田島悠史 | Yushi Tajima@麻布十番 (@epitajim)

投稿一覧(最新100件)

@Junky_Inc それと別に現場感覚は「権力闘争」的な側面(現場vs経営陣的なやつ)があるんじゃないかという問題もあります。 https://t.co/3pr95uDJnS 「いいとこ取り」ってできないもんですかね。パターンランゲージとかそれなのかな?(雑)偏りなく現場のいきたデータをとるような。。
「現場」にいると、他の「現場」のローカル・ナレッジを受け入れられなくなる。人は皆、現場で働く。大学をはじめとして「学ぶ場」の役割の一つは、ローカル・ナレッジの受け入れ方を学ぶこと、かもしれない。 https://t.co/3pr95uDJnS
日本スポーツ産業学会で発表された菅文彦先生たちの「チーム・アイデンティフィケーションと地域愛着の因果関係に関する考察」。芸術祭など、地域と関係する他の事業についても、同じように検証することができそうだし、足りない部分を考えるきっかけ作りにもなりそう。 https://t.co/slY0vKYZdX https://t.co/T6Fl22aOhm
RT @mizutori_kokon: 日本デザイン学会で発表してもらいました♬ここんって...研究対象!?なの??? https://t.co/oeA0SCNfWo https://t.co/lJCJxcqsN3
RT @artairB: 【論文】『アートプロジェクトにおける、地域メディアとして機能する芸術の考察』田島悠史、小川克彦、環境芸術 : 環境芸術学会論文集 (11), 57-64, 2012 https://t.co/jrde6mhdzB
RT @artairB: 【論文】『参加型のアートプロジェクトによる学びの有効性に関する考察 : ≪放課後の学校クラブ≫の実践研究を通して』市川 寛也 加治屋健司「地域に展開する日本のアートプロジェクト(歴史的背景とグルーバルな文脈)」とまたひと味違うまとめ https://t…
RT @artairB: 【論文】『参加型のアートプロジェクトによる学びの有効性に関する考察 : ≪放課後の学校クラブ≫の実践研究を通して』市川 寛也 加治屋健司「地域に展開する日本のアートプロジェクト(歴史的背景とグルーバルな文脈)」とまたひと味違うまとめ https://t…
RT @strsy: CiNii 論文 -  大学系アートプロジェクトとしての広島アートプロジェクト http://t.co/dmMvQY98oZ #CiNii
RT @takapon_jp: 最高www RT @tnatsu: やっぱ関係ないのか。 RT @wildhiro: @dankogai: Read: 血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠―― https://t.co/AboNayqcWo”

1 0 0 0 OA 楽市楽座

備忘録としてメディアアートかける地域活性化:http://t.co/f1ppJnua
RT @salily1214: レビュー候補。教育学部地下書庫|CiNii論文:障害児の健康への取り組み ユニバーサルデザインを目指した地域支援における人材育成の取り組み--音楽と体験ワークショップを通じて人の心をつなげる http://t.co/xGM47G0N
@paojo その人は数学じゃなくて理科社会を今やってるんですが、小中学校相手の教育のための検索システムを作っているんです(間違ってるかも…)。あ、これ:http://ci.nii.ac.jp/naid/110007097930
@ken0324 論文のフォーマットとしてはこんな感じで良いんじゃない?そんな時こそ担当教員。http://ci.nii.ac.jp/naid/110007640966

お気に入り一覧(最新100件)

『労働社会学研究』に私の論文「バーテンダーから「バーテンダー」へ」が公開されました。 この論文は、「バーテンダー」という言葉と、職業カテゴリーに注目した論文になっています。 未熟な部分も多いですが、博論で回収を目指します。今後もご指導のほどお願いします
年末に入って、近藤さんの解説論文を読んでいるけど本当によくまとまっている。LAK関係、IR関係な人は読んでおくととても良いです。教育、学習&予測における先行研究もしっかりまとめられているので、私も読みながら、次の論文に活かそうと思います https://t.co/OgNtGcodyB
昔、「現場とは何か」を書いた時からずっとそれなりに引っかかっている問いだけど、毎日その現場で暮らしている「現場の人」とそこに研究で現われる研究者とのディスコミュニケーションって、たぶん調査に入る社会科学研究者につきまとうある意味永遠の課題だなぁとも思う。 https://t.co/bvYiFrkY6C
日本デザイン学会で発表してもらいました♬ここんって...研究対象!?なの??? https://t.co/oeA0SCNfWo https://t.co/lJCJxcqsN3
【論文】『参加型のアートプロジェクトによる学びの有効性に関する考察 : ≪放課後の学校クラブ≫の実践研究を通して』市川 寛也 加治屋健司「地域に展開する日本のアートプロジェクト(歴史的背景とグルーバルな文脈)」とまたひと味違うまとめ https://t.co/Uhqw3L049C
【論文】『参加型のアートプロジェクトによる学びの有効性に関する考察 : ≪放課後の学校クラブ≫の実践研究を通して』市川 寛也 加治屋健司「地域に展開する日本のアートプロジェクト(歴史的背景とグルーバルな文脈)」とまたひと味違うまとめ https://t.co/Uhqw3L049C
こんな論文どうですか? 災害時における義援金配分の実態と課題 : 近年の地震災害の事例を中心として(福留 邦洋),2008 http://id.CiNii.jp/eAilL
こんな論文どうですか? ランボーと中原中也 : 「空(そら)」のイメージを中心として,1998 http://ci.nii.ac.jp/naid/120000880758

フォロー(1214ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2740ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)