まがさか (@maga_saka)

投稿一覧(最新100件)

Nさんからご連絡。アイヌムギの報文です。 J-STAGE Articles - <i>Leymus komarovii </i>(Triticeae, Poaceae) in Japan https://t.co/LqSDomXNcH
RT @chiri_b_geo: 5月11日はブレインストーミングの方法として有名なKJ法を創案した川喜田二郎の誕生日。川喜田は地理学者です。考案に至った経緯からその目的までがまとめられた論文はこちら⇒ 川喜田二郎1973「KJ法と啓発的地誌への夢」『人文地理』25(5), 4…
CiNii 論文 -  応用空間統計学の二つの潮流 : 空間統計学と空間計量経済学 (特集 時空間統計解析 : 新たなる分野横断的展開) https://t.co/5LWJsM7w5y #CiNii
〈論文〉GIS による札幌市におけるコンビニエンスストアの空間的自己相関分析 https://t.co/z3svzGWtbq
J-STAGE Articles - 地理空間情報の時空間化の検討とつくば市における試作 https://t.co/gDTDgxzjrr

お気に入り一覧(最新100件)

国内希少野生動植物種にも指定されており、近年では写真を撮影されることも稀な幻のラン「ハガクレナガミラン」に、別種が含まれていたことを解明しました。その1種は、ベトナムなどから報告されていたThrixspermum annamenseで、和名イリオモテカヤランと命名しました。https://t.co/ky9Uc9dQTH https://t.co/dxF207WYYl
アメリカザリガニによる水生昆虫類への影響とその防除。大庭 2023 (日本語論文) https://t.co/pJ7B0jktFw 残念ながらまだ本文は読めませんが、非常に重要な内容です。#論文紹介
【メモ】無償公開されているDEMの比較「比較検証を実施したところ,AW3D30は山岳地形においても最も高精度なDEMであることが分かった.ASTER GDEMは精度こそ劣るものの,欠損の影響が少なく…」 https://t.co/K5KIlcnNRJ
『金崎朝子,秋月秀一,千葉直也:詳解3 次元点群処理 Python による基礎アルゴリズムの実装,pp. 192,講談社(2022)』 人工知能学会誌で書評書きました. ベストセラー書で既に沢山読まれていると思いますが,基礎から応用までを,この一冊で完全マスター! https://t.co/auZRCFQzKL https://t.co/zr53ai6SFW
"jSTAT MAPが利用している背景地図は、グーグルマップがデフォルトになっており、グーグル航空写真、グーグルマップ(地形/白黒)、国土地理院地図 (標準/淡色/白黒)、この他国土画像情報として国土地理院が撮影した航空写真の偏位修正されたものを利用することができる" https://t.co/iTejkB750x
"男性ではテレワークの普及に「家族と一緒にいる時間が増えて良い」「通勤時間分を有意義に使える」というポジティブな回答が多かった一方で,女性では「家事が増える」「自分の時間が減ることがストレスである」とネガティブな回答をした人が多かったことも印象的である" https://t.co/wRczE9mpW9
地理関連の用語の普及と定着に関心があります。見つけた文献のメモ: ・地図用語専門部会2017「「デジタル地図用語集」中間成果報告」『地図』55(1)https://t.co/RX7AFwRz73 ・地図用語専門部会1982「地図学用語集 (案)」『地図』20(2) https://t.co/C8h7yB5JJD
地理関連の用語の普及と定着に関心があります。見つけた文献のメモ: ・地図用語専門部会2017「「デジタル地図用語集」中間成果報告」『地図』55(1)https://t.co/RX7AFwRz73 ・地図用語専門部会1982「地図学用語集 (案)」『地図』20(2) https://t.co/C8h7yB5JJD
ナガバオモダカ Sagittaria graminea オモダカ科 アメリカ原産の帰化植物で、1975年頃に京都府深泥池で初めて見つかりました。ジャイアントサジタリアの流通名で販売されており、各地で逸出が確認されています。#小石川植物園 日本庭園奥 https://t.co/qdbPlz98HH https://t.co/2j97VKdO5e https://t.co/IocUV295v6

フォロー(481ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(365ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)