高嶺ひじり@メロンブックス超同人祭3出ます (@takamine_hijiri)

投稿一覧(最新100件)

補綴学会は咬合違和感症候群なのな(https://t.co/IHo4X6qDny)、歯科心身症医学会は咬合異常感、英語だと“Phantom Bite Syndrome’’、“Occlusal Dysesthesia”なんかい? 日本語統一してくれねーかなと思うけど補綴学会の意見が通りそうな感じ?
オッズ比とリスク比は発症数が少ないとだいたい近似できるから完全に間違いかと言われるとそうでもない気がする……。 https://t.co/85479ifhQk 元の論文が読めないのでなんとも言えないけど……。 10%越えると近似できないとかそういう論文があった気がする。
https://t.co/BktlKy5sdp 素朴な疑問なんだけどこういう単純な集計で信頼区間求める意味ってなんなんだろうかといつも思う。
RT @Fizz_DI: 薬局薬剤師による疑義照会の実態 ・疑義照会の発生率:2.6~2.7%  →形式的内容:21.9%、薬学的内容:78.1% ・薬学的疑義照会による処方変更率:74.9%  →変更により薬剤費は減少 薬学雑誌.136(9):1263-73,(2016)…
https://t.co/Di9oSgJ3tl ふと、見かけたこの論文。 耳鼻科学会誌じゃなくて鼻学会誌なのな……鼻学会なんてあるんだ……。 なんというかアプローチとしては面白いなと思ったけど診断と予後評価の過程がイマイチだなぁというのが率直な感想。
細菌性肺炎とウィルス性の肺炎でこんなにちがうんだ。ほーと思いながら見てる。(図7、図8参照) https://t.co/tQbARkLUJQ
RT @yabasebabi: @takamine_hijiri @spee_dentalblog 間違えました、1995年の中井祥視氏の著書です。https://t.co/64hzVxcSVo
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
RT @agawataiju: 喫煙によって医療費が増えるかどうか検証してみた結果、喫煙者は早死にするので医療費総額が減るということのようです。 https://t.co/7QXnOR8TrU https://t.co/HlkFpgcc4V
RT @Calcijp: 第 49 回日本老年医学会学術集会記録 1.久山町研究―認知症 https://t.co/Gwn6OnKETw 認知症の予防には,厳格な 高血圧治療とともに,急増している糖尿病の予防・管理 がこれまで以上に重要になったといえる
RT @eboli_ef: 患者ハラスメントの実態調査とその対策に関する研究 https://t.co/6RaGczS3fj 40代男性が加害者となることが一番多かったそうですよ、この論文の発表された時期から考えたら、今50代以上の男性ですか…嫌な話その親世代息子世代も同じよう…
RT @tarareba722: 1936年発行の「就職相談」って本を読んでたら「高等教育を受ける人が増えれば(文系)事務職の就職先は必ず足りなくなる」と断言してて、80年前に分かってたなら何か対策しろよと思ってしまった。 http://t.co/mHdwTtFeZm http…
RT @JuuichiJigen: この異常な博士論文を通した早稲田大学も異常ですね。 審査員は、 常田聡 早稲田大学教授   武岡真司 早稲田大学教授   大和雅之 東京女子医科大学教授   Charles A. Vacanti ハーバード大学教授 の4人です。 http…
RT @naco6r: この研究参加したかった……… : ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性 http://t.co/4lSkXwsx

お気に入り一覧(最新100件)

第 49 回日本老年医学会学術集会記録 1.久山町研究―認知症 https://t.co/Gwn6OnKETw 認知症の予防には,厳格な 高血圧治療とともに,急増している糖尿病の予防・管理 がこれまで以上に重要になったといえる

フォロー(1642ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(788ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)