人形野郎 (@pappetbastard)

投稿一覧(最新100件)

RT @order1914: 何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https:/…

238 0 0 0 OA 平治物語[絵巻]

RT @yusai00: エンガチョと言えば『平治物語絵巻』の信西巻に、藤原道憲の生首を見物に集まった人々の中に変わった指の組み方をしている人が描かれている。二人描かれていることから偶然ではなく、エンガチョ的な仕草ではないかという指摘がある。だとしたらエンガチョの歴史はかなり古…
RT @pappetbastard: 模型趣味、またはガレキディーラーにかなり関係する話 CiNii 論文 -  12. 仏具塗装家内労働者の有機溶剤使用実態と健康障害 (昭和54年度東海地方会) https://t.co/y3Jvvxs53u #CiNii
模型趣味、またはガレキディーラーにかなり関係する話 CiNii 論文 -  12. 仏具塗装家内労働者の有機溶剤使用実態と健康障害 (昭和54年度東海地方会) https://t.co/y3Jvvxs53u #CiNii
RT @sakura_is: @mokujiki2 おはようございます。添付資料14ページにはこういった記述もありますね。ご参考まで。 https://t.co/JMnDDDpuqn https://t.co/zXiRtdwN4Y
RT @bluetwintail: @arakichi1969 ほぼ同じものが作られた文献がありましたので貼っておきますね。 爆轟エネルギーによる成形加工 藤田昌大 https://t.co/1V9nMEcIga 均等に伝わるように水が充填してあるのですね、インパクトすごい。…
RT @618sp: @nkpnt571 毛沢東自身は女性史にも造詣が深いですが、この論文では大躍進期の女性モデルが花木蘭といった英雄的女性像に基づくのに対し、毛沢東の男女平等スローガンや鉄の娘は歴史的素材に依拠することなく作られた新しいヒロイン像と解釈されているのでこっちのが…
RT @momoko_120: 昨日ブログに書いた写真のトリミングの怖さの一例。 色々な本に掲載されている戦艦大和20年3月19日の対空戦闘。CV-20ベニントンのアクションレポートを見ると、 https://t.co/vyhqEDTvsx 元々は岩国港周辺まで写っていた写真の…

206 0 0 0 OA 法令全書

RT @Reman_Kamuy: 法令全書(明33年)を読めば不要! https://t.co/Dog3bRbCQv ↑無料で読めますのでドゾー

9 0 0 0 OA 完全歩兵須知

RT @sino1945: 「完全歩兵須知」 https://t.co/lPxsKmwSmp …スゲー。初めて読んだ。
RT @ksk18681912: 関東大震災後に発行された本物の”被災者に向けたガイドブック”が存在します。 大正12年11月、大震災から3ヶ月も経たずにスピード発行された「大震後に於ける金儲の東京」です。国会図書館デジタルコレクションで読めます。 https://t.co/…

お気に入り一覧(最新100件)

238 0 0 0 OA 平治物語[絵巻]

エンガチョと言えば『平治物語絵巻』の信西巻に、藤原道憲の生首を見物に集まった人々の中に変わった指の組み方をしている人が描かれている。二人描かれていることから偶然ではなく、エンガチョ的な仕草ではないかという指摘がある。だとしたらエンガチョの歴史はかなり古い。 https://t.co/eW7Mc9KWlJ https://t.co/LrngLyccfH
@mokujiki2 おはようございます。添付資料14ページにはこういった記述もありますね。ご参考まで。 https://t.co/JMnDDDpuqn https://t.co/zXiRtdwN4Y
@arakichi1969 ほぼ同じものが作られた文献がありましたので貼っておきますね。 爆轟エネルギーによる成形加工 藤田昌大 https://t.co/1V9nMEcIga 均等に伝わるように水が充填してあるのですね、インパクトすごい。 https://t.co/wC8OiEJ2YA
@nkpnt571 毛沢東自身は女性史にも造詣が深いですが、この論文では大躍進期の女性モデルが花木蘭といった英雄的女性像に基づくのに対し、毛沢東の男女平等スローガンや鉄の娘は歴史的素材に依拠することなく作られた新しいヒロイン像と解釈されているのでこっちのが近いかも?です https://t.co/vkou5Ay4C2
関東大震災後に発行された本物の”被災者に向けたガイドブック”が存在します。 大正12年11月、大震災から3ヶ月も経たずにスピード発行された「大震後に於ける金儲の東京」です。国会図書館デジタルコレクションで読めます。 https://t.co/iy9jr07GwV https://t.co/TdleAGhsRh

フォロー(4761ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1768ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)