saka tutor the childish (@sakanujin)

投稿一覧(最新100件)

RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
RT @Kelangdbn: カフェ一般に女性が圧倒的に多い空間で,スターバックスは`比較的`男性が多いということになりそう。滞在時間を掛けるとさらに女性のプレゼンスが高まりそうである。@koba31okmさんあまり間違ってない。 https://t.co/l0uMeCse8k…
RT @UN_Press: 【書評】小林和夫『奴隷貿易をこえて――西アフリカ・インド綿布・世界経済』 『アフリカレポート』に掲載(第60号、2022年9月、アジア経済研究所発行、佐藤章氏評)。 *書評(J-STAGE)⇒ https://t.co/Q4LyC4EYtj *…
RT @ahmadzakijp: インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https…
RT @Kelangdbn: 「日本人の集団主義,US人の個人主義」ステレオタイプを検証した論文をメタアナリシス 信頼性が高い9つの論文はいずれもこれを支持せず。日本人はUS人より集団主義的だとの通説は神話に過ぎず日米比較論が行われた当時の社会状況に起因した時代限定的な行動様式…
RT @arcatdmz: 日本音響学会誌77巻4号に寄稿した記事「インタフェース・デザインの勘所」が無料で全文公開されていました。 GUIプログラミングの2類型(retained- vs immediate- mode)などWeb未掲載の内容が含まれています。
RT @M0298Spring: この研究は面白かった。吉原遊廓の成立を自然地理学、考古学などの見地から論じたもの (小柳美樹「吉原遊廓地業についての基礎的研究」淑徳大学人文学部研究論集6) https://t.co/P7FDkLCFbH
RT @oshio_at: 勉強になった 「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/aGNS5T1fVn
RT @D0N12345: 「スチーム加熱を利用したベーグルの品質特性」 ベーグルの茹でる工程をスチコンで1分蒸すという作業に代替可能かという論文。いろんな事やってる人いるんだねw https://t.co/AMz4YEitVn
RT @nj51: このあたりの誤解も含めて解説された小松原宏子氏の論文が面白かった。 「Who Is Hannah?:19 世紀米文学におけるバイプレイヤー考」 https://t.co/xIzPdtFr4i
RT @postmanzz: 日下 渉「ドゥテルテの暴力を支える「善き市民」 ―フィリピン西レイテにおける災害・新自由主義・麻薬戦争」https://t.co/Wx0qybJqPm
RT @Kelangdbn: 「会社」の起源 オランダ東インド会社(1602年設立)は、1出資者全員の有限責任制,2取締役会の設置,3資本の証券化,4永続企業 という今日の会社の特徴を有していた。一方英国東インド会社(1600年設立)は1航海ごとの資金を集め元本と利益を分配する…

7 0 0 0 OA 研究ノート

RT @hiroco2003: ブラジル人、ペルー人をしてポルトガル語を学ばしむる。 「日本で は 日本語 よ りポル トガル語 を覚 えた方が役 立つ とい うペ ルー人が いるほ ど、 ポル トガル語 に よる情報 は充実 して きている。」 愛 知 県 の 公 共 的 空…
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…
RT @hiroco2003: BYD、弱いよ。 「財務面の弱さで,BYD はR&Dに十分な資金投入ができない。例えば,2013年度 BYD のR&D費用は1.28億元で,当該年度の売上高の2.6%しか占めていない。」 中国一電気自動車メーカー BYD の競争戦略 https:…
RT @nonono_P: ほら、この論文に並んでる名前の最後の人、苗字がない。 CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 : https://t.co/cWN5258X3l

お気に入り一覧(最新100件)

インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https://t.co/e20mDCsxKa https://t.co/ARUQlFX94j
日本音響学会誌77巻4号に寄稿した記事「インタフェース・デザインの勘所」が無料で全文公開されていました。 GUIプログラミングの2類型(retained- vs immediate- mode)などWeb未掲載の内容が含まれています。

フォロー(599ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1362ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)