なので露出させるとより成分が抽出されやすいでしょうね。 ただし抽出しすぎると苦味を呈するので時短の知識ですかね。 https://t.co/xlid3xovvq
果物に含まれる主要な酸はリンゴ酸とクエン酸
こちらもシビれる内容。 -清酒に含まれる有機酸の酸味と飲用温度の関係- https://t.co/PFEuFPy8Rs https://t.co/UtSZTV6ovA
来月の料理教室に向けて、酸味の勉強中。 これは分かりやすくて良い情報。 https://t.co/omqCp15xDk https://t.co/rMEd8svTdD

フォロー(32ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2954ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)