あぼがど (@abogard_ausfB)

投稿一覧(最新100件)

RT @jimkijn4: カッコよすぎ https://t.co/Bg189cz6ot 161コマ https://t.co/tppFDA21zf
RT @tomo_int: 【論文公開】『出版研究』第52号(2021)に掲載されました拙稿「「ライトノベル」が生まれた場所―朝日ソノラマとソノラマ文庫」が、J-STAGEにてPDF公開されました。ご笑覧頂けましたら幸甚です。 紙幅の都合で図版は少ないのですが、関連資料は以下…

6 0 0 0 OA ガスオルガン

「ガスオルガンとは、ガスの炎の振動をエネルギー源とする、パイプオルガンの一種である。」マジか。音が、音波が目に見えるのか? https://t.co/qUjEFbe655
RT @irisiomaru: 臨時陸軍検疫部報告適要 https://t.co/AgEhcmUoPY 清でコレラ等蔓延の為、後藤新平らが日清戦争帰国兵士23万2千人を大規模検疫。「伝染病の危険の恐るべきこと弾丸より大」と突貫工事で瀬戸内海の似島彦島櫻島を検疫所に。潮水淡水冷水…
RT @paramilipic: 模型についての興味深い論文見つけた 模型に潜むメッセージ性や批評性に関する論考 当然ながら不謹慎だから悪影響があるから規制すべきという話にはなってない 模型は果たしてそういう批判に耐えうるのか、という https://t.co/DQ8b4Us…
RT @jimkijn4: https://t.co/n0Y8GELluV 21コマ 妙な絵の日本戦車。何がモデルだ? https://t.co/cVYFsGHd55
RT @shinjiasada02: 日本でのこの言葉の使われ方については、以下の論文をどうぞ。 陳贇「『民度』――和製漢語としての可能性」『関西大学東西学術研究所紀要』第45輯、2012年4月 https://t.co/aK7WYrMhZF

2 0 0 0 OA 日本人オイン

鬼太郎といえばアンコールワット回に出て来た「山田長政の子孫である日本人オイン」というのは、これは原作からいるキャラなんだそうだけど、大佛次郎の小説が元ネタなのね、この前全然違うところで知ってちょっとビックリ。 https://t.co/42wGzIPXRB
ところで昭和27年というから1952年かな?ファーンボロ航空ショーのレポートなんてのを見つけた。「メテオール7」「メテオールNF1」というのはミーティアの事だなー https://t.co/na4bLc10OY
RT @nekonoizumi: 冒頭からのあまりの破壊力の高さが反則ものといえば、『スメラギズム入門』。  『スメラギズム入門』スメラギズム研究所 昭和7年 https://t.co/sNbQJVaInK
RT @green_komatsu: 【日本の雪上車の歩み】 国立極地研究所学術情報によれば、ネット上にて全文公開中とのこと。 この本、古書だと1万弱だし収蔵館も少ないんだが無料で全文公開されてるとは。 https://t.co/KO7QkT3Gbl https://t.…
RT @hakubutu: この論文、現地調査をしているのに、(祭神をテーマとするなら)一番重要なはずの、その神社の由来と変遷、その神社がいつからそこにあるのかといったことがすっぽり抜け落ちている。調査に行った人にはその重要性が「見えなかった」のかもしれない。 https://…
RT @mknhrk: この陛下のタヌキ論文、読んでてびっくりしたんだけど、皇居のタヌキの糞からは、人間の残飯とか人為的食物の残滓が検出されなかったらしい。:CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 https://t.co/8r9w1ltumx #CiN…
RT @BigMuski: 兵器生産基本教程. 第14巻 (発動機 其ノ2) / https://t.co/nmyAdXm7vM NDLデジタルがネット公開してる日本軍の資料。力作車の詳細が載っていた。 https://t.co/VpjewNnCjO

234 0 0 0 OA 飛行官能

RT @Mossie633: 版画家で詩人の恩地孝四郎の展覧会を、東京の国立近代美術館でやってて、行けるもんなら行きたいんだけど、恩地孝四郎は昭和9年に「飛行官能」っていう写真と詩の本があるのね。飛行機と飛行機で飛ぶことをこんなに美しく的確な言葉で表現するとは!https://…

234 0 0 0 OA 飛行官能

RT @Mossie633: 版画家で詩人の恩地孝四郎の展覧会を、東京の国立近代美術館でやってて、行けるもんなら行きたいんだけど、恩地孝四郎は昭和9年に「飛行官能」っていう写真と詩の本があるのね。飛行機と飛行機で飛ぶことをこんなに美しく的確な言葉で表現するとは!https://…

お気に入り一覧(最新100件)

【論文公開】『出版研究』第52号(2021)に掲載されました拙稿「「ライトノベル」が生まれた場所―朝日ソノラマとソノラマ文庫」が、J-STAGEにてPDF公開されました。ご笑覧頂けましたら幸甚です。 紙幅の都合で図版は少ないのですが、関連資料は以下の画像のものになります。 https://t.co/iP1FOKXKf2 https://t.co/VCHYm9bC9e
「高等学校における地学教育の現状と問題点」(2008) https://t.co/vaVzeh4glQ 「高等学校理科「地学基礎」「地学」開設率の 都道府県ごとの違いとその要因」(2020) https://t.co/vnbpYjomV1 これら見る感じ、受験科目としてあまり使われていないからか
「高等学校における地学教育の現状と問題点」(2008) https://t.co/vaVzeh4glQ 「高等学校理科「地学基礎」「地学」開設率の 都道府県ごとの違いとその要因」(2020) https://t.co/vnbpYjomV1 これら見る感じ、受験科目としてあまり使われていないからか
模型についての興味深い論文見つけた 模型に潜むメッセージ性や批評性に関する論考 当然ながら不謹慎だから悪影響があるから規制すべきという話にはなってない 模型は果たしてそういう批判に耐えうるのか、という https://t.co/DQ8b4Ustm5

フォロー(361ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(502ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)