Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
あをたん
あをたん (
@aoniyosi_5
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
俳句朗読:虚子
RT @a24isobe: 「昭和十年」で「コロムビアレコード」だから、これか。 俳句朗読:虚子 | 国立国会図書館歴史的音源 https://t.co/pUlX0FOIcG
1
0
0
0
奈良県北部方言覚書
Lv.100の北部方言はこんな感じですが これは1955年の出版物です。 https://t.co/ck2XbWitz0 https://t.co/OsbPq192O0
3
0
0
0
OA
愛知県現存若い者文献集
RT @a24isobe: 『愛知県現存若い者文献集』。名前に惹かれて見てみたら若者組掟集だったわけだが、伊奈森太郎「若イ者文献をあさりて」がめっぽうおもしろい。 同書が学区や校長のネットワークの産物、というか、それが自明の役割だったということか。 NDLデジコレ https…
2
0
0
0
コホート系列法による若年層方言の動態研究
RT @senryusai: https://t.co/vs9UEcB3Fn 村上敬一 コホート系列法による若年層方言の動態研究 >徳島県,熊本県の若年層方言は,標準語,関西方言,地域共通語,伝統的方言からなる「多重性」をもって形成されている。
3
0
0
0
OA
明治期台湾統治資料と国内資料からみた標準語の成立に関する研究
RT @senryusai: https://t.co/src8xPw8C4 標準語の成立については従来江戸時代及び明治時代初期の東京における言語の展開や言文一致運動、上田万年をはじめとする標準語論争、国語政策などの研究が行われてきたが、 実態としてどのような経緯を経て標準語に…
10
0
0
0
OA
国語の将来
RT @senryusai: https://t.co/H73fNzNfaD 柳田國男(1939)『国語の将来』。 「国語政策の為にする方言調査は、今はその一つの目標を斯ういふ方面に置くべき時代である。といふわけは敬語の土地毎の特徴がラヂオ其他の影響で追々に薄くなり、資料は急激…
2
0
0
0
IR
ハル敬語の形態変化の通時的考察--大阪・京都の比較を通して
RT @senryusai: https://t.co/kHGfTGrcil 大阪の方言資料では大正期まではア段ハルの方が用例が多く、昭和初期以降はイ段の方が優勢になる。〜ヤハルの衰退も同時に起こった。そもそも1874年生まれの上司小剣小説ではハル、ヤハルよりもナハルを多用して…
4
0
0
0
OA
南洋日本町の研究
@cicada3301_kig 言葉に関しては載ってないようだけど、資料集めのとっかかりになれば 南洋日本町の研究 https://t.co/8cFeG6oppP
3
0
0
0
OA
草木六部耕種法 20巻
RT @aoniyosi_5: @seuijik @Kobe_ben_tan 私もボウブラは知りませんでした! 渡来した時のことは 国立国会図書館デジタルコレクション 草木六部耕種法 十七巻(19/62 以降) https://t.co/93IKjlGahd にあります。…
3
0
0
0
OA
草木六部耕種法 20巻
@seuijik @Kobe_ben_tan 私もボウブラは知りませんでした! 渡来した時のことは 国立国会図書館デジタルコレクション 草木六部耕種法 十七巻(19/62 以降) https://t.co/93IKjlGahd にあります。(保護期間満了ですのでそのまま見られます) 「南瓜」に「ボウフラ」と読み仮名が振られています。 これですね。
8
0
0
0
OA
平城京における長安城の影響
RT @mangata614: 白鳳期の日本には「天子南面」なる発想がなかったために、藤原京の宮城をド真ん中につくっちゃった、とかいうガバガバすぎる論をTLに見てしまったので… 中国の典籍にモデルがあった筈と思って調べましたが、『周礼』でしたね。『周礼』に説かれる理想の王都の形…
2
0
0
0
OA
回避可能で理解不可能な死 : 『パイドン』を読む手前で
RT @aoniyosi_5: @ElekiTan @shigaben_bot ありがとうございます! とりあえず国立国会図書館デジタルコレクションで検索かけてみました。 佐 々 木 周 ー回 避 可 能 で 理 解不 可 能な死 『パ イ ドン 』を 読 む 手 前 で 一…
2
0
0
0
OA
回避可能で理解不可能な死 : 『パイドン』を読む手前で
@ElekiTan @shigaben_bot ありがとうございます! とりあえず国立国会図書館デジタルコレクションで検索かけてみました。 佐 々 木 周 ー回 避 可 能 で 理 解不 可 能な死 『パ イ ドン 』を 読 む 手 前 で 一 https://t.co/HjvXOjZBJC の最後に「日にち薬」が見えますね。 他は自力で読むしかない?
お気に入り一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
俳句朗読:虚子
「昭和十年」で「コロムビアレコード」だから、これか。 俳句朗読:虚子 | 国立国会図書館歴史的音源 https://t.co/pUlX0FOIcG https://t.co/ZcwmpQ5LPX
3
0
0
0
OA
愛知県現存若い者文献集
『愛知県現存若い者文献集』。名前に惹かれて見てみたら若者組掟集だったわけだが、伊奈森太郎「若イ者文献をあさりて」がめっぽうおもしろい。 同書が学区や校長のネットワークの産物、というか、それが自明の役割だったということか。 NDLデジコレ https://t.co/dVnZPiIlEO
3
0
0
0
OA
明治期台湾統治資料と国内資料からみた標準語の成立に関する研究
https://t.co/src8xPw8C4 標準語の成立については従来江戸時代及び明治時代初期の東京における言語の展開や言文一致運動、上田万年をはじめとする標準語論争、国語政策などの研究が行われてきたが、 実態としてどのような経緯を経て標準語に到ったのか、そして全国に広まったのか、未だ不明な点が多い
2
0
0
0
コホート系列法による若年層方言の動態研究
https://t.co/vs9UEcB3Fn 村上敬一 コホート系列法による若年層方言の動態研究 >徳島県,熊本県の若年層方言は,標準語,関西方言,地域共通語,伝統的方言からなる「多重性」をもって形成されている。
10
0
0
0
OA
国語の将来
https://t.co/H73fNzNfaD 柳田國男(1939)『国語の将来』。 「国語政策の為にする方言調査は、今はその一つの目標を斯ういふ方面に置くべき時代である。といふわけは敬語の土地毎の特徴がラヂオ其他の影響で追々に薄くなり、資料は急激に減少しかかつて居るからである」
11
0
0
0
OA
日本大辞書
山田美妙『日本大辞書』のびっくり語源説、もう一つ。 「どろばう 仏語 Derobee ノ転」 https://t.co/89Vhhr6HSW https://t.co/Rj1IRnLyQX
2
0
0
0
IR
ハル敬語の形態変化の通時的考察--大阪・京都の比較を通して
https://t.co/kHGfTGrcil 大阪の方言資料では大正期まではア段ハルの方が用例が多く、昭和初期以降はイ段の方が優勢になる。〜ヤハルの衰退も同時に起こった。そもそも1874年生まれの上司小剣小説ではハル、ヤハルよりもナハルを多用してたみたいやけど。
10
0
0
0
OA
アフリカの言語
#ルワたん定期ツイート 「アフリカの言語」(2011) https://t.co/JwT8THFvOr ・アフリカではなんと2000以上の言語が話されている。 (※国や地域の違いにより,同一言語の別方言どうしを異なる言語としてカウントする例を含めた結果) ・その4分の3にあたる1500言語が「ニジェール・コンゴ語族」
フォロー(1258ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(899ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)