迷子のエレン (@Quartz_inQuartz)

投稿一覧(最新100件)

この人の言ってるyac遺伝子って検索しても一向に出てこないけど。 YACベクターのこと?だとしたら酵母人工染色体ベクターってやつで核外DNAだが酵母由来だろこれ?ヒトのY染色体とは一切関係ないぞ? ↓ここにもYACは出てくるが、実験のためのベクターとして使ってる。 https://t.co/heZIuBS82L https://t.co/j9vjX7Gj8k
RT @urano_shinjcp: 「ダムすげー!八ツ場ダムのおかげ」と言う前に「調節池すげー!」と言うべきではないのか? 柏市と守谷市の3つの調節池で八ツ場ダムの総容量に匹敵する洪水調節力がある。同容量なら上流のダムより、下流の調節池の方が、下流域の水位への影響はずっと大き…
RT @demauyo_tadaimo: 安倍さんが保守? 保守主義って、政治家の思いつきで社会制度を簡単に変えることを戒める思想だよ。 私が明日朝練だからって家中の時計を2時間早めたら、お兄ちゃんも横暴だって怒るでしょ? https://t.co/ibe10YMSR2 h…
四学長声明を引き合いに出すならな、この声明出した学長の1人のとこの大学に娘2人入れてるのが秋篠宮なんだからな、しかも、アクロバット的な入れ方で。 そいつが大嘗祭について物申すなら「国際基督教大と癒着がありますか?」と思われても仕方ないんだよ、秋篠宮。 https://t.co/Lza2Qj5Abj
自分はガバガバ税金からの金使っておいて、次代天皇の即位儀式の「大嘗祭」にのみ口出すなんざ、ダブルスタンダードもいいところだよ。 さすが娘たちをICUなんぞに行かせた家だわね。 https://t.co/Lza2Qj5Abj
RT @demauyo_tadaimo: 安倍さんが保守? 保守主義って、政治家の思いつきで社会制度を簡単に変えることを戒める思想だよ。 私が明日朝練だからって家中の時計を2時間早めたら、お兄ちゃんも横暴だって怒るでしょ? https://t.co/ibe10YMSR2 h…
RT @EelExtinguish: 稚魚の量が海流の変化でゆらぐ程度のことをもって我々うなぎ絶滅キャンペーンの成果を否定されては困りますな。 なお、ウナギの成魚の漁獲量は着実な成果をあげておりますよ https://t.co/KqPp1z2Rur 「日本におけるニホンウナギ…
RT @hiromishimada: これは、とんでもない研究。祭神が記紀神話にもとづく、あるいはメジャーなものに定まるのは明治以降。それ以前は、おそらく何を祀っていたか不明確なはず。その点を無視して研究しているわけで、困ったものだ。https://t.co/0eoWCMCUxq

お気に入り一覧(最新100件)

150 0 0 0 OA 子宮移植の現状

@RareBir17759393 @traductricemtl @dompenguinn こちらを読む限り一回きりの使い捨てで間違いないようです。 帝王切開で胎児を取り出すと同時に摘出されます。 https://t.co/otDMuGLF27 https://t.co/lSLe16XiZt
古い文献ですが水産食品でも汚染されている例はあります。 https://t.co/jmHxEo0WX6 確率は確かに低いですが、感染すればその方にとっては0か1かの話になりますし、特に日本の妊婦さんが気を付けてくれているからこその低い確率だと思います。 ヨーロッパではもっと症例が多いです。
参考 ヒスタミン中毒について https://t.co/PUV96s7fhT かつお節中のヒスタミンの話 https://t.co/BScjVsqpaD https://t.co/zZbK2pFN6V
安倍さんが保守? 保守主義って、政治家の思いつきで社会制度を簡単に変えることを戒める思想だよ。 私が明日朝練だからって家中の時計を2時間早めたら、お兄ちゃんも横暴だって怒るでしょ? https://t.co/ibe10YMSR2 https://t.co/mObz8v4Ok9
@whitehands_jp 確かに70年代は、暴力的でしたが「怒り、敵対」と暴力を混同していると思います。90年代に社会運動が住民運動化し行政と協働的になる中で、両者の同一視が起きたと思います。 その経緯は下記に詳しいです。 再度、敵対線を引かざるをえない歴史的転換点にあると思います。 https://t.co/JVV4Ws44G2

フォロー(464ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(524ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)