Kazuaki Amikura (@amikura1986)

投稿一覧(最新100件)

謎の極小微生物CPR/DPANNとリボソームについて、生物工学会誌のバイオミディアに書きました.分野発展の一助となれば幸いです.校閲者の先生方にはここで感謝申し上げます.尚,昨年はCPR/DPANN研究会が発足しました.会の情報交換用Slackに興味ある方は連絡いただければ嬉しいです.https://t.co/cokn4N70sB
@tsuka_pennstate ぼちぼちやってます。今日、半年ぶりに生BOSSと話しました。あと、海外だより書きました。https://t.co/yidC0L2UZC
海外だより書きました。元気にやってます。最近はイケてるマスクを大学からもらいました。 https://t.co/yidC0L2UZC https://t.co/CyjTj66UIG

2 0 0 0 OA 小胞体の話

小胞体研究とリボソーム発見が密接に関わっていたという話。面白い。https://t.co/fnetACskec

お気に入り一覧(最新100件)

謎の極小微生物CPR/DPANNとリボソームについて、生物工学会誌のバイオミディアに書きました.分野発展の一助となれば幸いです.校閲者の先生方にはここで感謝申し上げます.尚,昨年はCPR/DPANN研究会が発足しました.会の情報交換用Slackに興味ある方は連絡いただければ嬉しいです.https://t.co/cokn4N70sB
生物工学会誌1月号に、私が書いた記事『昆虫の腸管は野生酵母の宝庫』が掲載されています。良かったら読んでください✨ https://t.co/XzhkYMcbHP
鈴木先生 @HomareZuki のセミナー終了。ご参加くださった方、ありがとうございました。 系統比較法の強さというか、適用範囲の広さを知りました。自分の研究にも何とか使えないかと思わせる、魅力的なセミナーでした。 参考 表現型システムの生物物理 https://t.co/oVbg41VMLW https://t.co/SLM2zxMibd
学術を変革します! CO環境の生命惑星化学 https://t.co/yPorOINZ0g
How evolution builds up complexity? https://t.co/FHAILPg5QP I with @Nori_Ichihashi wrote about in vitro Darwinian evolution to probe evolvability of molecules. Take a look if you are interested in how to evolve a simple molecular system toward biological complexity.
Our review is out! Murata-san, @KirieShiryu, and I discussed the potential of morphological descriptors, including geometric morphometrics, TDA, and theoretical morphological models, for plant phenotyping. Let's try to start morphometrics in a broad sense! https://t.co/EiwTucIuY0
私が執筆した「分子系統学」の総説が出版になりました! https://t.co/q0G3cJS3hE… 分子系統学の基礎から始まり、ソフトウェアの紹介、最近の議論のまとめなど、分子系統学に入門し、より良い系統樹推定をするために必要な知識をぎゅっとまとめています。ぜひ、ご一読いただけましたら幸いです。
生物物理「RNA 酵素とペプチドの相互作用から探る原始生命進化」https://t.co/zx9x6WLnL2 RNA だけだと負電荷で反発してしまうので、塩基性ペプチドが重要な役割を果たしていたのではという話。面白かった。 とりさんは、あらゆる遺伝子の系統樹を作ったら、根本はいくつあるのかが気になっている。
論文が公開されました: https://t.co/pB801Bb8nR 本研究では、Firmicutes門に属するCaldicellulosiruptor属細菌の一種を新たに分離し、70度の高温条件で窒素固定をすることを示しました。
生物物理誌の巻頭言に寄稿させて頂きました。よろしければご一読ください。 「生きものが機械でもいいじゃない」 https://t.co/HG9srEz13e pdf直リンク https://t.co/L57nojsQKv https://t.co/J6AytfYjyy
生物物理誌の巻頭言に寄稿させて頂きました。よろしければご一読ください。 「生きものが機械でもいいじゃない」 https://t.co/HG9srEz13e pdf直リンク https://t.co/L57nojsQKv https://t.co/J6AytfYjyy
出身学科の設立メンバーの野田春彦先生がご逝去されたという連絡が来たのですが,生命の起源および進化学会の会長などもなさっていたらしい.インタビュー記事でオパーリンにキレてらっしゃる. https://t.co/NgCZaK9UGc
「雪だるま」ってなんで「だるま」なのかなって思ってたんですが、江戸時代には本当に雪でだるまを作ってました。https://t.co/Z1sa0dpEtZ https://t.co/Lz6vhNvN7D
工学分野で論文を書くほど積算IFは減少していくので、掛け算は笑っちゃうんですよね https://t.co/n6YRAYLz9o https://t.co/Ag6LJTh2Rz
おお、年末から新年にかけての怒濤のただ働き(原稿)第1弾がでてる〜。最近のMicrobes & Environmentsに掲載された論文をピックアップエッセイすることでアレをアレする所業。2回連続で編集長(ワイ)が書いた。希望者おらんか。 https://t.co/akkBLSnodN
親しい人達への愚痴ならともかく、和文雑誌の巻頭言で「逆説的なユーモア」でもないかなり悲観的な文章。 https://t.co/trQZFuagRv これはアニキ監督の超変革=戦う意識改革が必要ですな。

フォロー(399ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(477ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)