クロスカウンターねこパンチ (@bassunlimited)

投稿一覧(最新100件)

CiNii 論文 - 実験池におけるオオクチバスの釣られやすさに見られる個体差 http://t.co/MGF3JZNyF2 #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

金原ダム湖におけるオオクチバスの機能的根絶。坪井ほか 2023 (日本語論文、OA) https://t.co/giznHoyNo6 長野県の金原ダム湖でアイカゴ、かけ上がり用刺し網、水中銃などによる駆除をした結果、2018年以降成魚が確認されなくなったようです。(続く) #論文紹介
ロシアはいままで浅い(といっても平均深度1600m)日本海に使用済み燃料棒いりの原発の廃炉を40数基投棄している。福島のそれとは比較にならない量なので、日本海やバルト海の海産物は危険極まりないはずだが放射能数値はまったく高くない。 論文くらい読んだら? https://t.co/aswmhfRppP
淀川のことを調べていて、こんな文献がありました。外来魚の歴史など勉強になるなと思いながら読み進めると最後に、外来魚によるビジネスはグレーゾーンで成り立ち。。。とあり、考えさせられる所です。 https://t.co/2BdffFin0j
学生の論文が出ました!霞ヶ浦に流入する「桜川」で過去30年間の魚類相変遷を解明。絶滅危惧種4種の消失、ダントウボウやコクチバスなど外来種の相次ぐ侵入を確認。最近はハクレンも繁殖(利根川以外で唯一)。モニタリングの継続+対策の検討が必要です。 https://t.co/9a4UmGhmbj https://t.co/aTjF79cUhC
大東諸島から得られたボラ科魚類7種を報告しました これまで、大東諸島からはボラとクチボソボラの2種しか記録がなかった(ともに標本は無し)だったので、大幅に種数増加です。 https://t.co/UU9ihXOprj https://t.co/uFK0HadZNt
そんな状況を俯瞰しつつ、この人の書いた記事を改めて読む。 『私は,その属性に差別を内包する言葉は何一つ存在しないと,考えている.』 国立科学博物館の研究員としてこう堂々と宣言できる先生は偉い。 遠藤秀紀(2002).差別表現問題と哺乳類の和名 https://t.co/xKy0Dd1Oo1
普段目にするコイはほとんどが大陸由来の外来鯉ですが、日本在来と思われる系統(というかたぶん別種)が最近琵琶湖から見つかっています。この論文など日本語でわかりやすいです→ 馬渕ほか(2010)魚類学雑誌57:1-12 PDF→ https://t.co/DkjBlWhGYC
「電気ショックに対する魚類の反応」論文。PDFファイルへの直リンクはこちらです http://t.co/uQL3eXS26s #外来種パブコメ

フォロー(489ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(370ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)