meron (@meron119)

投稿一覧(最新100件)

春日大社を歩いてたら、不自然にマメヅタが途切れてる…。え?シカってマメヅタも食べるの?って気になってきて、検索したら…たーべーてーるー。無知には発見の多い旅です。 https://t.co/r6GWlY0zmF https://t.co/CSafXx1Q7A
ツバキシギゾウムシ(口がすごい長い)が気になってきて、これを読んでた!途中から数式が出てきて意識が… けど口が長くなるコストとか、果皮厚が種子生産に与えるコストとか、集団とか地理とか… 長い!厚い!すごい!しかとらえてなかったから、複雑さに驚き
外来の議論を眺めてた。外来やヌコなどについては知らないことが多いので自分の考えは狭く、眺めるだけで理解できず。 全然関係ないけど、議論の中で添付の論文があったので読んでたら、昔は呪文のように思えた植物の名前が、今では姿を想像しながら読めるのでほっこりしてる https://t.co/IrQdMa3a8E

お気に入り一覧(最新100件)

牧野先生が「#植物学雑誌」に発表したムジナモの図です。内容はリンクからPDFをダウンロードしてご覧ください。 #朝ドラらんまん #らんまん https://t.co/4hEiEom5AB https://t.co/OH7xOMjvub
目がある日本産淡水ヨコエビの科ごとの特徴です。ほんの一部ですが、ネットにあがっている写真はだいたいこの5科だと思います。体型や大きさ、触角・尾肢の長さがポイントです。 属以下の同定は「日本産淡水ヨコエビ類の見分け方」や記載論文などを使いましょう。 https://t.co/WUtcrqXsLe https://t.co/7aTrvoIwrn
【コケ植物生チャワンタケの報告】 日本初のコケ植物生チャワンタケの論文が遂にネット公開されました! コケ植物から生えるチャワンタケがいることをご存じでしょうか!? 最初の発見から数年間を経て、やっと論文化できました 和文なので、ぜひサクッと読んでみてください! https://t.co/lRSjZpxIy2 https://t.co/tXell87gmv
この研究は面白かった。吉原遊廓の成立を自然地理学、考古学などの見地から論じたもの (小柳美樹「吉原遊廓地業についての基礎的研究」淑徳大学人文学部研究論集6) https://t.co/P7FDkLCFbH
屋久島大絵図の再検討はとても面白い課題で、色々な切り口が考えられます。ただしこの地図が実際のところいつ作成されたのか明らかでなく、地図上の記号が実情を反映しているかどうかあきらかでない、という弱点があります。 https://t.co/hqF0MeJbkM

フォロー(205ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(264ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)