かじ (@kaji_fish_dx)

投稿一覧(最新100件)

論文ありました。たぶんこれですね ・カメラ3台で3次元空間を捕捉 ・CNNで画像内の尾数を測定 ・全体尾数を推定 やり方はわかったけど、実験用水槽でやっている(266尾しかいない)ので、養殖現場にそのまま持ち込むには工夫が必要な気がします… https://t.co/q9hWtPLthg

お気に入り一覧(最新100件)

2つ目の可能性が正しい場合には、当面は際限なく性能が向上するように見えるだろう。その場合、計算力に関する物理的な制約がクリティカルになることは何度か紹介している私の2018年の論文でシナリオ整理している通り( https://t.co/Lz2OdXsr8k )。(12/15)
養殖マダイの価値を消費者にしっかり伝えることで、マダイ養殖業を儲かるように!と思ったりもしてたけど、そもそも養殖マダイは味にニーズがあるというよりも、その廉価性、安定性へのニーズが大きいらしい。 となると出口は生産コスト削減か、輸出拡大しか残されていない https://t.co/a5rhBotcwu
2023年も、どうぞよろしくお願いいたします。 昨年末、大気の川に関する降水の特徴をこちらの論文にまとめました。オープンアクセスで公開されましたので、気象学会非会員の皆さんは、こちらのリンクからぜひご覧ください。 https://t.co/mNUxPUUrfF https://t.co/pWPiz7Fytj https://t.co/zw32duwMrO
先日出版された日本蜘蛛学会誌Acta Arachnologicaに論文を掲載させていただきました。 Tapinocyba subula というクモを日本で初めて記録しトガリヤマジコナグモという和名を提唱しました。 標本を提供いただいた先輩、助言や技術的な支援をいただいた方々に感謝申し上げます。 https://t.co/n3RtdlWlXw
DHAを合成できないのは、海産魚ですね(魚食系、草食系はどうなのかな?)。 では、DHAはどこからきているのか?が気になる方はこちらをどうぞ。 https://t.co/uppZ2uPBSd https://t.co/FRrGA8RxyE
魚類の必須脂肪酸要求はだいたい4タイプに分かれます。 海産魚はDHAを含むn-3系多価不飽和脂肪酸 ニジマス型はリノレン酸 ティラピア型はリノール酸 コイ型はリノレン酸とリノール酸 詳しくはこちらをどうぞ https://t.co/Ax2ZiKqOuW https://t.co/GmA5NEQZ2k
魚類の必須脂肪酸要求はだいたい4タイプに分かれます。 海産魚はDHAを含むn-3系多価不飽和脂肪酸 ニジマス型はリノレン酸 ティラピア型はリノール酸 コイ型はリノレン酸とリノール酸 詳しくはこちらをどうぞ https://t.co/Ax2ZiKqOuW https://t.co/GmA5NEQZ2k

フォロー(586ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3323ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)