Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heechul)●
朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heechul)● (
@hee_verm
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
20
0
0
0
データビジネスにおける「ELSI」はどこから来て,どこへ行くのか
RT @hee_verm: 長門・朱・岸本(2022)「データビジネスにおける「ELSI」はどこから来て、どこへ行くのか」(『研究 技術 計画』37-3)が一年を経てオープンアクセスになりました。「データビジネスのELSI」の現在地を記録した論文です。同号はELSI/RRI特集…
20
0
0
0
データビジネスにおける「ELSI」はどこから来て,どこへ行くのか
長門・朱・岸本(2022)「データビジネスにおける「ELSI」はどこから来て、どこへ行くのか」(『研究 技術 計画』37-3)が一年を経てオープンアクセスになりました。「データビジネスのELSI」の現在地を記録した論文です。同号はELSI/RRI特集号なので、ご関心ある方はぜひ。|https://t.co/mfSE7bbHZn
1
0
0
0
イギリス理想主義研究年報
ところで、参考文献に挙がっており、読まねばと思ったジャーナル『イギリス理想主義研究年報』を調べたところ、所蔵図書館が日本で一箇所しかなく、オープンアクセスもないんですが、そんなことってあるんでしょうか…。どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください…。https://t.co/QoVJeXKfrK
12
0
0
0
OA
リチャード・ダブル、あるいは自由意志の概念工学のしかるべき限界について
わたしも山口尚さん推しです。アブスト末尾の「と言いたい」はとても尚さん節。 「…私たち自由意志の概念工学者が、或る意味で「十中八九、敗れ去る」ことが指摘される。…こうした限界を見据えることによって却って自由意志の概念工学の使命が明らかになる、と言いたい」 https://t.co/oZ1b684nNV
12
0
0
0
OA
リチャード・ダブル、あるいは自由意志の概念工学のしかるべき限界について
RT @minaokukita: 山口尚さんの論文「リチャード・ダブル、あるいは自由意志の概念工学のしかるべき限界について」がNagoya Journal of Philosophyで公開されました。 https://t.co/30T14sRPoX
3
0
0
0
IR
「実感」論争と『思想の科学』
RT @mircea_morning: @hee_verm ストレートに合致しないかもですが、サークル研究だと ・共同研究集団―サークルの戦後思想史 (1976年)https://t.co/cRD7A1gkqZ ・日常生活の思想 https://t.co/wasIlZqwtM…
41
0
0
0
OA
自然的かつ「独特」な概念能力 ーマクダウェルの「第二の自然」の批判的検討ー
RT @kkawasee_wdl: マクダウェルの「第二の自然」について書いた紀要論文がDL可能になりました。とりあえず概要を知りたいときに使えるよう、自然主義とプラトン主義、非法則論的一元論との関係、ライトの批判と静寂主義、実はヘーゲルとあまり関係がないこと、などについて論じ…
2
0
0
0
無知に基づく侮辱的行為はいかにして責任を問われるか
ぜひ答えが知りたいので、論文読むか講演聴きたいものの「倫理学年報」って非学会員の個人だとけっこう入手ハードルが高いんですよね。阪大だと研究室所蔵扱いで一冊だったので、行くまであるかわからない…。https://t.co/j3PxtyrNTe
5
0
0
0
OA
事物知覚とエナクティヴィズム どうして物を見ることが身体的行為なのか
エナクティヴィズムとHaugelandについて日本語で読めるものでは、最近出たばかりの以下の宮原2017がたいへん参考になりました。周辺知識が欠如しすぎていて門外漢状態ですが、おもしろそう。https://t.co/ag6SUtqtWq
49
0
0
0
OA
インターネット上におけるコリアンに対するレイシズムと対策の効果 : "Yahoo!ニュース"のコメントデータの計量テキスト分析
RT @Fumiaki_Taka: 先日の論文、リポジトリにpdfが上がってた/インターネット上におけるコリアンに対するレイシズムと対策の効果 : "Yahoo!ニュース"のコメントデータの計量テキスト分析立教大学学術リポジト https://t.co/lZ7ATk3xJ3
お気に入り一覧(最新100件)
12
0
0
0
OA
リチャード・ダブル、あるいは自由意志の概念工学のしかるべき限界について
山口尚さんの論文「リチャード・ダブル、あるいは自由意志の概念工学のしかるべき限界について」がNagoya Journal of Philosophyで公開されました。 https://t.co/30T14sRPoX
3
0
0
0
IR
「実感」論争と『思想の科学』
@hee_verm ストレートに合致しないかもですが、サークル研究だと ・共同研究集団―サークルの戦後思想史 (1976年)https://t.co/cRD7A1gkqZ ・日常生活の思想 https://t.co/wasIlZqwtM ・実感論争と思想の科学 https://t.co/7z5UPLqmHg 辺りでしょうか
22
0
0
0
OA
「人間である」という概念の意義:種差別批判に抗して
浜野研三「「人間である」という概念の意義:種差別批判に抗して」(2017) https://t.co/pdWF4Q7DHu
5
0
0
0
事実認定的な法的言明の意味論と法的事実の存在論
安藤馨:基盤C ”事実認定的な法的言明の意味論と法的事実の存在論” https://t.co/P844X7fH6K やっぱそうくるよね
5
0
0
0
OA
道徳の「価値」を問題にするということ
ついでに紹介。以下は、自然主義がテーマではありませんが、Leiterとかのニーチェ解釈を批判的に踏まえた好論文です。昨年度の関西倫理学会優秀論文賞受賞作。 谷山弘太「道徳の「価値」を問題にすることーニーチェ『曙光』における道徳批判」『倫理学研究』第47号、2017年。 https://t.co/Ka1nac285s
21
0
0
0
アメリカ政治学における数理モデルの衰退と実験の隆盛 : 因果効果の概念に着目して (特集 数理モデルとデータ分析)
飯田健「アメリカ政治学における数理モデルの衰退と実験の隆盛 : 因果効果の概念に着目して」(2017)https://t.co/e1RGDhoCF7 おもしろかった。数理モデルと実験の意義だけでなく、「結局のところ政治学研究における理論とは何か」についても示唆を与える。
フォロー(216ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(6266ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)