ISOMURA Fumiyoshi (@panda3676)

投稿一覧(最新100件)

『学問の自由をめぐる諸問題』 高乗 智之「憲法研究」54 巻 (2022) https://t.co/ZmFLpWbfri 1.問題の所在 2.学問の自由の保障内容 3.私立大学における教授の自由の保障とその限界 4.目に見えない圧力と学問の自由 5.まとめに代えて―今後の課題―
RT @tzhaya: 「科学」の記事がOAになったのでよんでる。「もう図書館とかコンソーシアムには頼らない。交渉は自分たちでやる」とも読めるのは意地が悪いか / Wiley社との「転換契約」締結 : 学術情報のコストは誰が払うのか? (科学通信) https://t.co/R…
軍事研究と基礎研究 : 戦前の理化学研究所の科学 技術政策 https://t.co/SO6xHVMdgv 「同志社商学」72巻6号1131-1148 2021-03-12 本田 康二郎
RT @takehikohayashi: たばこ産業の極悪ぶりがコンパクトにまとまっているのでみんなに広く読まれるべきと思った次第 片野田(2020)受動喫煙の健康影響とその歴史 https://t.co/dr1oyfodPZ

お気に入り一覧(最新100件)

@tomatoha831 私の経験も含めですが、下記の研究報告は主要な要因のひとつを押さえていると思います。 井上敦, 一方井祐子, 南崎梓, 加納圭, & 横山広美. (2021). 高校生のジェンダーステレオタイプと理系への進路希望. 科学技術社会論研究, 19, 64-78. https://t.co/buP0Q6Fvv5
久保亮五「基礎と応用」 https://t.co/hPYldzvsfE 「日本は応用科学に力を入れるが、基礎科学への努力は甚だ乏しい」という批評を聞き感じた違和感から、基礎科学と応用科学の意味とその関係、そしてその日本的意義が語られている。 1979年、東大物理学科の卒業文集に寄稿された文章のようだ。

フォロー(232ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(96ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)