雀啄 (@Jakutaku)

投稿一覧(最新100件)

漢方における白朮と蒼朮の検討 https://t.co/MFf8y4Lk8F 白朮を蒼朮に入れ替えると(防已黄耆湯、補中益気湯) 関節痛のある症例では蒼朮の方が有効、味も飲みやすくなる傾向 へー。蒼朮の方が苦いのに? おもしろい。

お気に入り一覧(最新100件)

@fkfk_89 妊婦さんへの鍼灸で 『80年、陳4)は、妊娠中の100例に対 して不定愁訴の治療を、他の300例 に中絶目的で鍼を行ったが、結果的 に流産は一例もなかったと報告している』 https://t.co/oNmQXcr99u 原著は見てませんが、この報告と自然流産の割合で安全性に関してデータの蓄積と議論は必要に思います
腰部多裂筋刺鍼 慢性腰痛などの場合問題になりやすい多裂筋 刺鍼で疼痛の緩和や血流の促進などをはかった後運動療法で機能改善が重要 棘突起を目安に刺鍼すると刺入しやすい イメージですが当たると古いゴムのようなものにあたった感触があります https://t.co/44nRThCs4q https://t.co/mL87sKbbPX
さっと調べた限り ウサギだけど、施灸するとIgM、IgGの抗体は上昇したという研究はあった。 https://t.co/K6nnIia333
医師と鍼灸師の連携強化による鍼灸の発展を提案したものの、鍼灸業団の猛反発で幻となったAMT制度。 この制度が実現されていたらどうなっていたんだろう…と思ってしまいます。 もしも、今同じ制度が提案されたらどのくらいの鍼灸師が反発するでしょうか? https://t.co/GVbxrJElUZ #政治と鍼灸
マイクロニードルによるドラッグデリバリーをもっと詳しく知りたい方はこの日本語文献読むとわかるでしょう。 https://t.co/7UDKoiWiXH https://t.co/fPZjTbcBCe (まだ読み切れてない)
マイクロニードルによるドラッグデリバリーをもっと詳しく知りたい方はこの日本語文献読むとわかるでしょう。 https://t.co/7UDKoiWiXH https://t.co/fPZjTbcBCe (まだ読み切れてない)
たしかになんで頭項は列欠に尋ねるのだろうね。 言い換えれば、なんで首の強張りが列欠でとれるのだろうね。 文献見たらわかるかと思ったけど、知らない治効たくさんあってよりわからなくなったので、そっと閉じました。笑 https://t.co/KEZ0pNZqhA https://t.co/W01Xgj0ckR
「鍼治療をがん患者に提供するためのガイドライン」 は、ACUPUNCTURE IN MEDICINE 2006;24(4): 172-182 https://t.co/5z1CRGBZeD に掲載され、それが日本語訳され、 全日本鍼灸学会雑誌,2008年第58巻1号,75-86 https://t.co/HwUcg2vaq7 にも掲載された。 読んでみると勉強になる。
黄帝内経と本草綱目はユネスコの世界記憶遺産だそうです。 ところで黄帝内経は素問と霊枢の二部構成で霊枢は実践的な記載が多く、古くは鍼経と呼ばれていたという話…この話の信憑性はどの程度なのか実際の霊枢とはなんだ? という訳で丸山昌朗先生の論説を貼ります↓↓ https://t.co/BSBSnAviXM
脳のイメージング法は色々あって、MEGとかfMRIとかNIRSとかの違いちゃんとわかってなかったけどこれみるとわかるかな。 https://t.co/rjXPyPrEpC MEGの利点は他の技術より高分解能とのこと。ただし深部では低感度らしい。 たしかにMEGと鍼関連の論文調べると面白そう。

4 0 0 0 OA お灸の歴史

@Osteon_acu https://t.co/vhHzlIp5JY https://t.co/pOEDg1T7Mk

フォロー(509ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1023ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)