虫一郎 (@leobard717)

投稿一覧(最新100件)

RT @Aki_Gunning: 文献もう一つ。 こちらは日本獣医生命科学大学の研究者が書かれたもの。 https://t.co/1RpFqoRhRg
RT @Aki_Gunning: 犬と猫の認知症について日本の獣医師が書かれた文献のリンクを貼っておきます。介護用品や薬物療法についても書かれていてきっと役に立つと思います。 認知症評価のための質問票も含まれています。 https://t.co/C2bJKcUQzD
https://t.co/EYVJjvKxfS 摂食嚥下障害における倫理の問題 藤島一郎* Ichiro Fujishima 浜松市リハビリテーション病院
RT @Mitamura_Lab: DSM-5 ------ 「限局性恐怖症 Specific Phobia」 該当すれば特定せよ  300.29 血液・注射・負傷(例:注射針,侵襲的な医療処置) ICD-10-CM F40.231 注射や輸液の恐怖 ------- 効果…
RT @RadicalABA: Skinnerは「罰なき社会」を構想していたけど、日本の行動分析学会も「体罰」について声明を出しているよ!(p`・ω・´q) https://t.co/bCqfTx1Qf3

261 0 0 0 OA 罰なき社会

『罰なき社会』 https://t.co/ULcfljAG59 を読めば、冷静な実験と、だからこそ、人々の真からの幸福を願う博士の思いが見えて来る。

261 0 0 0 OA 罰なき社会

心理学 行動分析学は科学だ。科学はそれ以上でもそれ以下でもない。良いでも悪いでもない。 だからスキナー博士は淡々と数えた。記録した。分析した。 その「淡々と」した実験が「行動分析学は冷たい」という印象に繋がるようだ。 しかし『罰なき社会』 https://t.co/ULcfljAG59

261 0 0 0 OA 罰なき社会

@kyarafit 是非、これを読んで頂きたいのです! https://t.co/ULcfljAG59 スキナー博士の『罰なき社会』 授業が面白ければ楽しみを得られる「正」の為に出席という行動が強化される。
RT @TakaMuto_Kyoto: この望月先生のスライドの最後に出てくる「なぜ宣言するのか」については,以下の論文が念頭にあるのだろうと思います。 出口 光 (1987.) 行動修正のコンテクスト. 行動分析学研究. 2, 48-60. https://t.co/LTA…

261 0 0 0 OA 罰なき社会

https://t.co/ULcfljAG59 罰なき社会 B ・F ・ス キナー(佐 藤 方 哉 ・ 訳 ) A4用紙10枚…長くはないです。皆さん是非読んで下さい。

261 0 0 0 OA 罰なき社会

「やらなければならない」 スキナーの『罰なき社会』 https://t.co/ULcfljAG59 「 …その結果が正の強化をうけたこ とによっ てなにか をするときには、我々 は したい こ とをするといいます。

261 0 0 0 OA 罰なき社会

「やらなければならない」 スキナーの『罰なき社会』 https://t.co/ULcfljAG59 「罰からの逃避ない しは回避によっ てなにかをするときには、我々はしなければならないことをするといいます。 そして、そういっ たときには 幸福であるこ とはまずありません。 …」 https://t.co/8ILh8D0Bdu

261 0 0 0 OA 罰なき社会

@MiketamaK https://t.co/ULcfljAG59 スキナーの『罰なき社会』はお読みになりましたか? 私は「正の強化」が正しく取り扱われるには、このスキナーの思いがちゃんと伝わっていかなければならないと強く思います。 応用行動分析学には、そのくらい…「魔力」とも言えるくらいの「力」があると思うんですよね。

261 0 0 0 OA 罰なき社会

肉体労働がブルーカラー、頭脳労働がホワイトカラー ブルーとホワイトを分けるのは職種なんだと思ってた。 多分そうではない。 ブルーは生活の為に金を稼ぐ労働のこと。 ホワイトは生き甲斐を得られる労働のこと。。。 https://t.co/ULcfljAG59

261 0 0 0 OA 罰なき社会

RT @TakaMuto_Kyoto: Skinnerによる「罰なき社会」(日本語訳は,故・佐藤方哉先生による)は,以下のURLから,ダウンロードできます。 https://t.co/m2m6v3ivwk https://t.co/R10Zr0OsHJ
https://t.co/s82ELoMpRj 条件反射によって神経症を作り,そ の神経症をリラクセーションと組合せることによって,解 消させると いう実験が,行 動療法の理論的根拠であり,こ れを臨 床的 に確立 したのが,ア メ リカの精神科医 ウォル ピー である.
https://t.co/vX0ABfIh4r 愛玩動物の後腸栄養について 祐森誠司 東京農業大学農学部畜産学科・家畜飼養学研究室
https://t.co/QvUW6LDvaH 後腸発酵動物の大腸内容物貯留機能と微生物消化との関連性に関する研究

261 0 0 0 OA 罰なき社会

https://t.co/AHr1MlGLZG 『罰なき社会』B.F.スキナー
RT @kenichi_ohkubo: この論文面白かった。 1.教師の経験年数が多くなるほど、ABA理解度が低い 2.児童の問題行動の原因を個人要因に帰属する教師ほど、ABA理解度が低い 3.ABA理解度が低い教師ほど「児童管理傾向」が強くなる 4.「児童管理傾向」が強い教…
CiNii 論文 -  行動分析学における"パーソナリティ"研究(<特集>人間行動の実験的分析) https://t.co/hwWWHtshBL #CiNii この論文を読みたい!読めるようになりたい!理解出来るようになりたい!!!
副島先生を偲ぶ(副島和穂先生のご逝去を悼む) https://t.co/X7xHIMBnlO
副島和穂先生を偲んで(副島和穂先生のご逝去を悼む) https://t.co/lyftj0mCaK
研究活動の思い出(副島和穂先生のご逝去を悼む) https://t.co/4lO6gQfjPb
副島和穂先生のご逝去を悼んで(2)(副島和穂先生のご逝去を悼む) https://t.co/px516Bmvmg
副島和穂先生のご逝去を悼んで(1)(副島和穂先生のご逝去を悼む) https://t.co/cCLZwBMwbY
ありゃりゃ…こりゃひどい^^; RT @charliemama418: 学習理論の学際的展開に思うこと 澤 幸祐1)・後藤和宏2) https://t.co/fjex2lGpW5 このあたりきっちり把握できていない方が多いように思います。
RT @cbt_test: 行動療法に寄せられる諸批判の整理と検討 http://t.co/UqrkjXg9 無料で読める紀要。簡潔なまとめで何かと便利かも。臨床心理業界でのCBTあるあるです
オカダンゴムシの交替性転向反応とその逃避行動としての意味 https://t.co/8ub27EA9dr …小学生でダンゴムシの研究をしている子がいたっけ… http://t.co/rkHkvET4gg あった! http://t.co/A2J1zcm7eU
CiNii 論文 -  歯科治療恐怖症に対する行動論的アプローチ(<特集>痛みの行動療法(II)) http://t.co/cyuvOcA61b #CiNii
RT @ynabe39: 免疫が条件づけで制御できるというのもよく知られた話だ。条件づけによって人や動物を病気にさせることもできる。 「ヒトにおける免疫反応の古典的条件づけ」 http://t.co/YmkpC8V9Ol

お気に入り一覧(最新100件)

文献もう一つ。 こちらは日本獣医生命科学大学の研究者が書かれたもの。 https://t.co/1RpFqoRhRg
犬と猫の認知症について日本の獣医師が書かれた文献のリンクを貼っておきます。介護用品や薬物療法についても書かれていてきっと役に立つと思います。 認知症評価のための質問票も含まれています。 https://t.co/C2bJKcUQzD

フォロー(1882ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(630ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)