直野 (@naono31)

投稿一覧(最新100件)

RT @NDLJP: 草双紙が完成するまでの苦労を妊娠出産の十か月に見立てるという #ナゾすぎる 趣向の『作者胎内十月図』。スランプの作者をゆるい仏たちが見守ります。七か月目の担当は薬師如来ならぬ杓子如来。薬壺の代わりに飯びつを持っています。#キュレーターバトル https:/…

6 0 0 0 OA 横浜市史稿

https://t.co/KjigvGY9ls あやまるを のうのう(No! No!) よせといふを のうのう(No! No!)
CiNii 論文 -  ツイートの文章に使われている句読点などに基づく属性推定 https://t.co/lGoGSwdzPZ #CiNii 属性もあるし、パソコンかスマートフォンかかもしれないし、「,」「.」は調査に含めているのか(あるいはそれだけで属性推定ができると考えるのか)も気になる
CiNii 論文 -  AIっち:Word2Vecを用いたなぞかけ作成支援システム https://t.co/upyuD3TM9w #CiNii 図1のなぞかけは結局どんな解答になるのかな? ディープラーニングとコナン

11 0 0 0 OA 俚言集覧

https://t.co/JqpEVZSDEM 「トン/\カッカ」と書き下しててたのしい

18 0 0 0 OA 辞林

胸がざわざわしてしまう落書きだなあ… https://t.co/eboQfToggP

1 0 0 0 OA 遊仙窟

リンク間違えてたことに今更気づく https://t.co/xPVfB33Js3
めも:CiNii 論文 -  「高陽院行幸和歌」の基礎的研究--歌会資料と『栄花物語』 https://t.co/KKQ4TtR6G6 #CiNii CiNiiの抄録の冒頭にみえる「コ高」は置いておいて、この資料は現在ではどれくらい研究が進んでいるのか気になる
日本語を廃するとは言ってなくて英語がうまく伝わらなかった説だとすると なんというか https://t.co/afTfsSOvay

1 0 0 0 OA 英和いろは

「-er」のところを「-ル」と記しているのでたのしい 今はアウトム https://t.co/Be0egqj09G
https://t.co/JRNJDAkePe 書き取り問題で「こまか」を漢字二字で書くとは思わなんだ
めも:「○○詩人」と揃えててたのしいhttps://t.co/C4QgtgDbiU

1 0 0 0 OA デモ画集

ゆるくてかわいい https://t.co/OggceBSqI6
CiNii 論文 -  親智院本『類聚名義抄』と『龍龕手鏡』の漢字項目の類似性 https://t.co/vPsXOBrcHQ #CiNii おや…? と思ってググったら観智院でてきてそれはそれでビビった
デジタルコレクションに愛・地球博の公式写真集があって、 あまり口にしないけどとてもエモいって思ったんだ https://t.co/Kel1vxHguT
CiNii 論文 -  "嗚咽"の「気づかない意味変化」について : 一般雑誌記事を契機とした言語変化研究の一例 https://t.co/M8IWhZ8PWu #CiNii
RT @BungakuReportRS: CiNii 博士論文 ニコルソン ショーン,チャールズ - 明治前期におけるルビの日本語学的研究 https://t.co/PJEKBsdBu5
めも:J-STAGE Articles - 国際バカロレア言語AB科目で伝達される知識に関する一考察 : IB教員の教授法に焦点を当てて(【一般A-7】教科教育,一般研究発表【A】,発表要旨) https://t.co/Y8EWtrm9tL
めも:CiNii 図書 - 小野の道風とつこの駄六巳巳巳巳歌字盡 6巻 https://t.co/RKLyFRE0Vu #CiNii
J-STAGE Articles - 「注」についての注釈(<フォーラム>論文と形式) https://t.co/vPs4wAOpWu ここから筒井康隆の「注釈の多い年譜」をよんでみて、注の意識がちょっとゆれてる
「すまなさ感情」…すまないさん… https://t.co/DUkJPSmn9q
元祿日本錦下圖/河鍋曉齋 [画] https://t.co/BW6XIheXfi 1ページ目に巻物がドン!とあるのすごく身構える これだけはページ分割ではなくスクロールでみたいな 下絵や素描ってすき

1 0 0 0 OA 応用漫画

このセンスすばらしいな…ほれぼれ/『応用漫画. 上』荻野一水 画 (山田芸艸堂, 1903) https://t.co/Dc1HZr6dQL https://t.co/PWSpVhP1iC

1 0 0 0 OA 永濯漫画

ちみちゃい/『永濯漫画. 初編』鮮斎永濯 画 (松崎半造, 1885) https://t.co/j04OW6U9mh https://t.co/vRiyYKGS7b

31 0 0 0 OA 窓辺雑草 : 随筆

「直木三十五のこと」『窓辺雑草 : 随筆』吉川英治 著 (育生社, 1938) https://t.co/2At9HDq16q https://t.co/bQUdXBmKK3
「ほほう、そんなら学者乞食かね?」「なぜ其様な学者で博士にでも為らないのだ?」/「乞食博士」『智慧袋 : お伽諷刺』山田美妙著, 石橋思案編 (博文館, 1912) #近デジリーダー https://t.co/PjXqM7FihF https://t.co/2noVYFkOJ8

1 0 0 0 OA Catalogue

カタログ素敵だな~ そしてアルパカ製…?/『Catalogue』フジヤ岡本商店 編 (秀英舎, 1913) https://t.co/V7MZ0aLiEX https://t.co/0DnVt8CUkc
『新しい発明と発見』井田静夫 著 (弘文社, 1928) #近デジリーダー https://t.co/jqSAoK6340 この口絵の文をよむと、左←右読みが一行のたて読み説にはてなってなるなあ 新書よまねば… https://t.co/Bq72QE4Wwu
あー、ポイントってそこから…/「活字の話」『新しい発明と発見』井田静夫 著 (弘文社, 1928) #近デジリーダー https://t.co/RHE48hbBvk https://t.co/UKSw7JkHsj
「清く美しい二人の恋仲を永く記念しやうが為め」に作られ出版されたものをどんな顔で読もうか/『貴郎とならば何処までも』奥野美代子 著 (先進堂, 1919) #近デジリーダー https://t.co/J6NqMPwGQy https://t.co/sWwSkyE8Kn

1 0 0 0 OA 宮殿調度圖解

「此の書は、中古の草子物語類を読まむ人の、参考にとて編ぜしなり」とのこと/『宮殿調度圖解. 上』[關根正直] [著] ([六合館], 1924) , 増補 #近デジリーダー https://t.co/a1CLhAlga3 https://t.co/70DW3NRhIt
『いろは引停車場貨物運賃早見便覧』平中義忠 編 (松陽堂書店, 1913) #近デジリーダー https://t.co/eqgALgIL24 おもしいなこれ(・ω・) https://t.co/KnNJEekubh

1 0 0 0 OA 海より山より

牧水さんはやはりお酒を飲む。大正7年1月1日の「元旦記」/『海より山より』若山牧水 著 (新潮社, 1918) #近デジリーダー https://t.co/KYYvrmcbqc https://t.co/YZgxc4gvdt

2 0 0 0 OA 八大学と秀才

「一般教育界の趨勢が矢鱈に実業教育を奨励する結果として、学生の多くが実業的方面を志望する傾向を来した」/『八大学と秀才』平元兵吾 著 (日東堂書店, 1912) #近デジリーダー https://t.co/6pNume8H4c https://t.co/WiUCGoqDNC

2 0 0 0 OA 癖の直し方

『癖の直し方』宇佐玄雄 著 (人文書院, 1939) #近デジリーダー https://t.co/C8Z84dThXn つまりは肩凝りは仕事に集中すれば霧散するということ…? https://t.co/QvPy5nWMec

3 0 0 0 OA 海の国

『海の国』日本海事振興会 編 (日の出書院, 1943) #近デジリーダー https://t.co/WSymX3Rh5U お魚地図 https://t.co/SBdG9GXybb
カレー沢さんは写美のニァイズでおみかけしていたぐらいですが論文中にお名前でてきてわらいました/CiNii 論文 -  動物キャラクターの言語学 https://t.co/M1NGUAlMQj
7コマ目の武者震いすさまじいな/『百撰百笑 : 日本万歳』小林清親 画 ([ ], 1895) #近デジリーダー https://t.co/uwQR8ktqry https://t.co/ZNw7Vt5I3M
かわいい/『おさるのめがね』楠山正雄 編, 川島はるよ 絵 (東西社, 1948) #近デジリーダー http://t.co/vim8i8Sh9w

1 0 0 0 OA 近視の予防

図の悪い姿勢は今でもまま見かけますが、本文にある猿の近視実験が凄まじく感じるんだなあ…/『近視の予防』内務省衛生局 編 (内務省衛生局, 1922) #近デジリーダー http://t.co/RZ9BAW5CKE
カツレツってあなた何肉を食べる気で/「マルメさんとめがね」『川へおちた玉ねぎさん : ほか16篇-童話集』村山籌子 著, 村山知義 絵 (ニュー・フレンド, 1948) #近デジリーダー http://t.co/XqfkPAjF8D
ふむふむ。このときは日本の読みをヤパンとしたのね。34ページ。/国立国会図書館デジタルコレクション - 訂正増譯采覧異言. 巻1 http://t.co/awPUaTKi4K

5 0 0 0 OA 眼鏡

眼鏡視点の旅行記かと思ったのに、明治維新でお仕事のなくなった刀鍛冶のおじいさんがでてきたりと興味深いです/『眼鏡』島崎藤村 著 (実業之日本社, 1913) #近デジリーダー http://t.co/7fINrruSJU http://t.co/6lNUmyxsOq

5 0 0 0 OA 娯楽の江戸

「但腰から下がバーツとなつて居て」(p85)の、なんとも伝わらない感/「幽霊の足は何時頃からなくなつたか」『娯楽の江戸』三田村鳶魚 著 (恵風館, 1925) , 3版 http://t.co/bfeyfurffx http://t.co/kCZc3BbRk9
この本の単価が10銭の時代の3億円だから、えーと、/『オリンピック東京大会 : 三億円の金が落ちる!何をして一儲けするか!』読書新聞社 編纂 (読書新聞社, 1936) http://t.co/iecI7n3P0h http://t.co/qEbMD4Gin4

5 0 0 0 OA 面白い数学

なんてシュールな見開きなんだ…/『面白い数学』竹内端三 著, 恩地孝四郎 絵 (アルス, 1928) #近デジリーダー http://t.co/J6cUZPU4bX http://t.co/OcrCzU64fU

7 0 0 0 OA 校風漫画

祝詞調で神宮皇学館ぶれないなって/『校風漫画』近藤浩一路 著 (博文館, 1917) http://t.co/3oCJDBCqT1 http://t.co/zowXyGGK6O
95年前の図書館自習の姿/『当世百馬鹿 : 漫画漫文』吉岡鳥平 著並画 (大明堂書店, 1920) #近デジリーダー http://t.co/jWmVjnNOTD http://t.co/SRUiMrywmG

1 0 0 0 OA をぢさんの詩

わたしの好きな青年は玉菜のやうに/霜にあふほどいきいきしてまろく育つ (「私は青年が好きだ」)『をぢさんの詩』高村光太郎 著 (武蔵書房, 1943) http://t.co/FwGWe0qr0d http://t.co/f0EiygVYmx
『愛ちやんの夢物語』ルイス・キャロル 著, 丸山英観 (薄夜) 訳 (内外出版協会, 1910) #近デジリーダー http://t.co/8qZNbMQgzC 明治時代ではアリスが愛ちゃんに訳されているのですね これはこれで http://t.co/KphJ4lZqne
この頃から蕎麦飯ってあったんですね 蒸籠に入れてるのでだいぶ違ったものかと思いますが/『明治節用大全 : 伝家宝典』博文館編輯局 編 (博文館, 1894) #近デジリーダー http://t.co/q5t5LntzDZ http://t.co/vtfRh7qaol

1 0 0 0 OA 万国旗章略図

ぐぬぬ白黒( ;ω;)/近代デジタルライブラリー - 万国旗章略図 http://t.co/JSAUpl2f5A

2 0 0 0 OA 義経記 8巻

国立国会図書館デジタルコレクション - 義経記 8巻. [2] http://t.co/QByMlc2m0o 鬼の一画目ないんだなあ義経記( ・ω・)

2 0 0 0 OA お目出たき人

中表紙は孔雀だろうか?おめでたい//近代デジタルライブラリー - お目出たき人 http://t.co/G6ZkSURzez
「積み木はどのくらい高く積めるか、バランスをどのようにとるかによってスリルと興奮を与える。亅(ハートレイ、1952)//CiNii 論文 - 「積み木」の認知発達的研究(1) : 積む遊びにおける認知発達的アプローチ http://t.co/N4avdKxUXJ
RT @yuukakubu: 近代デジタルライブラリーに、三四郎『漱石傑作坊ちゃんの其の後』なる図書があるんですが、内容よりも「この三四郎とは誰の何を騒ぐ馬の骨」「うそつけ!」など落書されており、そっちが気になります。 http://t.co/8u4B5V73kb http:/…
31文字の和歌形式で文法や語活用を覚えていくって良いなあ。大正年間の文法のため、すべて現代に適用できるわけではありませんが、ひととおり目を通しておきたいです。/近代デジタルライブラリー ー歌で覚える国文法(大正14) http://t.co/YHHpI7qWz2

66 0 0 0 OA 春の海(一)

歴史的音源に宮城先生あってふあああ 個人的には「せきれい」がぐっときてます お正月と食わず嫌い王でお馴染みの「春の海」おいていきますね つ【http://t.co/BcPZUK86Qa】
『や、此は便利だ』という題名の小型用語辞典、大正8年刊行にも関わらず目新しく見えますね。近代デジタルライブラリーで閲覧。 http://t.co/rldi5oedN6
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 過剰な力と「成長」の物語 : 映画『ハウルの動く城』の場合(原田 留美),2006 http://t.co/w3yuMTGD
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? なぜ、北朝鮮はミサイルを発射したのか?--ゲーム理論によるアプローチ(權 五景),2007 http://t.co/xlCLCJHw

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(139ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(79ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)