arton (@arton)

投稿一覧(最新100件)

@anohana 昭和40年代を最後に激減とありますね。 僕は夕鶴を習ったような気がしますが勝手に読んでいたから学校で習ったかどうかは怪しい(記憶にない)。 https://t.co/dqwBvUW7pG
RT @Alien_Evolve: 日本語で日本の事例をまとめた良い総説が出版されておりますので、興味がありましたら。 水田の生物多様性に配慮した農法の保全効果: これまでの成果と将来の課題 日本生態学会誌 (2020) https://t.co/5vgIf1HsL2
素晴らしい研究。 電車とか公共の場での飲酒が禁止になると良いな。 https://t.co/Ul6fvR3NtG

4 0 0 0 OA 蒼馬を見たり

林芙美子ってこういう作品を作る人だったのか。 https://t.co/tK5IF1gTdn
良くも悪くもこれが日本だよ。 https://t.co/NyK79X3WuG
で、ここにまたおもしろそうな川越の町づくりのペーパーがあるわけだが、いつ読めば良いのだ? https://t.co/GOac7Dp2w7

2 0 0 0 OA 史記列伝講義

@kis 「兦命」で「兦」は「亡」に同じらしい。左から3行目の下から7文字目から(史記 張耳陳余列伝)。張耳は生まれ(というか名前というか戸籍というかで、「命」)を隠して(これが「亡」)外(国に)遊(遊説の意味での遊)した。が語源。 https://t.co/AxbfAzxoLQ

260 0 0 0 OA 魔風恋風

読みたい(が、読めない) http://t.co/yOef3PKB

お気に入り一覧(最新100件)

松山陽平先生による書評。まさに「一刀両断」。僕も一応読んだけど、イスラーム神学に詳しくなくても「こんな“野蛮”な解釈で、千年以上続いてきた訳ねえだろ」と感覚的に思った。あの本を褒めていた人は反省するべき。/J-STAGE Articles - 飯山陽著『イスラム教の論理』 https://t.co/QzL6Dgrv81
日本語で日本の事例をまとめた良い総説が出版されておりますので、興味がありましたら。 水田の生物多様性に配慮した農法の保全効果: これまでの成果と将来の課題 日本生態学会誌 (2020) https://t.co/5vgIf1HsL2 https://t.co/UpqZH7t93B
「猫にはわかる量子プログラミング」、すごそうだった(編集したくないという意味で) https://t.co/FvKYSGcIwo

フォロー(1173ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3063ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)