art (@RC_Dialogue)

投稿一覧(最新100件)

RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 自治体文化政策における「文化の自己決定性」に関する考察 : 川俣正の「ホスピタリティ」をめぐって(曽田 修司),2008 https://t.co/sEnTUmGnsW
選言的定義としての芸術クラスター理論の妥当性について : HUSCAP / https://t.co/tN3hxys079
RT @nosnino: 国立新美術館の研究紀要『NACT Review』に、昨年同館+森美術館で開催された「サンシャワー」の展評を寄せました。書誌情報は次の通りです。「「東南アジアの現代美術」と出会いなおすために」『NACT Review 国立新美術館研究紀要』第4号、201…
RT @nonstopmasashit: 以前書いた論文がうpされた模様。私の研究成果です。どうぞ、お読み下さい。J-STAGE Articles 淵田仁「ルソーにおける「歴史家」の問題」 https://t.co/vx1Ek59VfP
RT @kosukeikeda: 中尾拓哉『マルセル・デュシャンとチェス』、ここで博論の要旨が読めるけど、面白そうなテーマ。 ”デュシャンが専心したチェスに、芸術/非芸術という問題系ないし対立をみるのではなく、そこにある造形的問題をとらえ考察する” pdf→ https://…
RT @n291: リンク切れ。再度。きちんと読めていませんが、クレア・ビショップがSEA批判のために採用しているロジックに近い視点。[PDF] 包摂の実践者か、排除の尖兵か?ーーイギリスにおける脱専門化するソーシャルワークーー(伊藤文人)https://t.co/dUp7kw…
RT @nosnino: 峯村さんの『彫刻の呼び声』は今こそ読まれるべき本だと思う。関係を志向する水平的な美学と、そこからの垂直的な切断としての彫刻という図式は、元のテクストが書かれた90〜00年代よりも、むしろ今こそアクチュアルなものとして迫ってくる。 https://t.c…
/ Kyoto University Research Information Repository: ディアファネース : 芸術と思想 https://t.co/3L11i4AX56
RT @ioka_utako: 岡田温司研究室の紀要『ディアファネース:芸術と思想』がウェブ公開されました。いままで発行された3号まで。一部、欧文要旨のみ掲載の論文もありますが、ほとんど公開されています。ぜひご覧ください。 https://t.co/WDKFMcFYyx
/大阪大学リポジトリ: アイデンティティを引き受ける : バトラーとクィア/ アイデンティティ・ポリティックス https://t.co/mfnyKExrg0
ヴァナキュラー建築ノート https://t.co/jCHBlKSCka
ヴァナキュラー建築ノート https://t.co/jCHBlKSCka
>> CiNii 論文 -  社会主義リアリズム絵画における宗教的モチーフ (特集 舞台/芸術) -- (小特集 社会主義リアリズム芸術再考) https://t.co/gSakXZf22i
>> CiNii 論文 -  ソビエト美術におけるリアリズムとアンチリアリズム--ヨガンソンの報告から https://t.co/PUKQYwAbjh
W・ベンヤミンのソネット : 反復と目覚め https://t.co/dQo43bEPBF
エ デ ィ プ ス な き後の ロ シ ア 美術 一 ソ ビ エ ト ・ア ヴ ァ ン ギ ャ ル ドの 源流一 https://t.co/ciekCLheUM
エ デ ィ プ ス な き後の ロ シ ア 美術 一 ソ ビ エ ト ・ア ヴ ァ ン ギ ャ ル ドの 源流一 https://t.co/ciekCLheUM
ロ シ ア 系ユ ダヤ 人 ア ーテ ィ ス トの 現在 https://t.co/sglrMKK0ru
ロ シ ア 系ユ ダヤ 人 ア ーテ ィ ス トの 現在 https://t.co/sglrMKK0ru
ポ ス ト ・ソ ビエ ト期 の ロシア文学 https://t.co/gTzyn8zicj
>> CiNii 論文 -  コマール&メラミッド 死にもの狂いで探した「傑作」 美術手帖 55(842), 161-167, 2003-12 https://t.co/io3rSosjWB
熱 狂 を見 つ め て-20世 紀 ロ シ ア 文 化 に お け る 「全 体 性 」- https://t.co/itbslmGsJk
>> CiNii 論文 -  2020年からの挑戦--ザ・シミュレ-ショニスト-7-Komar & Melamid--ア-ト・イズ・ダイアリ 美術手帖 (615), p119-135, 1989-10- https://t.co/MEzooP5ePy
>> CiNii 論文 -  2020年からの挑戦--ザ・シミュレ-ショニスト-7-Komar & Melamid--ア-ト・イズ・ダイアリ- https://t.co/MEzooP5ePy
シェリングの芸術哲学 https://t.co/UC5PsLKIEs
芸術作品の成立と受容における「場」の関与 https://t.co/Jz9nNd4PYd
芸術作品の成立と受容における「場」の関与 https://t.co/Jz9nNd4PYd
「アート・プロジェクト」が提起する芸術表現の今日的意義 https://t.co/FwPoBBGXkJ
「アート・プロジェクト」が提起する芸術表現の今日的意義 https://t.co/FwPoBBGXkJ
最先端の現代アートから見た科学,そしてコミュニケーション : テレビ番組制作を通じて https://t.co/qr5Hs1Lu8a
複製技術時代に おけ るテ ロ の表象 https://t.co/pdhsuwHqbl
複製技術時代に おけ るテ ロ の表象 https://t.co/pdhsuwHqbl
体系をもつことともたないこと フリードリヒ・シュレーゲルにおける「イロニー」と「生成」 https://t.co/tvnzmkr2Rr
初期フリードリヒ・シュレーゲルの芸術論 https://t.co/YznDXy6yxR
初期フリードリヒ・シュレーゲルの芸術論 https://t.co/YznDXy6yxR
私事化論再考 : 個人主義モデルから文脈依存モデルへ http://t.co/IyGt8Jcgys
ヘーゲルにおける絶対的否定と限定的否定 : 『精神現象 学』における主と奴の弁証法についての一考察 http://t.co/CoBvEUH4XE
RT @qwertett: 上利博規(2004)「「絵画における真理」をめぐるデリダの言説」 静岡大学人文論集 54(2) - CiNii 論文” http://t.co/dydUZkBcaI #Derrida #aesthetics
RT @myrmecoleon: おや。 大塚英志氏の博論が CiNii 博士論文 - 「ミッキーの書式」から「アトムの命題」へ : 戦後まんがの戦時下起源とその展開 http://t.co/8IU4tkFHvP #CiNii
RT @odg1967: 紀要は公開が早くて捗る。小田部胤久「カント『判断力批判』における「構想力」について」 http://t.co/ba5PdVLUBV
RT @columbus20: 再読中/CiNii 論文 -  石岡良治「メディウムの肌理に逆らう--ロザリンド・クラウスにおけるポストメディウムの条件」 (特集 舞台/芸術) http://t.co/R7ru66L8tI #CiNii

9 0 0 0 OA 閉鎖かつ開放

RT @koji_ks: 原島大輔「閉鎖かつ開放 情報技術環境における生命システムの条件についてのネオサイバネティクス的考察」「閉鎖と開放を媒介する作法としてのメディア・アートのひとつの解釈を,主に三輪眞弘の「逆シミュレーション音楽」を参照しながら提案する」https://t.…
RT @nagasek: 藤本拓也「エミール・シオランの神 : 神の喪失と神への情動」http://t.co/uAxMmCGtsm
「日本的」美的概念の成立(能はいつから「幽玄」になったのか?) http://t.co/MUiW6m8m7R
「柳田社会奉斗」 の教材 と して の 教科書 『日本の社会』 に http://t.co/L1K3YKjwD8
「柳田社会科」 の目標と内容についての考察 http://t.co/L1K3YKjwD8
RT @atashika_ymyh: あとで読む RT @KeiYamamoto0905: めもめも/CiNii 論文 -  ハンナ・アーレントにおけるデモクラシーの可能性--ヨーロッパとアメリカの間で http://t.co/j42TA42wUd #CiNii
RT @atashika_ymyh: あとで読む RT @KeiYamamoto0905: めもめも/CiNii 論文 -  ハンナ・アーレントにおけるデモクラシーの可能性--ヨーロッパとアメリカの間で http://t.co/j42TA42wUd #CiNii
RT @kenji_kajiya: 日本語の論文や新聞記事もありますね。 http://t.co/q43QPjo84k http://t.co/07120IEoIg http://t.co/26WQKBoZEk とすると、読んでいるはずだな。
ボードレールにおける≪モデルニテ≫(「現代性」)の誕生についてhttp://t.co/iYeAjYMjZf ( #artfunB live at http://t.co/WA104ZBrRS)
ボードレールにおける≪モデルニテ≫(「現代性」)の誕生についてhttp://t.co/eH2y03xmE7 ( #artfunB live at http://t.co/QabJ7sqoaX)
モネの展示はパノラマやヴァーチャル・リアリティなどを想起させるところが興味深い。ヨーロッパではパノラマ館が19世紀初頭から流行する。蔵屋美香さんが日本の旧派洋画家とパノラマ館の関わりについて面白い論考を発表なさっています。(論文参照)http://t.co/ULQmZos8Y6
CiNii 論文 -  美術史と「他の批判基準」 (<特集>視覚文化論) - Mozilla Firefox http://t.co/O0Pc0U1eSo
【論文:環境演出におけるインスタレーションの特性と類型化に関する考察 】 Mozilla Firefox http://t.co/gT0WmQXyYQ演出手法の一つであるインスタレーションをとりあげ、分析し類型化することで、その活用特性とファインアートとデザイン分野との関係を解明
ネットワーキング考 Some Discussions on "Networking" 嶋本 昭三110000469314.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/FMtR1c4T
ネットワーキング考 Some Discussions on "Networking" 嶋本 昭三110000469314.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/FMtR1c4T
転行期の前衛 : 花田清輝とアヴァンギャルド芸術の理論110004836999.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/MZALjI6D
転行期の前衛 : 花田清輝とアヴァンギャルド芸術の理論110004836999.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/MZALjI6D
フルクサス : 観念・行為・ものの乖離(美学会第四十一回全国大会報告)110003713967.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/EOYj7bDo
フルクサス : 観念・行為・ものの乖離(美学会第四十一回全国大会報告)110003713967.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/EOYj7bDo
ジョン・ケージにおける意図、合理性、自我 : ケージを聴くための手がかりとして110004872507.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/HL5iltZp
ジョン・ケージにおける意図、合理性、自我 : ケージを聴くための手がかりとして110004872507.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/HL5iltZp
ジョン・ケージ : 環境音を聴く110000044221.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/A3wyocrS
ジョン・ケージ : 環境音を聴く110000044221.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/A3wyocrS
ジョン・ケージと禅 : その再検討110004087054.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/cij3pktk
ジョン・ケージと禅 : その再検討110004087054.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/cij3pktk
音/沈黙の構造化 : ジョン・ケージの後期実践における記譜法を中心に(第五十七回美学会全国大会発表要旨)110006383361.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/0iraYxab
音/沈黙の構造化 : ジョン・ケージの後期実践における記譜法を中心に(第五十七回美学会全国大会発表要旨)110006383361.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/0iraYxab
鳴り響く・ジョン・ケージの音楽による「声」の美学への序説110008720026.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/pEjHSVUD
鳴り響く・ジョン・ケージの音楽による「声」の美学への序説110008720026.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/pEjHSVUD
ハル・. フォスターbg029003.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/tonXldMS
一九二〇年代初期日本におけるイタリア・ファシズム観の考察bkr00003_001b.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/Eal1uTEP
第3章 時間と空間 ―内向的な視点の誕生―Honbun-5427_02.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/3RiyDh0s
アポリネールと未来派036-04.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/CpvQRmh0
ルイ・アラゴンの「転換」 fra000_010_045.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/9hiKYjpG
バタイユ「人間の根源を目指して」ff029006.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/07ZdWTla
ベンヤミンのシュノレレアリスム論bkr00007_095.pdf (application/pdf オブジェクト) - Mozilla Firefox http://t.co/HzXfqPAp

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(9ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(329ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)