Toshinori Sato (@overlast)

投稿一覧(最新100件)

さよなら問題、はLLMベースの対話システムのメジャーな問題の一つです。2021年の論文ですが他の課題にも言及しています “3.2.2 勝手に会話を終了する応答検知フィルタ プロンプトのみで HyperCLOVA と対話を行うと, 数ターン後に勝手に対話を終わらせようとする現象が頻出“ https://t.co/xb0oZfJCsA
RT @shot4410: 今年の言語処理学会年次大会で開催しましたワークショップ「NLP における再現性」に関する記事が会誌自然言語処理に掲載されました。そもそも再現性とは何か、再現性を担保するとはどういうことか、コミュニティとしてどう考えていくかについての議論を概観していま…
RT @Kosyamada: ACL-IJCNLPに採択された2本の論文について解説記事を書きました! 研究過程などもまとめたので、興味がある方は是非読んでみてください! https://t.co/qHDX8zdF3R

110 0 0 0 OA 知識を書こう

RT @y8o: 研究者としての私の思いです。これを書いた時点ですでに退職を決めていました。当時、ちょうどいいタイミングで執筆依頼をいただいたなと思っていました。 山本 和英. 知識を書こう. 自然言語処理, Vol.24, No.4, pp.521-522, 言語処理学会 (…
副詞エントリは参考文献( https://t.co/s1XZCTXN6L )を参考にシードを自動処理して辞書エントリ化してます。レシピとかレストラン口コミのフワッとした副詞の分割が以前よりマシになってます。今のところ人間が使わない文字列も副詞として残ってます。 #neologd

お気に入り一覧(最新100件)

今年の言語処理学会年次大会で開催しましたワークショップ「NLP における再現性」に関する記事が会誌自然言語処理に掲載されました。そもそも再現性とは何か、再現性を担保するとはどういうことか、コミュニティとしてどう考えていくかについての議論を概観しています。https://t.co/k3JLr4PHL7
ACL-IJCNLPに採択された2本の論文について解説記事を書きました! 研究過程などもまとめたので、興味がある方は是非読んでみてください! https://t.co/qHDX8zdF3R
査読付論文が一本増えた。 J-STAGE Articles - 災害対応におけるICT活用と防災チャットボットSOCDA https://t.co/TpVNm4ZxrU
学生さんとの共著論文が公開されました。相互フォローを使わずとも、フォローされているという情報のみで十分では?という示唆をしています。 / 日本における居住地推定に利用するためのフォロー関係の調査 https://t.co/3fgwz8OD8L
笑いの自然言語処理という研究をやりたいなぁ、と常々思っていたが、落語の談話構造に関する論文を見つけた https://t.co/A7B8OB4Zju
子どもの遊びにおけるカテゴリーの達成〜PDFあり。遊びのプロセスをどう捉えるのか。遊びの誘い・起点の呼びかけをじっくりと考察。やや小難しくさせているところがあるが、この研究が発展してほしいと思う。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110002555512

フォロー(1763ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(6290ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)