モヂズリ (@Shou4_Cao3)

投稿一覧(最新100件)

RT @tugutuguk: 国内希少野生動植物種にも指定されており、近年では写真を撮影されることも稀な幻のラン「ハガクレナガミラン」に、別種が含まれていたことを解明しました。その1種は、ベトナムなどから報告されていたThrixspermum annamenseで、和名イリオモ…
沖縄にオオバヨウラクランに似た未記載種かもしれないOberoniaがいたのか https://t.co/08tjA5VdM6
ネジバナとナンゴクの雑種が気になったが、こちらは明らかに他殖性同士の雑種だった https://t.co/7mfSh0z6wM
RT @naoyukinkhm: 岩手県内に栽培されている絶滅危惧植物アツモリソウの遺伝的多様性および外来近縁種の混入https://t.co/U6ESxnyeEQ … 岩手県の集団の1つから、中国由来の外来種と推定される株が見つかったことを報告しています。
RT @mikoskop: 外生菌根菌と共生する系統が含まれる、オシロイバナ科Nyctaginaceaeの菌根構造の記載。ブラジル産Guapira oppositaとテングタケ属は、ハルティヒネットを欠如し菌鞘のみを形成する特徴的な菌根を形成する。 https://t.co/f…
RT @yokogawa12: J-STAGE Articles - 富山県高岡市の湧水に野生化した外来水生植物ヒメウキオモダカ (新称) Sagittaria subulata(L.) Buch.(オモダカ科) https://t.co/klT9ybONRv ヒメウキオモ…
RT @Amid_euphoria: Taxonomy of corticioid fungi in Japan: Present status and future prospects https://t.co/eBqe7wjrVB 鳥取大の前川先生による日本産の背着生菌類…
オオフガクの変種キイオオフガクスズムシの記載論文 とりあえず奈良 endemic https://t.co/gSQUODjDcP
RT @sakumad2003: 業績メモ 浜田信夫・馬場 孝・佐久間大輔 (2021) 河川氾濫による水害に遭遇した植物標本のカビ汚染とその対策 大阪市立自然史博物館研究報告 75:29-34 大阪市立自然史博物館学術リポジトリ 人吉水害の標本レスキューの副産物です htt…

3 0 0 0 OA 光琳草花粉本

RT @Kouji_Gardening: ひょっとしてネジバナを描いた最古の図像資料かも…しれん。 『光琳草花粉本』(国立国会図書館蔵) これは写しで崑山 松籟という人が模写したもの。小西家文書で裏どりできるかな? https://t.co/DSzRJfIXlj
https://t.co/IKbQmzDwCY Fusariumだと分子のみで記載された種があるのね。 分子使えんだから形態に縛られるなって言ってる。
今更読んだけどもっと早く読んでおくべきだった https://t.co/AqMpskD9Jv
RT @miraisyakai: 多変量正規母集団からの不完全標本による母数関数推定 https://t.co/nqiuyOG1iT 「共通関数係数の最犬推定および制限付き最犬推定について扱い」 イヌ……だと……?
Termitomyces、日本に2種、台湾に3種ということでよいのだろうか https://t.co/yZnps7ktza
RT @Takashirouzu: いわゆる“キクラゲ”と“アラゲキクラゲ”の分類学的再検討を行った論文『日本産 “Auricularia auricula-judae ” および“ A. polytricha ” の分子系統解析と形態比較に基づく分類学的検討』が日本菌学会会報…
RT @a_kayaharae: 郡場 寛 (1912). ねぢばな (綬草) ノ拗捩. 植物學雜誌 26: 239-253. https://t.co/MNM1zop7Q6
RT @freeliving_mite: 真核生物の体系が2019にリバイスされましたが,その解説を日本語で書きました. https://t.co/7aaqSEgsR5

お気に入り一覧(最新100件)

前回の大阪府レッドリストでは同定が合ってるのかグレーすぎて「情報不足」になってたトリゲモ、研究の進展によって識別形質が検討され、さらに有効な識別形質を突き止めた研究者によって標本が同定されたことで次回のリスト改定ではちゃんとランクが付けられそう。 #OSAメモ https://t.co/SHMGmYbePo

フォロー(690ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(336ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)