Horikoshi Hidemi (@fmfm_nknk)

投稿一覧(最新100件)

97 0 0 0 OA 小婦人

国会図書館デジタルコレクションで全部読めます(『小婦人』は抄訳なのでそんなに長くないです)。訳者名は「北田秋圃」となっていますが、良家の若い女性3人の合作なのだそうです。だからか、若い女子の言葉がリアルな感じ。https://t.co/P6nX4kmbXp https://t.co/m5gU3LYJV6
「戦後の理科教育改革にみる日本文化に適した科学技術リテラシー教育と 社会受容研究」https://t.co/eJqHAFpSyD …によれば、戦後アメリカ占領軍の強力な指導で作られた理科教科書「小学生の科学」で自由研究が導入されたのだそうです。
思い付きのテキトー訳がバズってしまって申し訳ない。元の詩は「<居>の文学--六朝山水/隠逸文学への一視座」(https://t.co/QzCdwq4J20)でよめるので漢詩詳しい人訳してほしい。

15 0 0 0 OA 心身鍛練

出典は『心身鍛練』https://t.co/51xpWb3CGq
RT @tsysoba: 井上円了が考案した、哲学占いの筮木とかもあり。詳しくは、哲学うらなひ https://t.co/NLe1PKedo6 を参照のこと。これまでの「古人の妄想」に基づく占いを退治するために、近代的な知識に基づく占いを新たに作って普及させようとしたもの。 h…
明治42年の『欧米最新女子運動と遊戯』に「身幹の順序」で整列するとあって当時は背の高い順だったようだけど、いつから背の低い順になったんだろう…。https://t.co/RXLVJsIyu5

110 0 0 0 OA ドイツ人形

反戦童話「かわいそうなぞう」の作者・土家由岐雄の戦意高揚童話「ドイツ人形」。人形オタクの男子学生が皇国のために外国に負けない人形を作ろうとする。人形と愛国。https://t.co/hSeu90FlXH https://t.co/ZDJwAQPGSz
そして牛肉シチュウのレシピは明治21年にもうある。https://t.co/iod8veP1Gg
調べたら明治41年の『最新和洋料理法 : 附・家庭菓子の製法』に牛肉と馬鈴薯を醤油と砂糖で煮る「牛肉の甘煮」というのがあるから、似たようなものは明治時代からあったんだな https://t.co/ChN7s6buFt
押川春浪の少女冒険小説「人形の奇遇」はデジタルコレクションで読めますよ。ほかは『少女世界』の現物にあたらないと難しいかも…。https://t.co/Yi9h8X2SIG
RT @erii_magaki: めっちゃ面白そう。軽く調べた感じでは『船長の娘』は見当たらないけど、似たようなシリーズはあった。あとで読もう。/ 国立国会図書館デジタルコレクション - 人形の奇遇 : 少年少女冒険小説 https://t.co/5hDlTTazT1
RT @hayakawa2600: @hayakawa2600 岩竹美可子さんの「国家の装置としてのPTA」(国立歴史民俗博物館研究報告 132、2006年)https://t.co/NGGgzuAMo9 を読めばいいのか。
どんな論文書いてるんだろと思ってCiNiiで検索してみたらドナルド・バーセルミの研究者だったのでなるほど~と心の中で3回となえた。https://t.co/g2VoOanZFz https://t.co/FrTyJPFU04

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

RT @duplo: 国立国会図書館サイトが公開中のデジタル化古典籍資料「エロエロ草紙」に脱力する朝です。http://t.co/EQS4kD7E

お気に入り一覧(最新100件)

井上円了が考案した、哲学占いの筮木とかもあり。詳しくは、哲学うらなひ https://t.co/NLe1PKedo6 を参照のこと。これまでの「古人の妄想」に基づく占いを退治するために、近代的な知識に基づく占いを新たに作って普及させようとしたもの。 https://t.co/CBtOPud6PB
@reviverappapyon 斎藤喜博氏への本格的な批判の論文があったので紹介します。TOSSの会員も知らない事実があると思います。必読です。 https://t.co/iboIhXHvX7

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

国立国会図書館サイトが公開中のデジタル化古典籍資料「エロエロ草紙」に脱力する朝です。http://t.co/EQS4kD7E

フォロー(296ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(8168ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)