S.Yamamoto@紀要作成中 (@seiyamamoto)

投稿一覧(最新100件)

RT @daichizu: 山本政一郎・尾方隆幸(2018): 高等学校の地理教育・地学教育における教科書用語の問題点―用語問題の類型化と学術的整合性―.E-journal GEO, 13-1 https://t.co/XJECy0kTe4
@1484h 拙稿みていただけたのでしょうか? 下記、e-journal GEOの教科書用語問題の論文です https://t.co/5MJp0fyTfe (リンク先を追記しました)
RT @masuda_ko_1: 木口 雅司, 沖 大幹 (2010) 世界・日本における雨量極値記録。水文・水資源学会誌 23 巻 231-247. https://t.co/fcGnnlTGoi
@toshimineyama 2009年に小口さんが指摘して、教科書から消えました。 https://t.co/kg4AAS2P8O
@FaultMAN 去年(JpGU2018)なんかでやってきてます。 まとめた論文もあります(尾方様との共著) https://t.co/5MJp0fyTfe
@misuteru 数式扱う地学なら違う出し方出来るんでしょうね。 地理の世界で扱い内容が独自伝承して、ガラパゴス化してる事例、多いようです。以下、それ関連の自著です。 https://t.co/5MJp0fyTfe
RT @jirokomori: メモ 「三陸海岸における術語「リアス海岸」の受容とその変容 ─ 津波常習地から観光の国立公園へ─ 」 三 浦・米 地(2015)季刊地理学 https://t.co/swUbcQsX4h
@qralto その辺の分析、以下の論文に載せてありますので、ご確認ください。 https://t.co/YkQ6qvOPf6 (独自プリントを使っている高校の先生もおられるので、用語の変化に対応していなかったことも考えられます)
e-journal GEOの以下の論文が、3、4月のアクセスランキングトップとなりました。皆様、ありがとうございました。 「高等学校の地理教育・地学教育における教科書用語の問題点―用語問題の類型化と学術的整合性―」山本 政一郎, 尾方 隆幸https://t.co/YkQ6qvOPf6
RT @ajgeog: 【E-journal GEO掲載論文】山本政一郎・尾方隆幸 2018.高等学校の地理教育・地学教育における教科書用語の問題点―用語問題の類型化と学術的整合性―,E-journal GEO 13(1),68-83.https://t.co/kfaECy45…
RT @s15taka: 論文中の「教科書記述の地球科学的検討」は主に私が執筆しました。ご意見などありましたらお待ちしています。 J-STAGE+Articles+-+高等学校の地理教育・地学教育における教科書用語の問題点―用語問題の類型化と学術的整合性― https://t…
査読付学術論文「高等学校の地理教育・地学教育における教科書用語の問題点―用語問題の類型化と学術的整合性―」が公開されました https://t.co/ENlBdaQbDj
RT @s15taka: セッション盛況で配布資料が不足したので、すべての演者の講演要旨を収録した要旨集PDFをアップロードしました。ログインしてご利用ください。 JpGU-AGU Joint Meeting 2017/学校教育における地球惑星科学用語 https://t.c…
@GeoFuruko 地形関連の発表も尾方先生としたことがあります。https://t.co/jyqaNZrsHd 教科書がより良い内容になるよう、地道に活動していきます。

お気に入り一覧(最新100件)

山本政一郎・尾方隆幸(2018): 高等学校の地理教育・地学教育における教科書用語の問題点―用語問題の類型化と学術的整合性―.E-journal GEO, 13-1 https://t.co/XJECy0kTe4
【E-journal GEO掲載論文】山本政一郎・尾方隆幸 2018.高等学校の地理教育・地学教育における教科書用語の問題点―用語問題の類型化と学術的整合性―,E-journal GEO 13(1),68-83.https://t.co/kfaECy45AN
メモ 「三陸海岸における術語「リアス海岸」の受容とその変容 ─ 津波常習地から観光の国立公園へ─ 」 三 浦・米 地(2015)季刊地理学 https://t.co/swUbcQsX4h

フォロー(91ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(120ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)