小林じゃ (@bras_de_Squid)

投稿一覧(最新100件)

軽い気持ちで可部の狂歌を書こうと思ったら、枕草子伊勢物語まで飛び火して今日中には終わらん感じだし、さざれ石とは何じゃろとふりだしに戻った。そのへんの石ころが巌になる認識だったけど、少しは良さそうな石なんかな? 「さざれ 石」 の 由来と地質学的考察(pdf) https://t.co/cbdeigDRmU

6 0 0 0 OA 雲根志

メモ)雲根志 碝石(さざれいし) 安藝国金龜山福王寺の什貲也むかし清和天皇貞観五年の春紀伊国千里の濱に夜々光明をはなつ浦人其所をたづぬれは一ツの碝石あり(中略)安藝の守護武田伊豆守氏信しきりにのぞむによつて伊豆守に傳ふ(続) https://t.co/hEOZ46WM6H
メモ)朝顔百首狂歌集 知恩院もかくや傘めく花のさかりを軒にみする朝㒵 客人にまたせんし茶の朝日さへ出ぬかちそふの朝㒵の花 しかられて朝起すれは朝顔の花もう首尾かしをれてそゐる #狂歌 https://t.co/rMysDjrGgk
メモ)俳諧歌大江戸風景 永代橋 大きさははかりしられす永代の橋のたもとに這入百舩 吉野とはまた引かへて永代はふねの帆柱一目千本 #狂歌 https://t.co/D8tnS4kIZA
メモ)寄職人恋俳諧歌 錺師 おそろしやいかにつらくて神の木に釘うたしめる人のこゝろは #狂歌 https://t.co/khnUTfUD16
メモ)俳諧歌大江戸風景 すみた川桜にむれて夕霧のこほるゝ斗りのる渡し舟 すみた川なか瀬に舟や出ぬらんかねて待乳の山ほとゝきす #狂歌 https://t.co/qvES63Qqee
隣家魂祭あると聞て  我等は東本願寺門徒なれは                貞柳  御宗旨はたふとけれとも  とてもなら盆に一度は戻りたいもの #狂歌 https://t.co/y5PUL7dX1o
メモ)貞柳翁狂歌全集類題    ひかし山にて 南無おみは黄檗のことおもひしに南禅寺にもとうふ有けり https://t.co/FB7DLOuq4j
メモ)日本画家大辞典 芥川貞柳 初め貞佐と称す、安芸広島の人、丸山氏、後に芥川氏を継ぐ、二世貞柳の門人にして、狂歌をよくしまた書画に巧なり、師跡を嗣ぎて三世貞柳と称す、 https://t.co/vMu0eJr9Z7
メモ)十返舎一九「家内安全集」 〇六条豆腐 夏土用中生豆腐ひとつを切て六ツとし塩を糝し晴天に晒乾硬め木片の如くす白き色に黄を帯るもの也是を六条といふ https://t.co/xge5CzoL4D

2 0 0 0 OA 夷曲東日記

メモ)十返舎一九「夷曲東日記」 夜さくらは太夫かあたひ千金の春をうけたす花のよし原 廓言葉習ふ小つまの八文字かく手も多きたをやめのふり https://t.co/pMTtzyESiJ

1 0 0 0 OA 古今狂歌大全

メモ)古今狂歌大全 明治27年    松上藤  武隈のはなはの松の二はしらしめにまかえてかゝる白藤 #狂歌 https://t.co/fmD4siHUXa

1 0 0 0 OA 狂歌集

メモ)狂歌集 豊島嘉兵衛編 そろはんの橋は二一天さくか  人けんわさとは誰か岩國 #狂歌 https://t.co/RS2UX3bl2u

1 0 0 0 OA 狂歌集

メモ)狂歌集 豊島嘉兵衛 来て見れば名も廣島にひろひろと  七ツなからにねておられけり はつかしやいなか木綿のおりわるふ  おまへにめをはあけてもろふた #狂歌 https://t.co/17KwrSPf32
メモ)狂歌詠方初心式 安永四年 花か實か木やら草やら覇王樹(サボテン)にむかひていはん言の葉もなし #狂歌 https://t.co/bXE9B7OXjA

1 0 0 0 OA 舩路圖

メモ)舩路圖 寛政六年 小ヤ川ヒラノヤ川子コヤ川モトヤス川セトラ川エンコウ川 向シマ仁保シマ江波シマ仁野島 https://t.co/csDiyMyMvW
メモ)めでたいつゑ 当ておめにかけたい 安藝 牡蠣 https://t.co/GBwOR2KOAd

1 0 0 0 OA 新狂歌三昧

メモ)梅本高節「新狂歌三昧」大正15年     雪女をよめる 老たれと雪佛より雪女あさ日に解るまて抱いてねん #狂歌 https://t.co/rGFMkdRU0A

2 0 0 0 OA 俳家全集

メモ)俳家全集 一茶 https://t.co/dLy4zDqAAd
国会図書館で七五三を古い方から眺めてみると、大正に入って七五三の作法や料理を書いた書物が多数みられるようになる。この本には、維新によって捨て去られた古い作法がこの頃から顧みられるようになったような事が書いてある。 https://t.co/PGkUy4U0rK

1 0 0 0 OA 淋敷座之慰

メモ)淋敷座之慰(延宝四年写) 大黒舞 一に俵ふまへて 二ににつことわらふて 三に酒をつくつて 四ツ世の中よふして 五ツいつものことくに 六ツ無病息災に 七ツ何事なふして 八ツ屋敷をひろめて 九ツ小蔵をふつ立て 十てとうぞおさまつた https://t.co/GibLPeGOas
メモ)粋の大福帳(明治15年) 向ふの人おもふ夢を見せる 「此傳は白紙三寸四方の中に何なりともわがをもふ事を書き東向にできたるなつてんの木の根にうずみ置き猫のなみだをとりて木の根につけおくべし https://t.co/DTI6tzf9zv

3 0 0 0 OA 日本歌謡集成

メモ)「粋の懐 第十篇」 大つゑぶし おなじ餅でも。いやな餅は。土の中からおごろもち。たんもちに。せんきもち。かんしやくもちに頭痛もち。冬はせつないかち荷もち。どつさりこけておいどもち。わるいかた持意路をもち。いつでもわたしはいろごとの。提灯もち。 https://t.co/56ExlK6QXF

1 0 0 0 OA 女子手紙の文

@crd_tweet 「女子手紙の文」(明治29大倉書店)には草々で終わる例文がいくつかのってます。 https://t.co/obd2itdLNt

1 0 0 0 OA 日本歌謡類聚

メモ)日本歌謡類聚 松魚賣 目に青葉。山時鳥てつぺんかけて。松魚松魚と賣り聲も。いさみはだなるちゆつぱら。 https://t.co/Y3BlJaxPR2

3 0 0 0 OA 爛柯堂棊話

メモ)爛柯堂棊話 本能寺で囲棊の事 六月朔日本因坊と利玄坊の囲棊を御覧あるにその棊に三刧といふもの出来て止む拝見の衆奇異の事に思ひける子の刻過ぐる頃両僧暇給りて半里許り行に金鼓の聲起るを聞き驚きしが是光秀が謀反にして本能寺を圍むにてぞありける https://t.co/S4cgWur633
メモ)絵本御伽品鏡 飛たんこ 影みぬは いつこを さして 飛たんこ (下の句未解読) https://t.co/3LITAeGHhJ
メモ)近世商賈盡狂歌合 十番 右 かんかち團子 コレハ名ぶつかむかち 飛團子 名代名代名代 https://t.co/GFWwD4eLYj

1 0 0 0 OA 日本歌謡類聚

メモ)日本歌謡類聚 ゐどがへ 七月の七夕ごろにはおしなべて。いづくも井戸替すること。例年のきはまり。裏借家には。路次の口から隅までが。うちよつて井戸がへする。月行司は心配ふれてまはれば。てんでに釣瓶をひつさげ。立ちいでゝ我おとらじと。水をば汲みこみ。 https://t.co/eJg7Vo9VwZ

1 0 0 0 OA 日本歌謡類聚

メモ)日本歌謡類聚 おそめ 紀海音作 たてまつる。なにし浪花の東堀。聞いて鬼門の門屋敷。河原屋橋とや油屋の。一人娘におそめとて。二八の春のなよいさよ。 https://t.co/FVjBS6qsXD
明治新撰西京繁昌記(明治10年) 大提燈に朱玉を圖し大阪新町出店と書する者を以て招牌とす風味殊に佳にして價頗る廉平素鬻ぐ所貳厘五厘壹銭の品あり需に應じて五銭拾銭客の望む所に從はんといふ是新京極街中饅頭の別品にして親玉の稱真に虚假ならずとす https://t.co/4IpJOJUc2J

1 0 0 0 OA 一口饅頭

メモ)一口饅頭    初春 (前略)酒屋のむすこどゝの歳旦じやわれとはちがふて此やうな風雅がすきじやから人がらがよい倅ちとおのれも風雅をこのめよといけんをすると おとつさんわたしがやうなものがふうがをくふとものわすれをいたします べらぼうめそれはしやうがたは https://t.co/PYtL2YLxN5

1 0 0 0 OA 狂歌酒百首

メモ)酔亀亭広丸「狂歌酒百首」(文化元年) くむ酒は是風流の眼なり月を見るにも花を見るにも https://t.co/qS5VGfsv99
メモ)浪花自慢名物尽 天満大根 長谷川貞信画 かるき身に重石をかけて味よくもあした夕中と馴る糠漬 丸輪は下女が髪にて。余の髯に結となし。且浪花にて。眉を落せし女を。すべて前帯といひ。眉あるうちを後帯といふ。京都にては是を黒歯白歯といふ。(後略) https://t.co/Jbc4BfHvjr
メモ)浪花自慢名物尽 十日戎小宝 長谷川貞信画 十日戎は江南年中の大紋日にて九郎右エ門丁始め南地の妓娼けふを曠?(はれ)と衣裳を粧ひ紅ひの揃へ襦袢に駕をかゝせ客にせふりて戎参りをなす是をホイ駕といふ https://t.co/2MqfuoB60E
メモ)一国一奇面白風俗噺 樽入れ樽開き(安藝) 安藝国安藝郡に十二ヶ浦といふ處がある。此の地には古来からの習慣として、村内の女子にして他村の男と馴染みになつて結婚することを許さぬ、絶對に許さないと云ふ譯ではないが、若し他村の男と結婚しやうと思へば、村内の https://t.co/yJt7Skz2h4

1 0 0 0 OA 古今狂歌袋

メモ)古今狂歌袋 池田正式 かたみこそ 今はあた なれ なき親の ゆつり 置れし 貧乏の神 #狂歌 https://t.co/bWUXiXQYFS

1 0 0 0 OA 古今狂歌袋

メモ)古今狂歌袋 半井卜養 借銭を せなかに せたら 老の身は 年くれすとも 物くれよかし #狂歌 https://t.co/B3ybP9AuEs
メモ)苔の石ふみ狂歌の部 近松門左衛門文碑 柳島妙見境内ニ建リ 此辞世を彫りたるは碑の裏面也 根深川石長五尺余 辞世 それ辞世さる程に 扨も其後にのこる 桜のはなしにほはは https://t.co/AVyhSqAOwO

1 0 0 0 OA 夢跡集

メモ)夢跡集24 本因坊歴代墓 本郷丸山法華宗   徳栄山本妙寺ニ在リ https://t.co/pKLbfXjGnU

1 0 0 0 OA 夢跡集

メモ)夢跡集26 玉雲斎貞右墓 https://t.co/yz1tlSZsV9
メモ)三体女子手がみ文 : 習字兼用(大正14年) 仮名しらべ https://t.co/xR4M78DWnh

1 0 0 0 OA 小唄集

メモ)小唄集. 下(昭和13年) しんの夜中に朧の月を眺むればてつぺんかけたが一声はうどんのあんかけそばのぶつかけあんまのかけ足夜番のひよしぎあけにやまだまだ一ト寝入り https://t.co/1h5fZEzSWX

1 0 0 0 OA 小唄集

メモ)小唄集. 上(昭和13年)   當代めづらし 當代めづらし派手姿いろよき花の二人連早や二ン月(にんがつ)の頃とかやおさん茂兵衛はかくばかりいかに茂兵衛どんおさんさん明日は丹波へ落ちても見ませう静に御座んせそろりそろりとおさんと茂兵衛どん丹波へおちやる https://t.co/R4Ap8MG2mU

1 0 0 0 OA 淋敷座之慰

メモ)淋敷座之慰 自寛永至延宝はやり小うた 大坂からすみぶし 大坂天満でんつるほうかてんねりとうせんせんかしすみ合近江与茂四郎が子孫与三郎かひよつとにぎりたいたおりうりおりうり同しくならはかわしやませかわしやませ https://t.co/5Mzm7Bbvyl
メモ)こっちの十日ゑびすはゆで蓮がいで蓮になってるように見える。 https://t.co/hbxjxV5Zml

4 0 0 0 OA 当世流行歌

メモ)当世流行歌(明治42年) 端唄(三下り)     ○十日戎子 十日戎子の賣ものは、はぜ袋に取鉢銭がます、小判に金箱立ゑぼし、ゆでばすさい槌束ねのし、おさゝをかたげて千鳥足。 https://t.co/4jymrJ3oPZ

2 0 0 0 OA 芸者虎の巻

メモ)芸者虎の巻(明治27年) 縁起擔ぎの旦那様が親類へ参る道にて鼠の死んだのを見て小僧に「俺は子年だから鼠の死んだのを見捨る譯には行かんから此死骸を片付けて人の踏まぬ所へ埋めて置けト云ひ付ますと小僧はチヨツト舌打ちしながら「丑年でなくて仕合わせた https://t.co/bRLszOanyF
メモ)開化芸妓端唄浄るり入都々逸. 第3号(明治12年) どゝ一 〽胸に有つたけ  言たい事もせまい  端書に書のこす どゝ一 〽主の手管に  ヅボントはまり  人にや靴々笑われる #都々逸 #文明開化 https://t.co/9pF2dAKUD5
メモ)四季の花園 : 小唄寄本 明治14年 ぬしをまつ夜はアヽまゝならぬあたにくらしい村くもの男のこゝろとあきのそらさためないのが気にかゝるヱゝなんとしやうかいな https://t.co/8eINV0o89J

1 0 0 0 OA 精選艶曲集

メモ)精選艶曲集 お俊伝兵衛 松と白藤 https://t.co/rRaX90kCyT

1 0 0 0 OA 詠曲秘伝抄

メモ)詠曲秘伝抄  一節切 尺八のひとよぎりとてねもよけれ 君とひとよはねもたらぬ https://t.co/x7iDh9upa3
メモ)観音霊験記 西国巡礼十七番山城京六波羅密寺 空也上人 天暦五年の春洛中ことの外大疫疾流行て諸人の葬屍巷にみち萬人の悲みいはん方なく因茲空也上人ふかく嘆きて自ら十一面の像を刻みて丹誠強情に祈り尊像を車に乗て市中を牽わたりて信心をすゝめしに https://t.co/obscRf0Pnj
メモ)近世流行商人狂哥絵図 お猿めてた おさるめでたや はねたり はねたり お猿もはねれば うさぎもはねる ほしくはぜゞを もつて来な たゞはやらねへ 猿がもち 猿がもち おれにもおさるを くんねえな https://t.co/cjJEECRME1

2 0 0 0 OA 五十人一首

メモ)「五十人一首」 玉雲軒月洞 #狂歌 煙(けふり)たつ ふじに雲の 手ひつ かけて 自(じ)ざい天から つり釜(がま)にこそ https://t.co/Baj2n0VsKO

1 0 0 0 OA 古今夷曲集

メモ)古今夷曲集 巻第七    題しらず       未得 堂宮にのろひごとしてうつ釘はかなづち論の夫婦いさかひ #狂歌 https://t.co/57cobVE06V
メモ)貞柳翁狂歌全集類題 #狂歌   大雨洪水にて處々の祭禮今月延引なれは 祭禮と素麺もまた同しものとふやらのひてあちのわるさよ https://t.co/7DLbbOX2dx
メモ)貞柳翁狂歌全集類題 #狂歌    伏見もゝ山にて 桃山の下おのつから茶やたてゝ赤まへたれはものをいひけり https://t.co/9OySWPFmiP

1 0 0 0 OA 京の春

メモ)昭和9年「京の春」 御室の桜狩 仁和寺や足もとよりぞ花の雲 わたしゃお多福御室の桜、はなが低ても人が好く https://t.co/piFmxmA4At …

3 0 0 0 OA 上田秋成集

吉備津の釜よね。 彦六用意なき男なれば、今は何かあらん、いざこなたへわたり給へと、戸を明くること半ならず、となりの軒にあなやと叫ぶ声耳をつらぬきて、思はず尻居に座す、こは正太郎の身のうへにこそと、斧引き提げて大路に出づれば、明けたるといひし夜はいまだ暗く https://t.co/oWj0TDZn7v
メモ)続古今和歌集 巻第十七 雑歌上 #合掌           花歌中に        西行法師   ねかはくははなのもとにて春しなんそのきさらきの望月の比 https://t.co/6x3G8xLxB0
メモ)三体女子手がみ文 彼岸詣に誘ふ 老母が本年は是非大師様へ参詣致したいと申します故明日彼岸の中日を幸ひ同道致すつもりです御差支も御座いませんでしたら御運動かたがた御出ましはいかがですか https://t.co/Zfi12Dona4

7 0 0 0 OA 紫草

メモ)紫草 上野山下仏店 大和屋のうなぎ 「私儀数年此所にてぬらりくらりとうなぎしやうはい仕候」 https://t.co/QF3xzsDDQk
メモ)東海道中膝栗毛 口寄せの挿絵 https://t.co/DNAGq5DTMa
メモ)狂歌幕之内 #狂歌   冬の来てけさはゐたちのつめたさにねすみもめんの足袋やはかなん https://t.co/614dFtFVH5
メモ) 狂歌江都名所図会 高輪 庚申堂 #狂歌   はらわたをたちたる義士の墓ちかくさるの日祭る庚申の堂 道草 https://t.co/69gOestHV5
メモ)狂歌江都名所図会 魚籃観音 #狂歌  観音の右りの御手は生くさく左りは名のみ酒のけもなし 森風亭初賀 https://t.co/JtKZ5I1gkw
メモ)狂歌江都名所図会 蛸薬師 #狂歌   薬師堂鉢巻したる蛸の絵馬頭痛の願の礼におさめつ 勇々館道草 https://t.co/NRT0S8XnrB
メモ)薬師瑠璃光如来本願功徳経 歯磨き、手洗いを説いた部分 https://t.co/mP7HJitqE9 https://t.co/lddpCZTuNM https://t.co/L6JU5GHfiu
メモ)薬師瑠璃光如来本願功徳経 歯磨き、手洗いを説いた部分 https://t.co/mP7HJitqE9 https://t.co/lddpCZTuNM https://t.co/L6JU5GHfiu

16 0 0 0 OA 国訳密教 : 経軌

メモ)薬師瑠璃光如来本願功徳経 歯磨き、手洗いを説いた部分 https://t.co/mP7HJitqE9 https://t.co/lddpCZTuNM https://t.co/L6JU5GHfiu
メモ)狂歌江都名所図会 蛸薬師堂 #狂歌  蛸薬師拝む女の髻はいほしり巻といふにやあるらん  亀成 https://t.co/74uiQZedRN
メモ)狂歌江都名所図会 茅場町薬師堂 #狂歌  しよほしよほの雨の薬師の縁日もかゝさす参る目のかすむ人 楽々亭琴樽 https://t.co/mzndFuHN7P
メモ)狂歌江都名所図会 #狂歌   精進をして古川へ願う目の目さし鰯やたち物にせん スンフ 望月楼 https://t.co/AatSTmiaoD
メモ)狂歌江都名所図会 #狂歌  医師の祖とあかむ古川薬師堂かまへの内に藪もありけり 笑花堂春交 https://t.co/kBIHiyTXwR

1 0 0 0 OA 狂歌狂文集

メモ)狂言鶯蛙集 #狂歌        寄雲恋      まちかね   紅つけた口で真赤なそらごとを又夕やけの雲もうらめし https://t.co/mmv0zpKzAp

1 0 0 0 OA 狂歌狂文集

メモ)狂言鶯蛙集 #狂歌        寄鳥祝   朱楽漢江   治れる御代は諫めの皷にもこけかうとなく鳥ぞかしこき https://t.co/bkW5Sid8V4
メモ)狂歌江都名所図会 #狂歌   首ふりてかはねはきかぬうなゐ子にこまる張子のとらの縁日 https://t.co/7QHMrImdVI
メモ)狂歌江都名所図会 #狂歌           正伝寺 毘沙門堂   大名も毘沙門前を行列に百足のあしを見する金杉 https://t.co/aMy5y2xi2E
メモ)狂歌江都名所図会 #狂歌         庚申堂   目も耳も口もふさきて鳴神を庚申堂てしのく夕立 https://t.co/9o9eMMw7Zv
メモ)貞柳翁狂歌全集類題 #狂歌         庚申待   さる若衆庚申まゐりにちらとみた代待ながら状を付ぬる https://t.co/xMD0UQFocx
メモ)貞柳翁狂歌全集類題 #狂歌       福祿壽の側に小童ある繪に   わるさする子をあしらかす福祿壽たつふりよりもおきの長さよ https://t.co/jgShRMMzzi
メモ)五十鈴川狂歌車  #狂歌    柿業枝   見渡せは     ひらの   高根に     豆腐      かと   一はい     喰ひし     春の      淡雪      https://t.co/dohe8evczw
メモ)絵本御伽品鏡 #狂歌 読めなかった西宮の歌のラストは「奉(まゐらせ)」の略字に似ている。まゐらん、たてまつらん、どちらで読んでもスッキリしないが。        西宮          貞柳   にしのみやを出てさふらふ戎橋渡兼ぬる人を奉らん https://t.co/om8c3HoWsQ …

1 0 0 0 OA 文字の書き方

メモ)文字の迷信 出雲国剣十郎左衛門子孫 咽喉に刺のたった時、この文字を盃水の中に書いて呑ませると刺がとれる。 久松留守 御染め風邪がはやる時、この文字を貼っておけば、その中の家内は風邪ひかぬ。 北見猪右衛門 と書いて貼っておけば、虫除となる。 https://t.co/ve2qUpfZ2L
メモ)日本山海名物図会 道明寺干飯 https://t.co/U7DCeWU77V
メモ)絵本御伽品鏡  #狂歌          のぞき   のそきをば見るは若輩らしけれと女中の笠の内そ目がゆく   歯を磨(みがく)薬買(かふ)人多けれと心の 耵(あか)は知らぬからなり https://t.co/KjIcbNcqsC
メモ)万載狂歌集 #狂歌 #福禄寿 新吉原ふしみ町の茶屋玉屋がもとにてふくろく寿のゑを見侍りて へづゝ東作   御存(ごぞんじ)のあたま勿論このやどはしりの長いもふくの神なり https://t.co/aOAHzJAJJR
メモ)絵本御伽品鏡 #狂歌           今宮戎    貞柳   十日ゑひす心は物に狂はねと子を思ふ道に篠かゝけゆく https://t.co/om8c3HoWsQ 次頁の西宮の歌の最後が読めない。「人を?らん」のところ、字だけ見ると「間」に見えるが、待の偏が欠落、にしても少し形が違う。

1 0 0 0 OA 千紅万紫

メモ) 千紅万紫 #狂歌       定家卿月をみるゑに    蜀山人   十五夜にかたふく月のうたよめばあかつきのかね権中納言 https://t.co/HOJrAf8C0k

1 0 0 0 OA 千紅万紫

メモ) 千紅万紫       福禄寿亀圖      南極老人頭似匏       萬年亀甲尾如毛      人間萬事欲無戴      頭与年齢不厭高 https://t.co/MH5QRGfsba

1 0 0 0 OA 千紅万紫

メモ) 千紅万紫 #狂歌       厳島の画に    蜀山人  みやじまをみせんといへる人あらば見よ三景のいちきしま姫 https://t.co/EBLBbAq3hs

1 0 0 0 OA 千紅万紫

メモ) 千紅万紫 #狂歌          福禄寿        蜀山人   ふくと寿の二つに事はたる酒の天の美禄も其中にあり https://t.co/oSVjwwO6nL

16 0 0 0 OA 蜀山人全集

メモ) 大田南畝 小春紀行 #西国街道  厳島、廿日市、五日市、八幡川、海老の鹽濱、小ごえ山、草津、こゑ川橋、松原、小屋川、おさん焼餅、根小屋橋、元やし橋、九霞堂、夷町、京橋、えんこう橋、岩鼻、一里塚、海田市 https://t.co/71ae7eEyms

1 0 0 0 OA 狂詩諺解

メモ)狂詩諺解 将棊玉助言 https://t.co/6GUae8xq0L
メモ)年始御礼帳 #狂歌 大判せんべい       山手白人 せんべいの味もよしのや千金のこがね花さく春のたまもの 「これはこれはせんべい万べいかたじけのふござる」 https://t.co/4UpNsSRwQ3

1 0 0 0 OA 都々逸水調誌

メモ)明治15年、都々逸水調誌 長い頭も振り立やうで人にすかれる福禄じゆ https://t.co/dxPmSozlaF

2 0 0 0 OA 老莱子 5巻

メモ)老莱子 年のよつたは寿老人 https://t.co/chwCQxwl2z
メモ)秋の夜の長物語 我等が面白きと思ふ事は、焼亡、辻風小いさかひ論の相撲、白川ほこのそらいんし、山門南都のみ輿振り、五山の僧の問答だて、これ等にこそは興ある見物もいできて、一風情ありと思ひつるに、昨日三井寺の合戦は、稀代の見事かな。 https://t.co/cIeZPvZPMs
大正期のワンタンのレシピ。チャーシュー、メンマ、ネギ、そして胡椒をかけて完成。 https://t.co/tOyNpN5iXD

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(5211ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(5016ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)