音無ほむら(エコーニュース) (@echonewsjp)

投稿一覧(最新100件)

この頃に2件、熊本県八代市にあった「検番」の一つがうち。 金は余るようにあった なんでかって? 山鹿の神様・遠山さんからもらったお手当を元手に、元娼婦の曾々祖母さんが、10歳ぐらいの子供を買って、芸を仕込んで売春させたからさ https://t.co/yGrZVaJeUH https://t.co/LnP6NQaNie https://t.co/4WDaVIDKjI

お気に入り一覧(最新100件)

@dmap @tomoak1n @echonewsjp @himasoraakane 一般社団法人の政治活動について調べたのですが、現状明確な規定が無いようです‥。では何やってもいいか?は議論になって、法人の政治活動に関する論文がありました。 https://t.co/OlJOKQbTDw
塚田穂高さんの「戦後日本における 「宗教右派」「宗教右翼」 概念の形成と展開」読了。 「宗教右派」という概念が安易に使われることで覆い隠されるものがあるんじゃないかという問題意識は、確かにわかる。 https://t.co/WUiqAy1FYl
「ベトナムに日本文学(研究)を導入したのは、日本語は出来ないが、英仏露語ができる知識人達だった」という事実を通して、軽視されがちな「重訳」が果たしうる意義を再評価する重要な研究。/ NGUYEN THANH TAM『重訳の再評価の試み―ベトナムにおける日本文学の重訳を中心に』https://t.co/s9qPqTDczQ
インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https://t.co/e20mDCsxKa https://t.co/ARUQlFX94j
@marxindo この「国際比較研究」はAzuma, H., & Kashiwagi, K. (1987). Descriptors for an intelligent person. Japanese Psychological Research, 29(1), 17-26. みたいですね。 https://t.co/c05VKamfkf
ところで、昨晩の話。日本語でも連邦軍の国内出動に関わる論文はあるんですね(そりゃそうか)。 清水隆雄「米軍の国内出動:民警団法とその例外」 https://t.co/w5QD3FrnoQ

フォロー(465ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(44482ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)