常微分方程式入門 (@ode4phys)

投稿一覧(最新100件)

1 0 0 0 OA 書評

@ymcfd 問題発言もあるけれど魅力的な入門書、みたいな感じでしょうか。検索してみたら「ながれ」に掲載されたと思われる書評が出てきました。 https://t.co/ScGgWD0Ie9
常微分方程式入門 : 物理を使うすべての人へ https://t.co/vv4iuaZNQ7 #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

@eddy_breakup 直接の答えではなさそうですがこういう記事がありました。 https://t.co/YKNWMbA1Ka 家庭教師アルバイトした時の記憶でも、子供が真偽以外に、分からない、他の(その子なりの)考え、があるのでこういう方法もありなのかもですが手間すごいですね… 発達、教育のこと全く知らないので的外れかもですが
日本物理学会誌は宝の山。石の水切り! https://t.co/vpKBMm2JyU 何回跳ねるか。子供のころ誰もが競争した水切り。最適な入射角と迎角(石の傾き)は何度か。入射は浅いほどよい、わけではない! シミュレーションでまじめに研究。固体と流体の衝突は難問なのだとか。
@ode4phys ありがとうございます。 巽先生は早川幸男, 中嶋貞雄, 近角聡信, 柳瀬睦男らと同期のようですね https://t.co/CptL0xwKb6
#寝る前に論文読む 14 関野恭弘(2015)「物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)」 https://t.co/CVvNFxAmWZ 学部1年生向けに行った力学の講義から、特に"物理ができない"学生に焦点を当てた報告 レベルの低さに驚かされるも、こういった学生を対象とする調査の重要性・意義を再認識 https://t.co/O7cPze8lEf
インタビューはこれです J-STAGE Articles - 教育系YouTuberのまなざし https://t.co/WibHp59yGL みんなちゃんと読みましょう https://t.co/zxGHbaIo90
@Super_Drrrrrry たまに見ますね。たとえばこれ https://t.co/LXHueaYKBf の式 (6.4) と (6.5) です。

フォロー(102ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(980ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)