Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
伴者ヒカル@皇子
伴者ヒカル@皇子 (
@hikaruhojo
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
IR
花に寄せる亡妻哀悼--大伴旅人、萩の歌を中心に
これ読んだ。他歌の表現からも細かく丁寧に考察されていて良かった。まぁ定説の範疇とも思われたが。 https://t.co/DabEolIQKB
お気に入り一覧(最新100件)
676
0
0
0
OA
化け猫、海を渡る
こちらは表紙。しっぺい太郎は人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがいます。なんだか心細そうな表情。なお、しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、2006年https://t.co/7Gjr9JLA6F https://t.co/EAjE7rVfZ1
4
0
0
0
OA
万葉集の「竹取翁」 (学会創設二十周年記念特集)
土屋文明が「一つの好色譚であり恋愛報告書」と称した万葉集の「竹取翁」歌群も、佐々木良さんの『愛するよりも愛されたい』に、結構向いているかも。 長歌と反歌をどう見せるかなかなか難しいけれど。 とりあえず小野寛名誉館長のこの歌群に関する論文 https://t.co/8lndtMu4Yx https://t.co/lZfA1YOmB8
1
0
0
0
OA
大伴書持の追加歌 : 梅花の歌六首の解釈をめぐって
九州国立博物館は、大伴書持は兄の大伴家持と父大伴旅人と一緒に大宰府に来ていた説なんですね。 開館15周年記念特別映像「大宰府と大伴旅人」 https://t.co/WLYetblZPH @hikakin 書持が大宰府に来ていたことを前提にした論文 橋本達雄「大伴書持の追和歌」 https://t.co/0N4BZdr3nF
6
0
0
0
OA
御料地史稿
帝室側の資料だが「人口の増加と豪族の伸長により上代の御料地が減り皇族の生活の大陸化によって費用が増大したけど大化の改進でめでたく公地公民になり皇室の財政も安定化した」とあり、いわゆる大化の改新の経済面を表現しているのが面白い https://t.co/spyLcsDqSW https://t.co/WTKSdbEjGX
3
0
0
0
OA
海民の日本史3 大和王権の生成と海洋力
@pomo1971094 瀬戸内海を通ってですかねー https://t.co/zz7k2NBe41
10
0
0
0
万葉集の中(大伴池主より大伴家持に与えたる書面)に見える律令法上の用語とその条文について
律令というと必ず思い出すのがこの論文なんだけど、万葉集研究でもこういう視点があるのか~となってむちゃくちゃ面白かったやつ。 CiNii 論文 - 万葉集の中(大伴池主より大伴家持に与えたる書面)に見える律令法上の用語とその条文について https://t.co/OMDTJAIahk #CiNii
1
0
0
0
IR
奈良朝政治体制の研究 : 天平期を中心として
CiNii 博士論文 - 奈良朝政治体制の研究 : 天平期を中心として https://t.co/ps3jImqhX4 #CiNii 終章にて、天平3年の藤原宇合らの参議選任の問題について、考察されています。
1
0
0
0
OA
日本医史学雑誌 = Journal of the Japanese Society for the History of Medicine
律令制下では疾病の等級によって課税額が変わることが規定されており、正税帳からは国司巡行の一行の中に医師が入り判定したことも伺えるとのこと https://t.co/EnNHfiiZla https://t.co/CvpL5nc8rM
3
0
0
0
OA
日本医史学雑誌 = Journal of the Japanese Society for the History of Medicine
福沢諭吉が天然痘接種後、時間の経過と共に効力が無くなる事について明治初年に書いている。重症化はかなりの確率で防げるが死亡例もあり、再接種が必要であろう、とも。政府は不良品の種痘、当人の不感性の場合がありそのような場合再接種するように注意を喚起している。 https://t.co/8FcwIAohjM https://t.co/IxItxCS9tj
12
0
0
0
OA
雜物出入帳
雑物出納帳 奈良時代末期から平安時代初期までの官人たちのサインが見られる。一番好きなのは高麗大山。一升瓶のラベルにしたい https://t.co/cMvVEFGsKB https://t.co/eEa3i8gSwr
4
0
0
0
OA
大和国平群郡額田部村額安寺所蔵古図
大和国平群郡額田部村 額安寺所蔵古図。 額安寺が所蔵していた天平宝字年間と思われる古地図を明治になって書き写したもの。 巨勢古麻呂宅、中臣毛人宅、公田、寺田、正倉などが見える。 https://t.co/YS5jEZ4N27 https://t.co/3nYBoKCLaK
8
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
国立国会図書館月報. 2020年 (1月) 万葉集の本いろいろ https://t.co/hn7oMU7elG https://t.co/kj9sFpSHTC
4
0
0
0
OA
万葉名歌鑑賞
齋藤瀏少将(歌人で斉藤史の父)の万葉名歌鑑賞。天智ー天武ー額田王の三角関係に関する記述が、戦争の激化と共に検閲削除された(寵を受け・・・の所)事で有名な書であるが、この版では復活している。見るとS201116とあり、終戦後に復活したのだとわかる。 https://t.co/hAjOF8u9NE https://t.co/kaQmgjc4tw
297
0
0
0
OA
山陵志 2巻
国会図書館デジタルコレクション『山陵志』より。 https://t.co/LGSou4QHVY 古墳はいいなあ。 https://t.co/FJSJyz4iR4
14
0
0
0
OA
日本における結核の歴史
天武・草壁結核死因説、英語ペーパー漁りはじめたがそれらしきものにあたらず……と思ったら普通にJstageで日本語原文と思われるものを発見。米国でのシンポジウムが結局開催されなかったらしくて学会誌に掲載した研究余滴といった感じ。 https://t.co/DbZAdTKCLA https://t.co/HmoVDQmLfY
4
0
0
0
OA
奈良時代における疾病観、医療観の重層性-山上憶良、大伴家持の作品にあらわれる病の記述から-
@hikaruhojo 関節系のキメ病でしたっけ。 そういえば当時の疾病観の考証としてこんなんありました。 https://t.co/ruEh6UAf6i
2
0
0
0
『夢』を追い続ける
こんな論文どうですか? 『夢』を追い続ける(吉田 沙保里ほか),2017 https://t.co/785vWjuoyR
1
0
0
0
天智天皇 山科陵排水路その他整備工事に伴う立会調査 (平成28年度 陵墓関係調査報告)
天智陵の排水溝の掃除についてまとめてある書陵部紀要陵墓篇はファン必読。 https://t.co/wzQUO7qclJ
フォロー(335ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(403ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)