あかさたな (@emesh)

投稿一覧(最新100件)

RT @order1914: 何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https:/…
Pixivの話で、転載されたくないならDRMしかないけど画像にあるのか?とおもったらJPEG2000にJPSECというのがあるらしい。 https://t.co/xu8gSDaABV
RT @watch_dog_timer: 「苺ましまろ」は浜松の高級住宅街を舞台に意図せず聖地化した例だが、問題になるほどの巡礼者を産んだ最初の例としてコンテンツツーリズム上外せない。ただ失敗例が故に語られにくい。 https://t.co/Tp8Mzcn8br https:/…
RT @watch_dog_timer: 「苺ましまろ」は浜松の高級住宅街を舞台に意図せず聖地化した例だが、問題になるほどの巡礼者を産んだ最初の例としてコンテンツツーリズム上外せない。ただ失敗例が故に語られにくい。 https://t.co/Tp8Mzcn8br https:/…
https://t.co/4S8b5Qwiy3 ここにもそのような論旨の論文がある。要するに水子供養フェイク論って「中絶は女性の権利」であって「胎児は物」という見方に立脚しているんですよ。
@hayase_kaoru_2 当時の論文(今とはシステム構成は違います)https://t.co/u0WSg5AGuC
https://t.co/mj29sv0zll 「火力シフトとその問題点の解決」に注目。結局あの当時の風潮って「電力会社はLNGを高値掴みをして、動かす必要も無い原発を動かしていた。自由化して競争させれば安く幾らでもガスが手に入るから原発は要らない」だったんだよな。
RT @aoigasane_06: 【鉄道の廃止が並行道路の混雑およびCO<sub>2</sub>排出量に与える影響評価】 https://t.co/u1O1nT4vRD
@SEI_YASUMA 完成したシステムにはありません。https://t.co/bMKlyzylO4
@SEI_YASUMA 断定口調で書いたので実際はどうだったんだ?とおもったら、72年の開発中の論文には「新聞はデータバンクたたれ」と言うことが書いてあったのであるだろうと思ったのですが・・・。 https://t.co/2urBGB1jUu
https://t.co/H3MnvIF0NJ 1980年代前半の図書館の電算化の論文。
RT @shioshio38: 生活時間帯が多くの人と異なる人々、失業者、ホームレス、精神障害者、知的障害者在日外国人などが、不審者とみなされるようになると書いており、あたっている。 https://t.co/qH6ucznwA4 こちらの論文は「不審者とは誰か」について論じて…
@augustoparty @wolfysway https://t.co/72QEMIqcuS https://t.co/ZX4Ztnucke 地震と大空間吊り天井の関係はこの辺りが参考になるかな・・・。
しかし、そのプロジェクトはIBMをして「アポロ計画より困難」と言わしめるほどだったし当時の朝日の記者の論文では「新聞の本質は情報で紙である必要が無い」と断言しており、今の新聞社よりもよっぽど先見の明があったと言わざるを得ない。 https://t.co/2urBGB1jUu
RT @edgeofstreet918: ただ、テレビ放送や特に政治家の答弁、記者会見では全国に1500万人はいる難聴者への配慮、という事情があります。 https://t.co/qMnGUmaQUV この中で障害者手帳を交付は35万人弱、その内、手話を取得している人が1級で…
RT @mogura2001: @yamadataro43 山田議員に期待するのは、北欧の図書館のように、貸し出し数に応じた公共貸与権の導入と、著者への支払い導入です。 北欧でも電子書籍は、出版社と合意に至っていないようですが。 吉田右子『対話とエンパワーメントを醸成する21…
@sis_sis 毎日の調査は目標の件数に引っかかるまでメールを出し続ける方式で、老人は電話に若い世代にSMSという棲み分けですけど、関心がある層にしか当たらないですね。オペレーターの調査なら「無関心も大事なご意見です」と説得できますけど。 https://t.co/D764i2sEFg
SMSの回答は5時間で収れんするということなので、 9時頃に一斉送信、3時に締め切りで即時記事にしたんでしょう。しかし、結果はだいたい変わらないとはいえ、回答率が2%というのは低い。 https://t.co/D764i2sEFg
RT @sugawarataku: オートコールの回答率は10%程度だと思います。SMSはデザインによってかなり異なりますが、下記が参考になると思います。誤差でなくバイアスの問題なので件数は関係ないですね。 https://t.co/j7Ovp0Plu6 https://t.c…
RT @oohtotori: @y_tambe @Nathankirinoha あ、モンタニエ博士って「水からの伝言」とか言っちゃってるんだ… https://t.co/NHZrDt8gBU
RT @wsary: 日本はICUについては「外れ値」。人口比の病床数は多いのにICUの数は非常に少ない。集中治療専門医の数も少ない。病床数は少なくICUが多いアメリカとは対照的。 また日本のICU利用は術後管理が多く、救急救命を一般急性期で管理する傾向がある。 https:…
NowBrowsing: 東新潟火力発電所3・4号系列コンバインドサイクル 発電設備の増出力運用: https://t.co/gu4D35AZaT
RT @kyslog: 父子家庭も母子家庭も非行に至る原因は親の監護時間が不足することっぽく、人ひとりで仕事と育児はできないことを考えると、昔ながらの濃密な一族・ご近所の縁に匹敵する《他者の介入》が必要だろうなあと。 https://t.co/W67MN7shtw
RT @lm700j: 台風 シミュレーションと気象解析を利用 した設計風速と階級別風速出現頻度推定手法の提案 https://t.co/2YGEP0OFJg 50年に一度で33m/sって統計上のデータを見ると、千葉市の最大風速57m/sってのがいかに桁外れか分かるな

お気に入り一覧(最新100件)

@suna_usagi 地方の人材育成を通した地元の後進性の克服への取り組みの一例についての論文。人材育成なんてのがいかに大変な問題かの一端はよく分かる。 http://t.co/yIc9oaUa

フォロー(1995ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2888ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)