4310 (@shimizu4310)

投稿一覧(最新100件)

RT @scentofmatin: 脚本・大江健三郎のテレビドラマ「オタスの森 われらのなかのギリアーク人」、観たい! https://t.co/QRrvQdeyYg
RT @mizokumiko: 昔書いた論文もオンラインで読めるようになってました。 「戦時下の映画脚本の懸賞と動員 : 第1回「国民映画脚本募集」と小糸のぶをめぐって」 https://t.co/SAjsIqx2wa
『ポケット顧問 や、此は便利だ』 下中芳岳 編著 平凡社 1919年 米無日(こめなしデー)コンシー(良心的非戦論)菜食主義(べジェテーリアヰズム)……いちいち面白い100年前の現代用語。39/269の「死骸會社(ガダバル・ゲゼルシヤフト)」は文字通りの意味でびっくり(^^)/ https://t.co/FbGLtTkI0W
「菊屋橋101号」問題を糾弾する/村木良彦 映画評論 1969年7月号 https://t.co/z9jGSNTdJT (特集「ハレンチ映画の解放区」、若松孝二監督『処女ゲバゲバ』とポール・ニューマン監督『レーチェル レーチェル』のシナリオが掲載されているそうです。読みたい……)
RT @takatosubaru: 弦斎夫人の料理談 : 手軽実用. 第1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション この本が本当に面白くて面白くて。明治時代の資料としてもレシピ本としても面白くて大好き。冷し珈琲ほんと美味しかったです。 https://t.co/vR4MO64…

1 0 0 0 小学四年生

@Shimo_x2 @kahoku_shimpo この映画は知らなかった―。第一映画(※戦後の)は京極高英氏(『米―佐久の人々』1953)、岩堀喜久男氏(『うわさはひろがる』1959)が監督として参加していたみたいです。あと小学四年生九月号(1958年)に「映画物語 ある秋田犬の一生」が掲載されているようです。 https://t.co/oU6BdqFeEx
こちらも勉強になりました。藤田修平さんの論文「親子映画と非劇場映画の新しい観客 ―共同映画と映画センター 藤」(『映画研究』11 号/2016)https://t.co/aVPlLwy6eS
『われ等若し戦はば』(1933年)、国会図書館デジタルコレクションで読めるんだ!https://t.co/CT1DW64YRn「北から攻められても、南洋諸島をねらはれても、小笠原へやつて来られても、きっと勝つ」(100/236)……平田晋策先生(1904~36)は「少年倶楽部」で活躍した軍事評論家。オリザ氏の大叔父。面白い!
RT @nekonoizumi: 児童書ミリタリーといえば、戦前の小学生向けで発禁になったガチ本 松平義雄『小学生の読む陸軍読本』金の星社,1933 は、国会のデジコレで読める。 https://t.co/TfF8e4Jiat 発禁理由は「軍事機密が載っている」。
来年2月公開『あの日のオルガン』https://t.co/x3bGNJRH9Q …戸越保育所といえば記録映画『ある保姆の記録』(1942)の舞台となったところですが、この保育所を設立したのが芸術映画社の大村英之助社長と鈴子夫人だったんですね、なるほど~。https://t.co/NzQ0Zv1DKB
RT @heero108: 先般話題になった「脱・テニミュ史観」論文(https://t.co/L6SsPr6cAI)が、国際基督教大学リポジトリで公開されていた。 吉岡史郎「「脱・テニミュ史観」を目指して:『サクラ大戦』に見る2.5次元ミュージカルの新たな可能性」『アジア文…
RT @futsumi_tan: 歴博のこの論考ね。『この世界の片隅に』に引用されてる「反戦平和の手紙」の原文自体は、この論考だと岩波の『世界』2008年4月号に紹介されたものが出典になってるけど、時系列的には連載の方が先かな? 元特高の人が、押収した手紙を保管してたらしい……
RT @murakenkawaguti: モージャー氏撮影写真資料、昔の店舗や映画館が気になる。カラー写真の威力すごいな。https://t.co/ZbU6oxBcK0 https://t.co/6Uhlsx4dSl

96 0 0 0 OA 震災美談

いやー、この本面白いです。震災から1年後、日本人に都合の良い「反省会」では?という気もしますが、各地で繰り広げられた「ドラマ」が読者の頭の中で映像化されていきます。個人的には宮崎駿『風立ちぬ』の絵柄で/『震災美談』中島司(1924) https://t.co/Ts0xbJIbYI

96 0 0 0 OA 震災美談

RT @nihenori: 関東大震災時の朝鮮人虐殺で、シンドラーばりに朝鮮人を守った日本人の事例集、中島司『震災美談』(大正13年)が、国会図書館で全文公開。https://t.co/IQzXOYnaZb 「朝鮮人虐殺はなかった」と息巻く今のネトウヨと、資料の暴徒はそっくり…

96 0 0 0 OA 震災美談

《朝鮮人に手を下すなら 先づ我輩から片付けよ》……鶴見のシンドラー・大川常吉署長。ニッポンスゴイ路線でもいいから映画化してほしいです。『ホテル・ルワンダ』の巻き込まれヒーロー=ドン・チードルに対して、こちらは大泉洋さんでいかがかと。 https://t.co/WwIilVlVf4
@shimizu4310 「つくゑのはしに、ボール紙にきりぬいたアメリカ兵を十人ばかり立てて、三米ばかりはなれて、うちました。」 「たまにあたるとアメリカ兵は、つくゑの上から、ころころ、ころげおちました。」 「『日本、ばんざい』。」 https://t.co/it913Aks1x
《照空燈(一月工作)》 「くろい ぐゎようしの まん中に  ボーイングを きりぬいたものを かがみにはる」 『子供の科学技術 新兵器工作隊』足立乙市(1944) https://t.co/S0MPJUfUB6
@shimizu4310 ハイ チアンチュー(オイ、止まれ) リーペンチュイン シーチオイーデ シートー(日本軍は正義の使徒だ) ニープーケン シュオシーホア パーニーデミンヤオラ (お前は本當の事を言はないと命を取るぞ) https://t.co/zuM2YVwea0
@shimizu4310 巻末の「日支會話 支那語早わかり」……兵隊さん向け「地球の歩き方」か! https://t.co/5aiwESxQuS
《上海市街戦》 「可哀想だが 又お一人お陀佛だぞ 南無阿彌…」 「ヘン 陳さん 俺を恨むなよ」 「日本兵隊さんの腕前は まずザッとこんなもんでありますタイ」 『軍隊教育漫画 輝く無敵陸軍』軍事普及会(1938) https://t.co/M0PCkfbD83
『爆笑漫画映画 怪物探検』おくの耕三(1940年頃) https://t.co/rNDfUnCNOh エノケン、エンタツ、金語楼(金兵衛)、アノネのおっさんが活躍する『漫画ドリフターズ』みたいな似顔漫画(あんまり似てないけど)。

5 0 0 0 OA 少年ターザン

「やあターザン ばかにはやかったね」 「アフリカから チーターにのって かけてきたんですよ 和田のおじさん」 『少年ターザン』和田義三(1949) https://t.co/zkuMUSATX2

45 0 0 0 OA 魔の地中城

うわーっ。映画化してほしい…いや「したい」です(^O^)/「大冒険マンガ 魔の地中城」谷内六郎(1948) https://t.co/CfaNGOBGVO
RT @sakagan: シネコンが乱立する今のサイゴンは、ツイ・ハークの映画の基礎を創った、さまざま国の映画が上映されていた、1975年陥落前の映画都市サイゴンに戻りつつあるんだろう。 B級映画都市サイゴンの復活を書いた時はこう復活するとは予想してなかった https://t…

63 0 0 0 OA 白い子猫

RT @nue213: 猫の日に読みたい戦前ネコマンガ(と言うより絵物語か)  中島菊夫「白い子猫」  https://t.co/lzxujDL69l

お気に入り一覧(最新100件)

>これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD https://t.co/7GILPvS09Q

99 0 0 0 OA ブラック悪魔

ブラック悪魔(サタン)、登場の唐突さ。やってることのショボさ、小型犬より低い身体能力と全てが良い。 https://t.co/Etc6UWYrhL https://t.co/aasM2KmPc7
さて尖端エロ叢書シリーズの『エロ新戦術 : 成功百パーセント』でも読んでモテモテ人生になろうかな。https://t.co/zEEDTjz5DL

フォロー(366ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1486ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)