jomonsugi (@jomonsugi10000)

投稿一覧(最新100件)

じー‥We entered the front of the dust storm and measured a maximum wind speed of 18.2 m/s and a visibility of less than 10 m. The normalized dust number concentration at 7 μm was 59 cm−3. ‥ https://t.co/OedlNtGhnZ
めも。‥「ヘビからカエルへの遺伝子水平伝播:起源系統と発生地域の解明および媒介生物の特定」 https://t.co/RG5SoHHtj2

1 0 0 0 OA エマルソン

透谷の「エマルソン小傳」は民友社からでてるシリーズの北村門太郎著「エマルソン」という本の冒頭にありました。日本人とリアルエマーソンとの出会いは二十年まえの岩倉使節団のときのよう。https://t.co/3NSYZGbd6J https://t.co/PStBm6powg
平田禿木訳の富山房版「ロビンソン漂流記」。帝國圖書舘でみつけました。戦後まもなくのものだけど大正版とおなじだとおもう。眉批のしたにあるやつ?ついてる。「草子ブックガイド」1冊めりだつ。西行篇も良いよ。 https://t.co/cCNJRaDted https://t.co/N9QZLvRwui

3 0 0 0 OA 主権論

ホッブズ訳してる。民権運動後期の文部省です。あなどれないなあ。中江兆民のルソーとのガチンコバトルのよう。https://t.co/gfQA3g0IFn
これね。https://t.co/G5rfInNYF8 #帝國圖書館 https://t.co/X6Em7MjzKE

5 0 0 0 OA 漱石近什四篇

「満韓ところどころ」中断エクスキューズ事案すこしリサーチ。いちばんふるい刊本であるところの春陽堂「四篇」も「世界文学の構造」とおなじでした。岩波文庫「漱石紀行文集」は新聞初出に依拠したのかもしれない。そのうち?確認します。https://t.co/DxOebzZxD1

1 0 0 0 映画芸術

1959年の映画芸術のよう。初出さんすとろーくでわかりました。「特集「灰とダイヤモンド」とポーランド映画 「ぼくたちの生と死」橋川文三 p23~27」https://t.co/IPNKis8yTf
博士論文は「丸山眞男の哲学」というみたい。丸山眞男の「福沢諭吉の哲学」意識してそう。こんどでる単行本、これの、あれかなあ。https://t.co/QZyOVUZrSj https://t.co/tTNHLwnMNV
西川賢さんのバリーゴールドウォーターについての文みつけた。あとでよみます。 https://t.co/bS28Gr9bId
国文学第一関門てきディープラーニングどのくらい実現してるんだろう。研究ありました。タームいちぶわかるのにわかです。 https://t.co/ila76ezOPT

3 0 0 0 OA 箱根山

これね。 https://t.co/DZFKD4D6L8
新井啓右、吉田城さんについての内田樹さんの文これです。初出だとおもう。京大のリポジトリ。 http://t.co/4nHc62EfjG
よみたい文めも。http://t.co/mQA0C1Jd6N 小泉義之「田辺元のコミュニズム」
内田樹さんの「エイリアン・フェミニズム」20年まえちかくでした。訂正します。「この研究は1995年度神戸女学院大学女性学インスティチュート助成研究「記号としての身体、記号としての性」の成果である。」http://t.co/zld9t37NKZ
エイリアン2コンプリート。3まだ。内田樹さんの「エイリアン・フェミニズム」みてた。切迫した文体まだある。十年前だ。http://t.co/zld9t37NKZ
きんでじキイランド。iPhoneアプリあります。http://t.co/t7ys6d25VJ

2 0 0 0 OA 民約論

はっ。民約論 (戎雅屈・蘆騒 (ジャン・ジャック・ルーソー) 著[他] (有村壮一, 1877)) #近デジブラウザ http://t.co/zsw1TD2UWN
日本語にも対応することばあった。「化製」です。化製処理。化製場。アメリカからきたレンダリング産業とかさなりつつ入れ替わったのかなあ。https://t.co/Ku49MhlP38
ビンゴ。「幼児における手指の巧緻性と計算能力の関係 The Relationship between Finger Dexterity and Numerical Abilities of Young Children」http://t.co/EzTqpHN1Dw
カムクラ。「神楽のつく地名も神社所在地のあちこちにある。カグラの語義には諸説があるが、神座(カムクラ、カングラ)から転じたものとするのが有力であることから考えても、」https://t.co/Y83i9NyjyE 松尾俊郎
めも。「日本統治期日台文学における「憂鬱」の系譜-佐藤春夫「田園の憂鬱」から巫永福・翁鬧・張文環まで」 王姿文 http://t.co/2gjKhgwZY4
めも。 http://t.co/6W1RGqlhUM
濁世の汚穢を被り容易に之を蟬蛻すること能はず http://t.co/mEojYAXRAG
憲法全文。このあと1989年にいくつかの重要事項が改正されてる。大統領の再選規定はそのままだったんだね。http://t.co/HZ3v8qeaRu
憲法全文。このあと1989年にいくつかの重要事項が改正されてる。大統領の再選規定はそのままだったんだね。http://t.co/HZ3v8qeaRu
訳者のひとだ。「黒柳恒男「近世ペルシア文学における神秘主義詩人」」http://t.co/lWB5mmr6Ng
めも。武蔵野のイメージとその変化要因についての考察 http://t.co/JrlW81pKHz
いろいろあるなあ。「東京市西部上高井戸,淀橋地下水瀑布線と景觀發達」http://t.co/wuJlfOIBJs
めも。「神田川上流の地形と地下水」 http://t.co/uawpXPZhJ7
下高井戸駅近くの一つの谷http://t.co/lOSjIRtZ5V

8 0 0 0 OA 大字典

国立国会図書館のデジタルなんちゃらにあった。http://t.co/ttddiixExO ていうか編纂したの栄田猛猪だよ?「上田万年等」ってかわいそすぎるよ。その他なんかじゃない。ほとんどひとりで編纂したんださかえだたけいさん。
めも。https://t.co/RcDUAobTQV
新プラトン主義ってプロティノスくらいしかしらない。エネルゲイア理解の変化とも関連してるってかいてた。http://t.co/ez0MCoaX
これ。http://t.co/q5zYvzjf もうひとり名前のでてる内山勝利さんも新アリストテレス全集の編纂者だよね。
これかなあ。ラテン語の科学者バージョン。書きてのひと、ゼムクリップ本の解説かいてる。アナグラムだけでサーチしたから偶然です。名和小太郎「アナグラムによる先取権」http://t.co/DoEPK3Mb
ジーバーベルク、ヒトラー。フェイシャルマッサージのひとの歌う消え入りそうなDeutschland, Deutschland uber alles。トゥホルスキー覚えた本のタイトルもそれだった。「世界に冠たるドイツ」http://t.co/RlVWcyFP
‥「我々はニックが執拗なまでに受動の姿勢を保ってきたことを知っているために、彼の能動的行為それ自体が‥」諏訪部論文もギャツビーも幕切れみてない。http://t.co/CAcVTvkK
宮本文「緑の灯火と黄金の輝き」よみ終わった。「ギャツビーは過去に押し戻そうとする流れを遥かに凌ぐスピードでボートを漕いだ。あと少しのところで「緑の灯火」に手が」‥ http://t.co/JkIf48ch
わ。論文まであるや。「「漂白」する「神」中砂-《ツィゴイネルワイゼン》に具現する断片的な芸能史」閔愛善 http://t.co/4WICh6hL
「細胞膜計算システム(Pシステム)は細胞膜内での物質の化学反応や、細胞膜を通しての物質の移動を数学的にモデル化したものである。」 http://t.co/xyR7rMNh 蟹の群れじゃなかった。

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(29ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(198ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)