nobu3140 (@nobu3140)

投稿一覧(最新100件)

@hensan_jozan 有難うございます。論文なども読みましたが、石山寺はやはり東大寺と密接に関係してたんだろうな~と思います。 https://t.co/TdFpVzMLeg
東大寺~醍醐寺~石山寺で共通する『如意輪観音ネットワーク』みたいな感じで、かなり興味深い論文。私の関心のほぼど真ん中をつかれる内容で、仕事そっちのけで読みふけった。 https://t.co/K98cqU7jfa

お気に入り一覧(最新100件)

なるほど。調べると出てきますね。「阿弥陀経懺法」 浄土宗でも行われているようです。浄土宗ではメジャーな内容なのかな。 https://t.co/bz15Ou12uK阿弥陀懺法 https://t.co/FZq5lpB054
過去帳始まっています。 https://t.co/dRC4haYOYY

6 0 0 0 OA 志貴山縁起

@goshuinchou 首輪かな?な部分、写しでしたら拡大して見れます。 以上、ご参考まで。 信貴山縁起 [ コマ番号15 ] 国立国会図書館デジタルコレクションより https://t.co/fJ1qcBCFOh
CiNii 論文 - 諦忍律師の著作の整理 https://t.co/Vg3sVUF3zn #CiNii 尾張の八事山興正寺中興の祖・諦忍妙竜(1705-1786)は、念仏を聖冏-聖聡の鎮西義白旗流から、真言を醍醐寺報恩院流玄海相承から、律を西大寺比叡尊-慧雲-大鳥山神鳳寺派円忍の流れからうけ、六字の名号と真言を全く同一に考える
ヨム! 五大堂の形態変化と五壇法の成立 密教空間の展開に関する一考察 冨島 義幸 https://t.co/BxTU6siAsY https://t.co/IjFpNSYDuD

4 0 0 0 OA 大元帥法

『大元帥法』 森田竜僊 著 高野山時報社 明治3年 https://t.co/NEljVcMEdf >霊雲寺の浄厳もよくこれを行ったという https://t.co/LO64yb420c
山王礼拝講、天台座主をはじめ一山住職や、特に若手の住職が中心になり出仕する論義法要。論文として長谷川裕峰「山王礼拝講の成立に関する一考察」(『叡山学院研究紀要』35、2016年3月)などがある。https://t.co/5mWc5OwSY4
『園城寺を中心とする寺門派寺院中世史料集』(東京大学史料編纂所研究成果報告2018-2〔東京大学史料編纂所特定共同研究「寺門派寺院中世史料の調査・研究」報告書〕、2019年2月〔村井祐樹氏との共編著)ファッ!?巻末に園城寺中世文書総目録を収録…!?!?https://t.co/MApKoat2of #CiNii
私と西村玲さんとの数少ない接点の一つ。メタデータとして拾われてないけど、楠淳証、後藤康夫、弥山礼知、西村玲、師の共著。>CiNii 論文 -  『成唯識論同学抄』の研究(3)(共同研究) https://t.co/vSJZAJwJpK #CiNii
類聚伝記大日本史. 第七卷>https://t.co/dWaRKACOtA 国会図書館デジタルコレクションより。監修は鷲尾順敬。各宗派の重要人物と系図を網羅したもの。空海以降ぼんやりしていた、本覚大師益信と理源大師聖宝の二大潮流に分かれるまでの経緯が詳細にあって、眼から鱗がおちた…(画像434k) https://t.co/0sxPOdtD2O

フォロー(648ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(310ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)