Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
びゅう(Y.Sato)
びゅう(Y.Sato) (
@hoya_japonica
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
12
0
0
0
カモメヅル属(キョウチクトウ科)の新雑種イマズミカモメヅル
RT @naoyukinkhm: (共著論文出版)キョウチクトウ科ガガイモ亜科のタチカモメヅルとスズサイコの種間雑種Vincetoxicum glabrum (Nakai) Kitag. × V. pycnostelma Kitag.(イマズミカモメヅ ルを報告した論文が植物研…
43
0
0
0
OA
河川環境に自生するアブラナ属植物の識別について
RT @asaimotoaki: 雑草学会和文誌「雑草研究」最新号に掲載された共著の資料「河川環境に自生するアブラナ属植物の識別について」がJ-STAGEでも公開されました。 https://t.co/85s3G7sVfA
5
0
0
0
OA
藤沢市に生育するクゲヌマランの遺伝子解析
@31NDNXhpYUtiQx7 @PhotomboOzono 日本のランハンドブック(文一)では4〜14枚とのこと。既知種に当てはめるならクゲヌマランじゃないかなあ。典型的な海岸の個体と市街地の個体で見た目が違うのなら由来が違う可能性も考えたけど、これを見るとその可能性も低いのかな。 https://t.co/MimICdezL1
148
0
0
0
OA
水生植物生育場所としてのゴルフ場池の可能性
RT @naoyukinkhm: 水生植物生育場所としてのゴルフ場池の可能性。中村・河内 2021(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/hEnVKowi4K アメリカザリガニがいないこと、小規模でも維持されやすいことから、水生植物の生育場所として機能しうる…
7040
0
0
0
OA
ショーやテレビに出演するチンパンジー・パンくんの笑いと負の感情表出
RT @tsutatsuta: 「パンくん」の映像をチンパンジー研究者が分析した結果、顔や体が表しているのとは異なる感情がテロップによって「捏造」されていたり、パンくん自身もポジティブな感情(遊びや笑いなど)に比べてネガティブな感情(恐怖や不安など)の表出が多い傾向にあった、と…
4
0
0
0
OA
植物の花粉に起因するアレルギー
セイタカアワダチソウ、虫媒花とはいえ少なからず花粉は飛ばしてるんじゃないか?っていう疑問があったんだけど、セイタカアワダチソウに起因する花粉アレルギーは「ほとんどない」らしい https://t.co/p4UqDFxONZ
1
0
0
0
OA
帰化植物コマツヨイグサの日本国内における繁殖生態の検証
自花受粉(自家受粉ではない)でも、減数分裂時に相同染色体の組み換えが起こらずクローン種子を生産する繁殖様式(PTH)に関して分かりやすく解説してくれている論文。日本語なのが助かる。 https://t.co/XoMGde4uV1
お気に入り一覧(最新100件)
12
0
0
0
カモメヅル属(キョウチクトウ科)の新雑種イマズミカモメヅル
(共著論文出版)キョウチクトウ科ガガイモ亜科のタチカモメヅルとスズサイコの種間雑種Vincetoxicum glabrum (Nakai) Kitag. × V. pycnostelma Kitag.(イマズミカモメヅ ルを報告した論文が植物研究雑誌より出版されました。東京大学の望月昂さんが筆頭著者になります。https://t.co/bcZy6JhPBl
4
0
0
0
OA
山梨県甘利山の半自然草原における人為的管理が植物の開花に及ぼす影響
山梨県甘利山の半自然草原における人為的管理が植物の開花に及ぼす影響。久保ほか 2016(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/T9xikskoqu 結論としては「遊歩道沿いは概ね継続年数 6年を上限に毎年持ち出しの管理を行い,季節を通して開花を確保すること,その他の区域では,(続く)」 #論文紹介
43
0
0
0
OA
河川環境に自生するアブラナ属植物の識別について
雑草学会和文誌「雑草研究」最新号に掲載された共著の資料「河川環境に自生するアブラナ属植物の識別について」がJ-STAGEでも公開されました。 https://t.co/85s3G7sVfA
26
0
0
0
OA
埼玉県内におけるミヤマツヤセイボウPhiloctetes monticola (Tsuneki, 1975)の初記録と産卵に関する知見
①ミヤマツヤセイボウ 体長6~8mmで青緑色の金属光沢が美しいハチの仲間です。埼玉県では2016年に初めて生息が確認され、同時にクワキジラミというカメムシの仲間に産卵する行動が観察されました。この知見は当館の研究報告で発表しています。 https://t.co/J7Fdsy6b0Q #いい蜂の日 #いいハチの日 https://t.co/crJI7R21rV
148
0
0
0
OA
水生植物生育場所としてのゴルフ場池の可能性
水生植物生育場所としてのゴルフ場池の可能性。中村・河内 2021(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/hEnVKowi4K アメリカザリガニがいないこと、小規模でも維持されやすいことから、水生植物の生育場所として機能しうるとしています。#論文紹介
353
0
0
0
OA
Ameronothrus twitter sp. nov. (Acari, Oribatida) a New Coastal Species of Oribatid Mite from Japan
遅くなりましたが、 https://t.co/8khfVwm8Ip 銚子市で見つけた新ダニはチョウシハマベダニ(Ameronothrus twitter) となりました。 学名に twitter の名を頂いた生物としては2種目だったかと思います。
25
0
0
0
送粉系撹乱が小笠原固有植物シマザクラの繁殖成功と遺伝的多様性に与える影響
論文が出版されました。「送粉系撹乱が小笠原固有植物シマザクラの繁殖成功と遺伝的多様性に与える影響」 https://t.co/9uB9cjP4mu 小笠原植物固有の木本植物シマザクラについて、送粉系撹乱の起こっている父島と送粉系撹乱の起こっていない聟島で繁殖成功と遺伝的多様性を比較した論文です。
3
0
0
0
OA
人工海浜におけるルイスハンミョウ生息環境の創出と管理手法に関する調査研究
そこで代替生息地である人工砂浜において、どのように生息地を維持していくべきかが検討され(その成果がこちらの論文ですhttps://t.co/Qp5JgCdrbQ)、それに基づいて生息地の維持管理活動が行われた結果、徐々に個体数が増加していったとのことでした。
フォロー(1163ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1319ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)