中山♨太 (@nkymuta)

投稿一覧(最新100件)

インドネシアのバティックに見る手仕事の変遷と現代(上利博規) https://t.co/HhRXac6mS4
RT @kazz_z_z: 在星邦人、シンガポールが好きな方に是非お読み頂きたいなぁ。 https://t.co/M9Cv9VwBD0
RT @yasuoka: @sakkurusan @chin_1stLT 「ヒントでピント」で 「当時早押しボタンを押した時の効果音を曲にするとテープの頭出しが必要だから電子音にし、回答者のボタンが押された時点で電子音が鳴り、VTRも自動で止まるシステムを構築した」 ていうエン…
RT @sakagan: やはり、インドネシアとタイの文化を研究するうえで、『ラーマーヤナ』と『マハーバーラタ』を時間を作って、読まないとまずいな。 福岡まどか先生「インドネシアにおける伝統芸術と大衆文化の相互関係:西ジャワの人形劇とコミックのマハーバーラタ」 http://t…

お気に入り一覧(最新100件)

@sakkurusan @chin_1stLT 「ヒントでピント」で 「当時早押しボタンを押した時の効果音を曲にするとテープの頭出しが必要だから電子音にし、回答者のボタンが押された時点で電子音が鳴り、VTRも自動で止まるシステムを構築した」 ていうエンジニア話好き。 https://t.co/ZzVmxXi4so
ちなみにこの記事に出てくる近世京都の癩者(ハンセン病者)については横田則子「「物吉」考:近世京都の癩者について」『日本史研究』352号(1991年)が元ネタで、これを超える近世日本のハンセン病史の事例研究は未だにでておりません。 https://t.co/qbWVO4IY67

85 0 0 0 OA 光学的音響計測

レーザー光で空中の音を録音・録画する「光学的音響計測」の解説論文が電子情報通信学会Fundamentals Review誌で出版されました!誰でもPDF無料で読めます!(画像はシンバルの放射音) https://t.co/xcMvO5R2ft https://t.co/eux22PkN12
日本思想は論理的一貫性を軽蔑する。典型は鈴木大拙の禅思想で「山は山で、山でない。水は水で、水でない(「東洋思想の不二性」)」てなことを言う。実はこれがサンスクリット語の誤読に由来する疑いが濃厚なのです。下から短い論文がDLできます。外国語おそるべし。https://t.co/UhjNJiKSRx https://t.co/Ml9r8MqxkC
“CiNii 論文 -  中高年女性における河内音頭が身体へ及ぼす影響” http://t.co/VBuC5lHJNG
田子内進「ダンドゥットの成立と発展(I):近代演劇の成立とオルケス ・ムラユ」http://t.co/NPcMAksMOY
田子内進「植民地期インドネシアにおけるラジオ放送の開始と音楽文化 ――『NIROM の声』が描く音楽文化――」 http://t.co/IyeTiX3vYI

フォロー(890ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(298ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)