Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
外骨
外骨 (
@mediclubman
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
11
0
0
0
OA
科学ジャーナリスト賞2021 講評
賞を出したのは日本科学技術ジャーナリスト会議という組織で、大手メディアの元記者や学者らで役員は構成されているようです。 https://t.co/0tjRhPDRqy 受賞時の講評もJ-STAGEにあります。 https://t.co/cqi3CEJyjQ 講評者はノーベル賞を受賞した白川英樹さんですね。 https://t.co/rJsz1LPLuF
17
0
0
0
OA
2.闘う医魂 北里柴三郎
感染研は、東大と北里柴三郎の確執で研究者がごっそり抜けた穴を陸軍の軍医を招きしのいだ歴史がある。戦後、731部隊にいた研究者が各種研究機関にいたのも歴史的事実ではあろう。他方、日本学術会議は軍事研究を拒絶していく。 https://t.co/WB9NNmwqkm
103
0
0
0
OA
インフルエンザ流行による超過死亡の範囲の推定 年間死亡率と季節指数を用いた最小超過死亡の推定モデルの応用
直接死と関連死に差がありすぎるほどあるってデータですよね、これ。 https://t.co/7TYzbyG8L9 https://t.co/0DgKUjNAmX
103
0
0
0
OA
インフルエンザ流行による超過死亡の範囲の推定 年間死亡率と季節指数を用いた最小超過死亡の推定モデルの応用
はいどうぞ https://t.co/7TYzbyG8L9 https://t.co/bhAntoBVij
67
0
0
0
OA
二酸化塩素ガス放散製剤のインフルエンザウイルス不活化および黄色ブドウ球菌殺菌能の検証―低湿度環境表面での検討―
昨日、反応があった空間除菌剤関連ですが、私は実質的な効果はないと考えてます。リンクは論文で理解するのは難しいと思いますが、空間除菌剤は医薬品でなく「雑貨」だということが全てだと思います。 https://t.co/l5FzYOJwxi
お気に入り一覧(最新100件)
2
0
0
0
微分方程式と感染症数理疫学 (特集 現代数学はいかに使われているか(解析編))
資料は以下です。 [稲葉 2008] 微分方程式と感染症数理疫学, 数理科学 46 (4), 19-25, 2008-04, サイエンス社 https://t.co/cC1QLH08TQ https://t.co/KhbS5PFBGy →
8
0
0
0
OA
従属性のある感染症データの数理モデルによる分析と予測
西浦は以下の論文において「副反応による死亡が存在するために過剰な接種は却って総死亡者数を増加させてしまう」と書いている、「安全性の高いインフルエンザワクチンですら」このように主張していたにも関わらず、現在のmRNA型生物製剤を無警戒で推奨するのはなぜだ? https://t.co/E1blrPRQh7
7
0
0
0
OA
各種N95微粒子用マスクの漏れ率に関する基礎的研究
@mediclubman 知り合いの知り合いの会社では、一瞬でも鼻が見えたら、濃厚接触扱いだそうです(笑) ちょい古い資料ですが、マスクフィットテスター評価時で10%の漏れは良好という表示。動きのない理想的状態でこれなので、一般人の日常ではどの程度なのか、研究が待たれますね。 https://t.co/JlyWC9c94e
3
0
0
0
OA
リスク・ガバナンス・フレームワークの感染症リスクへの適用可能性について
リスクガバナンスとは?という論考、面白い https://t.co/N9jncEpE4l
8
0
0
0
OA
ベトナム南部メコンデルタ地域におけるポリオ根絶計画の進展
ついでにだが内容的な不審さを、 前述の各国各年別内訳が記されているがベトナムが突出して多い、これは西太平洋地域のホットスポットだからだと思うが、「偶然」尾身がベトナム地域の論文を出している、 繋がりはない?そーだね https://t.co/y2nA9JTPph https://t.co/q30tnO1Y2k
16
0
0
0
OA
高齢者福祉施設における室内環境に関する研究 第2報−室内温湿度・CO2濃度の長期間連続測定結果
@mediclubman @19450414h 具体的にどういう手立てを講じうるのかわかりませんが、実効性の高い対策に予算を投じてほしいですね 「冬季の低湿度問題あり(40%を下回る)→空調設備からの加湿量確保、温湿度の専門的な管理体制の強化が重要」 柳ら(2016)高齢者福祉施設における室内環境に関する研究 https://t.co/ljSowknpEj
16
0
0
0
OA
高齢者福祉施設における室内環境に関する研究 第2報−室内温湿度・CO2濃度の長期間連続測定結果
@mediclubman @sarkov28 こういう資料見ると、病院では手術室がある関係上空調、換気にはかなり気を遣っていますが、高齢者養護施設のCO2濃度測定では高い濃度が持続していてこれでは空気感染でやられるよな、という感じですね https://t.co/w0exMJDtPc https://t.co/gBepu0G33W
フォロー(164ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(10735ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)