Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
山根英司 (ヤマネ ヒデシ) @関西学院大数理
山根英司 (ヤマネ ヒデシ) @関西学院大数理 (
@hideshiyamane
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
Local and Global Analyticity for a Generalized Camassa-Holm System
Funkcialaj Ekvacioj に Local and Global Analyticity for a Generalized Camassa-Holm System Hideshi Yamane が出ました.オープンアクセスです. https://t.co/i37vrCZZD7
913
0
0
0
OA
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)
RT @tjmlab: 物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義) 関野 恭弘 https://t.co/LGnwCAuwaz 拓殖大学工学部でこれは……怖い https://t.co/636t8dCuiP
68
0
0
0
OA
戦後、日本国内における理工学図書の海賊版
RT @dragoner_JP: 戦後日本の理工学の発展と海賊版の関係については、こちらに https://t.co/G8Kc7pVe2q
198
0
0
0
OA
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
RT @focaccia_vr: 芥川賞作家、円城塔先生の物理学会誌への有名な寄稿「ポスドクからポストポスドクへ」またオープンアクセスになっているようです。(一時期、読めなかったような。) https://t.co/5h5azvuZVZ
508
0
0
0
OA
左翼の病理について
RT @AiUm1zfoFwrerrB: また闇の深い紀要を発掘してしまった 松崎昇『左翼の病理について』 "個々人の人権を守ろうといった主張は,途上国には有効な面があるかもしれないが,先進国には有害無益である" https://t.co/PQgCoxmnun こわい ht…
13
0
0
0
OA
竹内時男と人工放射性食塩事件 : 1940年代初めの科学スキャンダル
これ最高に面白い。 竹内時男と人工放射性食塩事件 : 1940年代初めの科学スキャンダル 伊藤 憲二 https://t.co/OYZaOvXo3W
817
0
0
0
OA
主要国の科学アカデミーの組織と機能
RT @8th_month: 全米アカデミーは約8割が連邦政府機関からの支出(1億6000万ドル)。 英王立協会は55%(2587万ポンド)が国費。 https://t.co/vakjGdwrDN 割合の差こそあれ、ほぼ全てのアカデミーが政府から支援を受けている。 https:…
32
0
0
0
OA
文化大革命期中国におけるアインシュタイン批判
この論文は読んだ.すごく面白い. 『科学史研究』は三田キャンパスの図書館にはないけど上ケ原にはあるので,たまに上ケ原に行ったときに読んでいる. ついでに『三体』読者には「文化大革命期中国におけるアインシュタイン批判」を勧める. https://t.co/cTUOvrqpPE https://t.co/kjguAv20kZ
お気に入り一覧(最新100件)
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
15
0
0
0
OA
Heaviside の数学
小松 彦三郎, Heaviside の数学 https://t.co/zY7NxwLVPL Heavisideの数学に関して,初期には電信の理論でWilliam Thomson(ケルヴィン卿)と対立して苦労したこと,演算子法の論文については,Bessel函数を扱った第3論文がrejectされたことが,数学の内容と合わせて丁寧に解説されている。
フォロー(99ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(259ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)