kzlindsayjj (@kzlindsayjj)

投稿一覧(最新100件)

以前ウール素材は自己消化生があるとツイートしたけど。含気率と周囲湿度によっては燃焼性になるそうです。jstageからPDF直接リンクなのでご注意を。 https://t.co/dFdR8VylJY 含気率は布地の一定面積辺りに含まれてる空気の量になります。 https://t.co/3RPfGJbInc
民族呼称問題は難しい。とりあえずカナダに住む人の場合はイヌイットが適切なのか。 https://t.co/flLE7sh2Pf J-STAGEから。 https://t.co/BZAy6u0ekO
和弓における「弓返り」に関する一考察 https://t.co/OENJgTVh6z J-STAGEから。 弓返り、カトラによる矢速については今一よく分かってないのかな。
冷間圧接について調べてたらJ-STAGEで真空雰囲気圧延に関するPDFが引っかかった。この中に早くからソ連で真空や不活性ガス中における熱間圧延、圧接の実験が行なわれていたとある。PDF直接リンクなのでご注意を。 https://t.co/ei0I7RQGNN
Oリングのwiki。https://t.co/64Fo7bQ81u リンクの論文「Oリングについて」 https://t.co/Byexa6EQqX
RT @baritsu: 日本におけるノギスの変遷 http://t.co/h8ugirnrWY 公開になってた。ミツトヨの「ノギスの起こりと変遷」を短く纏めたようなものだけど、あっちより簡潔(といっても十分)な分むしろ読みやすいな
大掛かりな設備を必要としない異種金属間の鍛接についての研究。なかなか面白い。 http://t.co/4kkmMs24Xa
「剣道における二刀の構えからの打撃動作の研究」というPDFが検索に引っかかった。PDF直接リンクなのでご注意を。難しくてよく分からん。https://t.co/wwq1qhPZne
RT @fluor_doublet: 有機合成化学協会誌、創刊号からいつの間にかアーカイブ化されていたので、先の話に出てきた、航空機構造材用の高分子含浸強化木材のリンクを。 https://t.co/N84cE9sj0V けっこう強度出てますね。ただ、長期耐候性についてはなんと…
RT @baritsu: 火縄銃の金属組織と製法に関する論文。これは面白いな https://t.co/3ndabQ1WXx
RT @baritsu: 国会図書館の日本占領関係資料に、隼と99双軽の装甲版射撃テストのレポートがあったでござる  http://t.co/yOPHdQ5HrG
RT @baritsu: 日本刀を衝撃工学的に調べて振幅や目釘のこと書いている方だが、こんなのもあった「衝撃工学の観点から空手道と日本刀を考察する」https://t.co/XDZ8jOFj

お気に入り一覧(最新100件)

熊本大学の郭先生らによる,日本刀の鋼の強さを評価した論文です。公開されたばかりですが,オープンアクセスなので,どなたでも閲覧できます。 日本刀刃先部の強度と破壊抵抗に及ぼす不均一組織の影響 https://t.co/nrnQ1w76wo
日本武道・西洋武術における日独比較研究 https://t.co/s4f9sKwwzD 中世武芸の国際比較面白そう。アルブレヒト・デューラーの史料があるんだ!新陰流は1560年頃と聞いたので初期新高ドイツ語にあたるのかな。
梶原 洋 - サハリン発見「アイヌ鎧」の年代につい て【したがって、この鎧は、平安時代9 世紀の所産ではなく、室町時代の15 世紀頃に奥州以北などで製作され、サハリン(樺太)にまでもたらされたとの説明が最も有力となり、従来の年代感は訂正されなくてはならないだろう】 https://t.co/yCc9EOB24V
溪水社から、楠戸一彦 『ドイツ中世後期の剣術と剣士団体』 が刊行予定。 https://t.co/H2B25MgGhf こちらの科研費の成果かな? KAKEN — ドイツ中世後期の剣士団体「マルクス兄弟団」に関する研究 https://t.co/WxvNni6Rsz
@inuchochin @Baketu_head 以前にも上げたかもしれないけど、こちらにも少し触れられています。朱印船を第一期とすれば、戦時中が第二期、現代新作が第三期としているのが面白いところです https://t.co/KZurEQgXom
日本におけるノギスの変遷 http://t.co/h8ugirnrWY 公開になってた。ミツトヨの「ノギスの起こりと変遷」を短く纏めたようなものだけど、あっちより簡潔(といっても十分)な分むしろ読みやすいな
ミツトヨの人が書いた「日本におけるノギスの変遷」という論文なんですが1年たたないとネット公開されないみたいで。もうちょっとの辛抱ですw http://t.co/h8ugirnrWY @kzlindsayjj @udoneorute
「明治期の海軍工廠における特殊鋼製造とたたら鉄」http://t.co/8vj8yNc847 ワシントン海軍軍縮条約がたたら製鉄業者にとどめを刺したというのは面白いな
「明治期の海軍工廠における特殊鋼製造とたたら鉄」http://t.co/8vj8yNc847 ワシントン海軍軍縮条約がたたら製鉄業者にとどめを刺したというのは面白いな
火縄銃の金属組織と製法に関する論文。これは面白いな https://t.co/3ndabQ1WXx
日本刀を衝撃工学的に調べて振幅や目釘のこと書いている方だが、こんなのもあった「衝撃工学の観点から空手道と日本刀を考察する」https://t.co/XDZ8jOFj
後で読む。 RT 日本刀の衝撃工学的考察 / 目釘竹1本のみで刀身と柄を固定できるのか →目釘位置が刀全体の固有振動の節だから と言う結論で驚き / “Consideration of the Japanese Sword from …” http://t.co/ce7YcEvf

フォロー(220ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(156ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)