ITO takaya (@ayakatoti)

投稿一覧(最新100件)

RT @yhkondo: 同僚だった鈴木宏昭先生の追悼文集。大学に赴任したころ、サーバーを立ち上げる作業を一緒にした。自分も人文系ではこういうことができる方だと思っていたら、相方の先生もバリバリにできて驚いた。それから親しくなった。早逝は残念だったが大きな仕事をされた。http…
RT @1975anko: 国立国会図書館月報の最新号の特集「大学1年生のための国立国会図書館入門」、1年生に限らず、学部生・院生のみなさんにおすすめです。https://t.co/4v6MFtBQWF
https://t.co/2DLULBXdv0 多様性へのグローバルな対応とは自国の臭いを消すことなのか帰属集合体の曖昧なマルティテュード化することなのか英語のみで発信することなのか。 中立性の意味をよく考えてほしい。 https://t.co/OZa5AUVBC2
RT @BungakuReportRS: クウィーラ,ダーヴィト= ドミニク - 江戸中後期における〈障害児〉・〈奇形児〉の捨て子や子殺しに対する認識 https://t.co/zgo7kym62s
RT @Ototo_: @athteacherm @kamo_hiroyasu 横から失礼いたします。 以下は本学の修論ですが、左が演算で右が答という考えが凝り固まってしまい、むしろ中学へのギャップになりかねないこと、そして、そのために実現可能な低学年からの早期代数教育を提唱す…
先日公刊された拙稿(「国際私法の中立性―メタ倫理学とドゥオーキンと牴触法―」早稻田法學95巻3号1頁(2020))がいつの間にかリポジトリで公開されていた。ご笑覧ご批判くださいませ https://t.co/OZa5AUVBC2
担当科目「外国法入門」の受講生しかも一年生が岡先生の論文を自分でさがして読んでから質問してきた。すばらしい。 この学修姿勢をずっと維持してほしいな 岡孝「明治民法起草過程における外国法の影響」国際哲学研究別冊4号16頁(2014) https://t.co/j2za7uYHE2

お気に入り一覧(最新100件)

同僚だった鈴木宏昭先生の追悼文集。大学に赴任したころ、サーバーを立ち上げる作業を一緒にした。自分も人文系ではこういうことができる方だと思っていたら、相方の先生もバリバリにできて驚いた。それから親しくなった。早逝は残念だったが大きな仕事をされた。https://t.co/oHYeh5r2z2
小林佑太さんとの共著論文「自然主義論争の構図について——吉田敬『社会科学の哲学入門』の批判的検討 」が『科学哲学』56(1)に掲載されました.副題からわかるように,吉田敬さんの『社会科学の哲学入門』について論じた書評論文です. [https://t.co/rO7jrNvrpJ]
国立国会図書館月報の最新号の特集「大学1年生のための国立国会図書館入門」、1年生に限らず、学部生・院生のみなさんにおすすめです。https://t.co/4v6MFtBQWF
クウィーラ,ダーヴィト= ドミニク - 江戸中後期における〈障害児〉・〈奇形児〉の捨て子や子殺しに対する認識 https://t.co/zgo7kym62s
@athteacherm @kamo_hiroyasu 横から失礼いたします。 以下は本学の修論ですが、左が演算で右が答という考えが凝り固まってしまい、むしろ中学へのギャップになりかねないこと、そして、そのために実現可能な低学年からの早期代数教育を提唱するものです。そうした数学教育学の研究、知見、提案もあります。https://t.co/BEhQOCAkgZ
先日のめめんと先生@orz_tedとの会話で思い出しましたが、シンガポール法と英国法との関係につきこちらの論稿は参考になりますね。 法務担当者としても質問される場面もあるような。 CiNii 論文 -  シンガポールにおけるイギリス法の継受 (樋口直先生古希記念号) https://t.co/pVXkCe9Tg9 #CiNii

フォロー(301ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(973ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)