けいけい (@gomaffy105)

投稿一覧(最新100件)

RT @chang_ume: 「京都新城」がついに出た!大発見!石垣・堀も保存されるそうで何よりです。参考→内藤昌・湯浅耕三1972「豊臣家京都新城ー武家地の建築 : 近世都市図屏風の建築的研究-洛中洛外図・その6」『大会学術講演梗概集. 計画系』47(https://t.co…

50 0 0 0 OA 御伽草紙

RT @kameiasami: センター試験に出題された『玉水物語』に高校生たちが萌えに萌えていると聞いて、私もこちらで読み返しました
RT @tnzk1886: 【Webで読める論文】 佐藤 未央子「谷崎潤一郎「青塚氏の話」における映画の位相 : 映画製作/受容をめぐる欲望のありか」2014 https://t.co/jRuCmgkIVe
RT @tnzk1886: 【Webで読める論文】 東海林 志緒「姉妹を眼差す男達 : 谷崎潤一郎『細雪』論」2013 https://t.co/9Y6V3PtSXE
RT @tnzk1886: 【Webで読める論文】 清水 勇樹「美的世界の喪失と再構築 : 谷崎潤一郎『春琴抄』におけるハーディ翻訳」2015 https://t.co/mXjshdwiP2
RT @nekonoizumi: PDF出てた 「学生さんのお勧めは「フェイト(Fate Grand Order)」というやつです。これも運命か、仕方ないのでわたしもやってみました。」 ⇒松原宏之「人は「歴史する」、ゲームでもアニメでも」『史苑』77-2(2017) https…

237 0 0 0 OA 蛮カラ奇旅行

RT @kunotakahiro: 1908年(明治41年)刊行、星塔小史の「蛮カラ奇旅行」 国立国会図書館のデジタルコレクションで発見して(https://t.co/BHomkf2gjZ )さっそく読んでる。『坊っちゃん』刊行の2年後、か。 https://t.co/7qr…
RT @tonton1965: http://t.co/4VSQ0vOSQV 『異性征服の秘訣』大正九年
有難うございます!こんな資料が携帯でも見られることに驚いてしまいましたが、甲州は中々に歌舞伎と縁の深い土地だったのですね。 @tonton1965 http://t.co/cpDBcTBYYx こんな感じ。

お気に入り一覧(最新100件)

1 0 0 0 OA 秋江随筆

「文学――小説の姿そのまゝを彫刻に移されるのは、ひとり秋聲氏です。」 近松秋江「文壇偶語」(大正9年4月16日。新潮)『秋江随筆』(金星堂、大正12年6月)所収。 https://t.co/uDAKtIML3u なお、文章中の「エヌ君」とは中村武羅夫のことです。
【Webで読める論文】 山田 晃子「谷崎潤一郎の作品における服飾 : 装うということの魅力」2013 https://t.co/RptB0151HB
【Webで読める論文】 山田 晃子「谷崎潤一郎の作品における服飾 : 装うということの魅力」2013 https://t.co/RptB0151HB

36 0 0 0 OA 源氏物語

谷崎潤一郎訳『源氏物語』、国会図書館デジタルで公開されたのか! https://t.co/yaSxTANuQH その他、「悪魔」「恋を知る頃」「鬼の面」「金色の死」「神童」などの初期作品が新しく公開されてる。 https://t.co/5DYiDBfJoJ
天国と地獄。『こどものダンテ』(大正14)より https://t.co/vWd86R3Vun https://t.co/SFFyQWYoxx
横山流星『現代評判 美人の戸籍調べ』大正8年、天下堂 タイトルが酷い! ゲスい!!(↓近デジで読めます) https://t.co/DjtHbKkAG4 https://t.co/2iEnYByg4e

6 0 0 0 OA 新聞総覧

『大正四年 新聞総覧』(日本電報通信社、大正4年9月) 「京都新聞編輯長 堂本寒星」 https://t.co/BTtks8Mctr 堂本寒星(彌太郞)が京都新聞の編集長をしていたとは知りませんでした。
「1年ほど前に私は神に気付いてしまった」で始まる研究論文。興味深い。 CiNii 論文「神への気付き-宇宙が神に変わるとき」 http://t.co/6O215V8kZI 宗教とは無関係に「気づいて」しまう人がいる。教祖になるのは一部で、沈黙する人も、精神病院の中にもいるだろう。
これはかの先生と同一人物なのだろうか。だとしたら小6でジャーナルデビュー…すごい… http://t.co/GlZ6uenQyJ

フォロー(405ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(381ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)