たんぽぽ (@pissenlit_10)

投稿一覧(最新100件)

RT @t_kawase: 松山陽平先生による書評。まさに「一刀両断」。僕も一応読んだけど、イスラーム神学に詳しくなくても「こんな“野蛮”な解釈で、千年以上続いてきた訳ねえだろ」と感覚的に思った。あの本を褒めていた人は反省するべき。/J-STAGE Articles - 飯山陽…

62 0 0 0 OA 夫婦別姓

RT @nana77rey1: @code_dia @ggxKMOi7vBSwt6k @emuneko_gmail @damascus4gate @YukikoPool @A_Schnee_S @utchie @matthew_09999 @Junito04899663 @tu…
RT @frroots: ご参考。 伊田久美子(2019)「労働としてのセクシュアリティ : 再生産労働論の再検討」『大阪府立大学女性学研究センター論集』26: 1–18. https://t.co/DLqiOQ5tLx
RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…

62 0 0 0 OA 夫婦別姓

RT @nana77rey1: 「ドイツ民法を輸入した国(日本、トルコなど)では、 かつては夫婦同姓が強制された。しかし、ドイツを含めて法改正された結果、 法的に夫婦同姓を強制する国は日本だけである。」 【佐藤一明・日本経済大学大学院政策科学研究所特任教授】 https://…

62 0 0 0 OA 夫婦別姓

RT @nana77rey1: 「ドイツ民法を輸入した国(日本、トルコなど)では、 かつては夫婦同姓が強制された。しかし、ドイツを含めて法改正された結果、 法的に夫婦同姓を強制する国は日本だけである。」 【佐藤一明・日本経済大学大学院政策科学研究所特任教授】 https://…
RT @nana77rey1: @wanwan_nz @tonga0208 @pissenlit_10 @hakobune4 @HuurinMizu 立教大学第49回ジェンダーフォーラムで発表された論文「ドメスティック・バイオレンスとジェンダー」をお読みください。家父長制の価値…
RT @akupiyocco: "2つの出生率低下の間の、出生率が人口置換水準付近で安定した時期を「第一の近代」の黄金期と考えると、その期間はヨーロッパやアメリカでは約50年、日本では20年続いたが、他の東アジアでは全く存在しない。" / “落合恵美子「近代世…” https:…
RT @dojin_tw: 参考メモ:藤岡純一(2012)「スウェーデンにおける移民政策の現状と課題」https://t.co/MCTCivqFIb 藤岡純一(2014)「スウェーデンの福祉財政-生活権を基軸に」 https://t.co/zhTehKatHY
RT @dojin_tw: 参考メモ:藤岡純一(2012)「スウェーデンにおける移民政策の現状と課題」https://t.co/MCTCivqFIb 藤岡純一(2014)「スウェーデンの福祉財政-生活権を基軸に」 https://t.co/zhTehKatHY
RT @noiehoie: キリストの幕屋や生長の家などの宗教右翼と、モラロジー研究所などの心学右翼、そして保守政治家たちが、「反フェミ」と「つくる会」を触媒に大同団結して、日本会議で大同団結する経緯は、この論文に詳しい。 心ある人は是非ご一読を。 http://t.co/g…

122 0 0 0 OA たんぽぽの目

RT @ayagonmail: 「たんぽぽの目」、とても短いお話だけど、ここに登場する百合子の感性は、アンと同じ。「たんぽぽは金色の目をあけて、靑いお空や、飛んでゐる蟲や、はってゐる蟲や、歌ってゐる鳥に、お早うをいふのよ」#花子とアン http://t.co/1Dgma8HV7l

122 0 0 0 OA たんぽぽの目

RT @ayagonmail: 「たんぽぽの目」、とても短いお話だけど、ここに登場する百合子の感性は、アンと同じ。「たんぽぽは金色の目をあけて、靑いお空や、飛んでゐる蟲や、はってゐる蟲や、歌ってゐる鳥に、お早うをいふのよ」#花子とアン http://t.co/1Dgma8HV7l

122 0 0 0 OA たんぽぽの目

RT @ayagonmail: ま、それでも本日の #花子とアン ではなが書いていた童話「たんぽぽの目」は、近代デジタルライブラリーで読むことができます。http://t.co/K8InxPC9l3

122 0 0 0 OA たんぽぽの目

RT @ayagonmail: ま、それでも本日の #花子とアン ではなが書いていた童話「たんぽぽの目」は、近代デジタルライブラリーで読むことができます。http://t.co/K8InxPC9l3

281 0 0 0 OA 母性の保護

RT @beyondaki: ★「女性手帳」の元祖(大政翼賛会編) http://t.co/1Qk5JdRasE ★「女性手帳」の元祖 ※女性は遅くとも21歳までに結婚せよ http://t.co/1Qk5JdRasE ★「女性手帳」の元祖 ※子供の質も必要 http://t.…

281 0 0 0 OA 母性の保護

http://t.co/yrejI7KPlf 「なごなぐ」がブックマークにいる。こんなのに興味があるんだ

281 0 0 0 OA 母性の保護

http://t.co/yrejI7KPlf 「”一夫婦の出生児数を平均五児以上になさねばならない”に驚いた」とある。それで人口1億以上にしようとしたのだ。当時は平均4人だったので、5人にするのはそれほど無茶でもなかった。その副産物が戦後のベビーブーム

281 0 0 0 OA 母性の保護

http://t.co/zG6HzAW92S 『戦時人口政策』の本のコピー、どこへやっちゃったかな?むかし在籍していた大学の図書館の片隅に転がっていたので、おもなところだけコピーしておいたのだ

281 0 0 0 OA 母性の保護

http://t.co/zG6HzAW92S 昭和のファシズムの時代はともかく、21世紀の現代においてこのようなやりかたがどのくらいうまくいくかは疑問だよね

281 0 0 0 OA 母性の保護

http://t.co/zG6HzAW92S 「戦時人口政策」を実行するために配ったのだよね。「女は結婚して子どもを産むのがしあわせ」とマインドコントロールしたんだけど、結構うまくいったというのがいささか驚き

281 0 0 0 OA 母性の保護

「母性の保護」。大政翼賛会が配った冊子。現在検討されている「女性手帳」とおなじようなもの。/ 人口政策のために女性を管理するのはファシズムの発想だ http://t.co/nL8V9dj1dZ
RT @syoyuri: 「ALWAYS三丁目の夕日」を真に受けて昔の日本は良かったとか美しい国だとか訳の分からないこと言ってる人たちも、読むといいと思う。> 戦後岩手の農村保健運動における乳幼児死亡問題と嬰児籠 : 『岩手の保健』誌の分析から http://t.co/U ...
「日本の治安悪化神話はいかに作られたか : 治安悪化の実態と背景要因(モラル・パニックを超えて)(I 課題研究 日本の治安と犯罪対策-犯罪学からの提言)」 http://t.co/Ducnr7sT

お気に入り一覧(最新100件)

122 0 0 0 OA たんぽぽの目

ま、それでも本日の #花子とアン ではなが書いていた童話「たんぽぽの目」は、近代デジタルライブラリーで読むことができます。http://t.co/K8InxPC9l3

122 0 0 0 OA たんぽぽの目

ま、それでも本日の #花子とアン ではなが書いていた童話「たんぽぽの目」は、近代デジタルライブラリーで読むことができます。http://t.co/K8InxPC9l3

フォロー(409ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1010ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)