K. Ishizaki (@kiszk)

投稿一覧(最新100件)

RT @mknakano: 信学会の情報・システムソサイエティ誌の喜連川先生の巻頭言オープンになってた.NLPやAIの人にも是非読んでほしい 巻頭言 学会の役割:難しい評価をすること 喜連川 優 https://t.co/Mu8q4FbrDb
RT @taroleo: 10以上年前は SIGMODなどトップ国際会議への日本からの論文投稿数が1桁だったので、こういう支援があるのは大変良いこと。 / “国内コミュニティからのDB系トップ会議への挑戦支援” https://t.co/KU3FXcqil7
RT @_ko1: "システムソフトウェア研究の移り変わり" https://t.co/JJyEoLRlRe むちゃくちゃ面白いな!
情報処理学会誌 #ipsj 2016年11月号 「PLDI2016報告」 昨年のPLDI2015報告に続き、素晴らしい報告。 https://t.co/IFIlGaBtoB
RT @yoshiyuki_kondo: [後で読む]あ、COBのペーパーだ。@shkoga "COB"(C with OBjects) の、日本ソフトウェア科学会の論文誌掲載時のイメージを PDF にしたものが公開されていた http://t.co/oUeCkasUYy
@nminoru_jp SPECjbb200xのようなロックのスレッド局所性が高い場合に、atomic命令を使わない1手法です http://t.co/12Jp2Zo1
RT @kawatiya: PPL2012参加登録開始→ http://t.co/JO8jRPFR . ついでに宣伝ですが,前回のPPL2011の様子はこちら→ http://t.co/gifoxSdC
RT @kawatiya: PPL2012参加登録開始→ http://t.co/JO8jRPFR . ついでに宣伝ですが,前回のPPL2011の様子はこちら→ http://t.co/gifoxSdC

お気に入り一覧(最新100件)

=> "PEZY-SC3: 高い電力効率を実現するMIMDメニーコアプロセッサ"、情報処理学会 研究報告システム・アーキテクチャ、2023年7月27日 https://t.co/es5LSuokFl https://t.co/2Acyq2t4rb 次世代機の物理設計中 次々世代機の論理設計中 ゲノム解析, 2023年5月 https://t.co/8ob6Ek8XLl arXiv @r_shioya https://t.co/h4NrjJI9hJ
上記、URLが間違っていました。申し訳ありません。正しいURLはこちらです。 https://t.co/vS7wR6ajT0
おや。そのようです。URLが間違っていたようです。ご指摘ありがとうございます。 https://t.co/vS7wR6ajT0 https://t.co/j1qb9H2Nqv
=> "富岳におけるGEMMチューニング"、竹重 和明、富士通、HPC-Phys勉強会、2020年12月3日 PDF https://t.co/6Uh4tZ7udC "VPP300/500におけるBLASのベクトル化"、情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ、1997年3月 https://t.co/SSfAUsRePA 「富岳」記者説明会、11月17日 https://t.co/lHPJmscgly https://t.co/LM1tiXfuwB
信学会の情報・システムソサイエティ誌の喜連川先生の巻頭言オープンになってた.NLPやAIの人にも是非読んでほしい 巻頭言 学会の役割:難しい評価をすること 喜連川 優 https://t.co/Mu8q4FbrDb
私の指導教官であった辻井先生の個人史。日本の情報科学黎明期の雰囲気、国際コミュニティでは組織力と政治力が必要、独創性と孤立化、英語が苦手だったという話(私ももともと苦手でそれをバネに最近使えるようになったのでよく共感できる)https://t.co/mNnA6ggFCf
LZ4のハードウェア圧縮方法の研究が出てた:Design of Hardware Accelerator for Lempel-Ziv 4 (LZ4) Compression https://t.co/jKMNXV6mxW

フォロー(983ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(940ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)