Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
satoshi nakao
satoshi nakao (
@hyperwizard
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
(書評)廣中俊雄著「契約とその法的保護―その一 歴史的発展―第三章 古代ローマにおける発展(法学協会雑誌七一巻二、三、五号、七二巻一号)」
RT @dabitur: [RE][paper][free] 小菅芳太郎(1958)「(書評)廣中俊雄著「契約とその法的保護―その一 歴史的発展」『法制史研究』 https://t.co/usedljGfl1 広中俊雄『契約とその法的保護』の書評。「ローマ法研究としてもすぐれた…
135
0
0
0
OA
田中 浩著『ホッブズ研究序説-近代国家論の生誕-』
RT @nekonoizumi: これです。 水田 洋 「田中 浩著『ホッブズ研究序説-近代国家論の生誕-』」 『史学雑誌』92巻3号 (1983) https://t.co/uUDkeB9zfq
25
0
0
0
OA
数原孝憲オーラル・ヒストリー(元駐アイルランド大使、元国連局軍縮室長)
RT @2000grips: 元駐アイルランド大使で元国連局軍縮室長の数原孝憲大使の、軍縮室長時代のメモ帳をPDF化し、オーラルヒストリーの別冊としてGRIPSレポジトリで公開致しました。NPTの批准をめぐる動きを知る貴重な史料だと思いますので、是非ご活用ください。https:…
67
0
0
0
OA
自己情報コントロール権をめぐって
RT @masahirosogabe: 曽我部真裕・山本龍彦「誌上対談 自己情報コントロール権をめぐって」情報法制研究7巻(2020年)のアクセス制限が解除され、一般公開となりました。https://t.co/XKgRNWdMmn また、8巻について、会員限定で公開となっていま…
1
0
0
0
The Japanese Red Cross Society and the Russo-Japanese War : a report
下記の書籍の第5章注の46を見ながら、 明石教授の二次資料の引用は「まとめ」であり、 原典引用でもない。 引用するならば以下の3件か、遠藤源六・有賀長雄両氏の著作に拠るべきだろう。 https://t.co/rkG2cLalXT https://t.co/lU20nTYIAr https://t.co/P1hsceBK43 余談ですが。
1
0
0
0
La guerre Russo-Japonaise : au point de vue continental et le droit international d'apres les documents officiels du grand État-major japonais
下記の書籍の第5章注の46を見ながら、 明石教授の二次資料の引用は「まとめ」であり、 原典引用でもない。 引用するならば以下の3件か、遠藤源六・有賀長雄両氏の著作に拠るべきだろう。 https://t.co/rkG2cLalXT https://t.co/lU20nTYIAr https://t.co/P1hsceBK43 余談ですが。
1
0
0
0
La croix-rouge en Extrême-Orient : exposé de l'organisation et du fonctionnement de la Société de la Croix-Rouge du Japon
下記の書籍の第5章注の46を見ながら、 明石教授の二次資料の引用は「まとめ」であり、 原典引用でもない。 引用するならば以下の3件か、遠藤源六・有賀長雄両氏の著作に拠るべきだろう。 https://t.co/rkG2cLalXT https://t.co/lU20nTYIAr https://t.co/P1hsceBK43 余談ですが。
31
0
0
0
OA
米軍の対A2/AD作戦構想と日本への影響
RT @MValdegamas: 浅井一男「米軍の対A2/AD作戦構想と日本への影響」 『調査と情報』1101号(2020年6月)https://t.co/tSHWS6O7Ra 国会図書館から現状まとめとして便利そうなものが出ておりました。
11
0
0
0
OA
30-10年前:情報工学から情報法学へ
https://t.co/iB6IXsOEyg 視点を相対化するために、石井米雄さんの書いたものや https://t.co/uEjGcC8IPn 名和小太郎さんの書いたものを読むことにしている。
1
0
0
0
OA
歴史研究とアーカイブス
https://t.co/iB6IXsOEyg 視点を相対化するために、石井米雄さんの書いたものや https://t.co/uEjGcC8IPn 名和小太郎さんの書いたものを読むことにしている。
1
0
0
0
OA
<治水>ダムの洪水調節操作と今後の課題
異常洪水時防災操作にも課題が多いのか。 https://t.co/R9ta0Y4kGi https://t.co/PyOlwZlLbK https://t.co/o4iW47Usgn
2
0
0
0
OA
既存ダム貯水池の洪水調節機能向上のための新しい放流方法の提案
異常洪水時防災操作にも課題が多いのか。 https://t.co/R9ta0Y4kGi https://t.co/PyOlwZlLbK https://t.co/o4iW47Usgn
1
0
0
0
OA
国民経済計算の2008SNAへの対応 : 平成23年基準改定と今後の取組
岩本「国民経済計算の 2008SNA への対応―平成 23 年基準改定と 今後の取組」(レファレンス(The Reference)、2019年3月)―https://t.co/VeZRSPWbxp 知りたい点が網羅されているのでよく読んでみる。
72
0
0
0
OA
東京大学法学部のドイツ政治史研究--批判的回顧と建設的提言(一)
RT @monogragh: 今野元「東京大学法学部のドイツ政治史研究--批判的回顧と建設的提言(一) 」https://t.co/0Dr1eyqQKE (二)https://t.co/M2a0nbtHMf 二も公開されていた。
61
0
0
0
OA
東京大学法学部のドイツ政治史研究--批判的回顧と建設的提言(二)
RT @monogragh: 今野元「東京大学法学部のドイツ政治史研究--批判的回顧と建設的提言(一) 」https://t.co/0Dr1eyqQKE (二)https://t.co/M2a0nbtHMf 二も公開されていた。
181
0
0
0
「主婦」から「子ども」の国へ:ノルウェーにおける戦後育児政策の変遷
RT @noricoco: たぶん、これ誤解で。 というか、故意に誤解させられている。 「学者と呼ばれる人」じゃなくて、自称でしょう。 このころあたりまでは学者になるつもりだったかもしれないけど、 https://t.co/um9KjpORpB もう「社会学者」の肩書で扱うのや…
1
0
0
0
OA
古典外交論者と戦間期国際秩序-信夫淳平の場合-
91年当時は批判者かもしれません。駒場期の論文をよく読むと、長尾龍一名誉教授にかなり引っ張られたものをお書きという印象です。こういうものの脚注62番など拝見すると。https://t.co/jCffOwAqDP ヒデミスガナミは読みますが実地の潰し感が感じられない。
3
0
0
0
OA
『内務省の社会史』書評論文リプライ
https://t.co/LPzBAt7wcO 左記の著作に関する事項も盛り込むと良いかも...。秦郁彦『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』のような印象。 https://t.co/ZBxaonx7M4
17
0
0
0
OA
1 国際宇宙法
https://t.co/B3tlkdUDGY→国際宇宙法って基本国際公法で、宇宙資産議定書や新種保険など金融応用の話を網羅できれば、ビジネスベースで、もっと興味をひき、よいものになったと思います。とくに国家責任集中原則と打上げ主体の民間移行化はどのように紐づけするか等記述が。
3
0
0
0
OA
3 宇宙と安全保障
https://t.co/DzXm5WqQPz ⇒はやりのmaritime domain awareness についての言及が明確に薄い。宇宙空間同士の監視重視で、T大大気海洋研究所の道田教授あたりのご意見を取り入れておくべきだった。
2
0
0
0
OA
防衛装備品における民生品の有効活用
https://t.co/GyQJyIdMhn ⇒ 具体的にMIL規格準拠とか仕様とかへの言及が今一つ薄く、要求仕様や実現仕様の話が分析でいるともっと良くなるが、ちょっと総花的すぎて、現実味にかける。T自動車のピックアップトラックを例に説明したほうがよかったのかもしれない。
15
0
0
0
OA
ドイツにおける連邦政府内部の憲法適合性審査 : ベルリン調査報告
https://t.co/PZJ4ztm37Z 斜め読みして、わかりやすかった。ただ、支持政党が違うと飲みに行く酒場が違うという政治文化だから、そこは表現しておいたほうがいいように感じるところである。
239
0
0
0
OA
ホッブズ著『法の原理』田中浩・重森臣広・新井明訳 (岩波文庫、二○一六年)
RT @nekonoizumi: 早くリポジトリに登録されないかなと思っていた高野清弘先生の岩波文庫版『法の原理』書評、来たか。PDFあり。 高野清弘「ホッブズ著『法の原理』田中浩・重森臣広・新井明訳 (岩波文庫、二○一六年)」『甲南法学』57巻1・2号(2016) https…
24
0
0
0
OA
新たな日米防衛協力のための指針 : その経緯と概要、論点
土に某紙英訳欄rescue mission を「駆けつけ警護」と説明→疑義。https://t.co/8W4jbwhDPC の12頁combat search and rescue の可能性のある行動?rescue mission with defence use。
36
0
0
0
OA
個人番号による情報連携とセキュリティ : マイナンバー制度の今後の展開について
RT @estate4: 「個人番号による情報連携とセキュリティ―マイナンバー制度の今後の展開について―」調査と情報 http://t.co/dFB080nrNL [.pdf]
33
0
0
0
OA
フランスにおける表現の自由の現在 : 「記憶の法律」をめぐる最近の状況を題材に
RT @masahirosogabe: 拙稿「フランスにおける表現の自由の現在 : 「記憶の法律」をめぐる最近の状況を題材に」をレポジトリに登録しました。 http://t.co/5Dg5sqq0Ds
16
0
0
0
OA
クレタ人は嘘つきだとクレタ人は言った
RT @Lawcojp: 私淑する名和小太郎先生が情報管理Vol. 57 (2014) No. 3 に執筆された「クレタ人は嘘つきだとクレタ人は言った」がアップロードされている。謹んで拝読したい。 https://t.co/dh4kXmGwlD
44
0
0
0
OA
憲法第96条(憲法改正手続)をめぐる議論 : 憲法改正手続の改正に関する主な学説及び主張
RT @ogawashinichi: 国会図書館「調査と情報 憲法第96条(憲法改正手続)をめぐる議論―憲法改正手続の改正に関する主な学説及び主張」。PDF。http://t.co/JQJTHYYdaL
23
0
0
0
OA
諸外国における出生前診断・着床前診断に対する法的規制について
RT @Lawcojp: これまた重い問題の最新レポート。 国立国会図書館「諸外国における出生前診断・着床前診断に対する法的規制について」http://t.co/D92nNg3LEj
14
0
0
0
OA
万人が芸術家?
RT @Lawcojp: 私が情報ネットワーク法の師と仰ぐ名和小太郎先生の小論考。中味はぎっしり重要な指摘が詰まっている。多くの人に読んで頂きたい。文中に登場する多田道太郎先生にも、学生時代にお会いして、複製芸術についてご意見をお聞きした。「万人が芸術家?」https:/ ...
お気に入り一覧(最新100件)
25
0
0
0
OA
数原孝憲オーラル・ヒストリー(元駐アイルランド大使、元国連局軍縮室長)
元駐アイルランド大使で元国連局軍縮室長の数原孝憲大使の、軍縮室長時代のメモ帳をPDF化し、オーラルヒストリーの別冊としてGRIPSレポジトリで公開致しました。NPTの批准をめぐる動きを知る貴重な史料だと思いますので、是非ご活用ください。https://t.co/ZXn1gdQDas https://t.co/zYDb3hj8rw
1
0
0
0
The Japanese Red Cross Society and the Russo-Japanese War : a report
下記の書籍の第5章注の46を見ながら、 明石教授の二次資料の引用は「まとめ」であり、 原典引用でもない。 引用するならば以下の3件か、遠藤源六・有賀長雄両氏の著作に拠るべきだろう。 https://t.co/rkG2cLalXT https://t.co/lU20nTYIAr https://t.co/P1hsceBK43 余談ですが。
1
0
0
0
La guerre Russo-Japonaise : au point de vue continental et le droit international d'apres les documents officiels du grand État-major japonais
下記の書籍の第5章注の46を見ながら、 明石教授の二次資料の引用は「まとめ」であり、 原典引用でもない。 引用するならば以下の3件か、遠藤源六・有賀長雄両氏の著作に拠るべきだろう。 https://t.co/rkG2cLalXT https://t.co/lU20nTYIAr https://t.co/P1hsceBK43 余談ですが。
1
0
0
0
La croix-rouge en Extrême-Orient : exposé de l'organisation et du fonctionnement de la Société de la Croix-Rouge du Japon
下記の書籍の第5章注の46を見ながら、 明石教授の二次資料の引用は「まとめ」であり、 原典引用でもない。 引用するならば以下の3件か、遠藤源六・有賀長雄両氏の著作に拠るべきだろう。 https://t.co/rkG2cLalXT https://t.co/lU20nTYIAr https://t.co/P1hsceBK43 余談ですが。
11
0
0
0
OA
30-10年前:情報工学から情報法学へ
https://t.co/iB6IXsOEyg 視点を相対化するために、石井米雄さんの書いたものや https://t.co/uEjGcC8IPn 名和小太郎さんの書いたものを読むことにしている。
1
0
0
0
OA
歴史研究とアーカイブス
https://t.co/iB6IXsOEyg 視点を相対化するために、石井米雄さんの書いたものや https://t.co/uEjGcC8IPn 名和小太郎さんの書いたものを読むことにしている。
106
0
0
0
OA
ROMAHOPEDIA
ローマ法のあの柴田光蔵先生畢生の大作(300万字とのこと)「ROMAHOPEDIA」が,京大レポジトリ「紅」で無料公開されました! http://t.co/nzjUBKukGa #fb
フォロー(4944ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(451ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)